-
-
ハーツクリスタルが新馬戦で出遅れから強引に直線先頭も2着惜敗
シルクレーシング期待の良血馬ハーツクリスタルが、スタートで達立ち遅れて道中は後方からの競馬。鞍上のR.ムーアが4コーナで一気に押し上げ直線一旦は先頭に立つも、最後はディアマンミノルに差し切られて2着敗退を喫している。
616
-
Pivotal
新着記事
-
-
マラードザレコードが西陣Sで先手主張、Hペースでどこまで
前走の妙高特別ではダート1200mで1分9秒1の快時計を叩き出したマラードザレコード。前半33秒1のロケットスタートでペースを引っ張り、そのまま後続に3馬身差を付ける圧勝劇で競馬ファンを驚かせた。今回も行き切るだろう。
278
-
-
ダーリントンホールが札幌2歳Sで不利の連続、悔しい3着敗戦
札幌2歳ステークスで有力候補だったダーリントンホール。レースではスタートで立ち遅れてインからポジションを押し上げるも、4コーナーで前の馬に進路を塞がれかなりのロスを強いられてしまった。それでも3着に入る辺りは実力か。
1,691
-
-
クードメイトルが出石特別で大外から豪快な差切り、GⅠ狙える
ターファイトの素質馬クードメイトルが出石特別を圧倒的なパフォーマンスで快勝。道中控えて直線外からグングン伸びて行くと、最後は1頭だけ別次元の競馬で2勝目を飾った。この競馬なら大きな舞台でも十分活躍が期待できるだろう。
895
-
-
ミッキーロケットが有馬記念でGP連覇だ、鞍上O.マーフィー
前走の天皇賞秋は5着だったミッキーロケット。筋肉痛の影響でジャパンカップを回避したが、あの激戦を考えると逆に有馬記念へ向かった事が幸いするかもしれない。同一年のグランプリ連覇がかかった1戦、O.マーフィーが手綱を取る。
620
-
-
トリコロールブルーがチャレンジCで初重賞Vなるか、鞍上岩田
カシオペアステークスではエアウィンザーに完敗もキレ勝負で分が悪かった印象のトリコロールブルー。相性の良い阪神競馬場でタフな展開となればリベンジのチャンスも十分にある。主戦の岩田康誠騎手もそろそろ同馬で結果を出したい所。
1,829
-
-
グランソードが2戦目、芝替わりの長距離で本領発揮なるか
デビュー戦は大差のシンガリ負けを喫したグランソード。ダートの1800mで終始最後方に置かれるとはよもや誰も思わなかっただろう。気を取り直し2戦目の今回は芝の2600m戦、ここで結果を残せなければかなり厳しい状況だ。
1,834
-
-
ファンディーナが引退…皐月賞1番人気の牝馬が無念のリタイア
デビューから3連勝で昨年のクラシック戦線を盛り上げたファンディーナが引退を発表。秋のリゲルステークス後、骨折休養に入り復帰に向けて調整を進めていたが、予定よりも完治が延びる事などを理由に陣営は繁殖牝馬入りを決定した。
3,144
-
-
友道厩舎期待のピボットポイントが京都新馬戦で堂々デビュー
クラシックの常連である友道厩舎の中でも最も注目度の高いピボットポイント。兄弟にワールドインパクト、トリコロールブルーといずれも素質の高い産駒がいる血統で、同馬も類に漏れず上々の動きを見せ初戦からかなりの期待が出来る。
2,185
-
-
良血馬のダノンポピーが土曜の福島芝1800mでデビュー
ミッキーロケットの下でダイワメジャー産駒のダノンポピーが初陣。芝1800m戦に登録して来る辺り、陣営としては中長距離も含めてこなせると判断しているのだろう。ここを快勝し兄の分まで早々にクラシック戦線へ乗って行きたい。
779