-
-
四位洋文騎手が2年目にして調教師免許合格、来年から厩舎開業
関西のベテランジョッキーで、ウオッカにより牝馬のダービー制覇を成し遂げた四位洋文騎手が来年春より調教師となる。2年連続の受験でようやく試験を突破、長い騎手人生のキャリアと名馬に跨って来た経験値を活かし新たな人生を歩む。
6,728
-
調教師(厩舎)
新着記事
-
-
蛯名正義騎手が騎手免許受験のため、レース騎乗を一時休業
エルコンドルパサーやマツリダゴッホの主戦である関東のベテラン蛯名正義騎手が、9月18日に行われる調教師免許の一次試験を受けるために騎手稼業を一時お休みする事となった。騎乗再開は試験終了後から、合格に向けて猛勉強開始だ。
4,377
-
-
桜花賞レーヌミノルで本田優調教師がGⅠ初Vのドラマ
競馬は決してギャンブルではない。勿論、賭博行為があるのは事実だが、それだけでは片付けられない人と馬のドラマや血統のロマン、果ては奇跡の様なストーリーが生まれる事もしばしば。先の桜花賞でもそんなシーンが垣間見れたのだ。
1,960
-
-
ミルコ・デムーロ、騎手引退後は日本で調教師志望??
現在の日本競馬を牽引していると言っても過言ではないM.デムーロ。2月末時点で4週連続重賞勝利を記録するなどその勢いは留まる事を知らない。そんな彼だが、とあるインタビューで引退後の生活を聞かれた際に何と驚きの回答をしていた。
3,782
-
-
武幸四郎&田中博康騎手が調教師へ転身...長浜博之師など4名が引退
先週26日をもって武幸四郎騎手と田中博康騎手が現役を引退した。今後は調教師として第二の競馬人生を歩むことになる。さらにGⅠ7勝の名伯楽・長浜博之師など4名の調教師も激動の競馬人生に幕を閉じた。
1,861
-
-
武幸四郎騎手や長浜調教師など引退、木幡育也&横山武史がデビュー
武幸四郎騎手、田中博康騎手が今月末での引退を発表。調教師では長浜調教師も定年で引退。また、3月には木幡初広騎手三男坊の育也騎手がデビューを控え親子4人の共演も目前だ。横山典弘騎手三男坊の武史騎手も同じく33期生卒業。
2,027
-
-
浜中騎手が絶不調。西浦調教師もその騎乗に大激怒した件
浜中騎手の成績が1月が終わって1勝のみと低迷中だ。その発端とも言うべき、新年のマイル重賞・京都金杯でのブラックムーンの騎乗ぶりに対して、同馬を管理している西浦勝一調教師もレース後にたいそう怒っていたらしいのである。
8,163
-
-
兄弟最強タッグへ!!武幸四郎が調教師試験に合格、来年2月に現役引退
JRAが12月8日に新規調教師免許試験の合格者を発表。その中に以前から調教師転身への噂があった武幸四郎の名があり、来年2月いっぱいで現役を退くことが決まった。武幸厩舎は早くて来年3月、遅くても再来年3月には開業する。
4,385
-
-
ミッキーアイルの大斜行で浜中騎手に開催8日間の騎乗停止処分
20日、京都競馬場で行われたマイルCS(GⅠ)で最後の直線、外側に大きく斜行したミッキーアイルの鞍上浜中俊騎手に対して、JRAは11月26日から12月18日までの4週間(開催8日間)の騎乗停止処分を科した。
11,885
-
-
天才騎手アッゼニに短期免許を交付、今週から騎乗開始へ
今年の凱旋門賞で1番人気ポストポンドに騎乗したアンドレアアッゼニ騎手にJRAが短期免許を交付。イタリアの若手No.1ジョッキーが昨年に続き日本で年末まで騎乗する。今週末のメイン、オーロカップではマイネルアウラートに騎乗予定。
3,254
-
-
秋天は叩き台?? ヒカリ坂口師『まぁ、直線までは楽しめると思うよ』
今年の天皇賞(秋)に2年連続で出走するエイシンヒカリ。逃げ馬ということでレースの鍵を握ることになるが、管理する坂口師が早くも白旗を挙げたと話題に。これはもしかして惨敗する可能性が高いのか?!
1,777
-
-
池江調教師『サトノダイヤモンドは2400mでも長い』発言w
菊花賞を目前に控え、最有力馬サトノダイヤモンド号の取材にも各社熱が帯びて来ている。その中で東スポの記事では『2000mがベスト』というとんでもない発言をしている事が分かった。…お得意の負けた時の言い訳パターンか??
4,882
-
-
ヴィブロスの口取り式になぜか近藤利一がいる件
先週日曜、3歳牝馬クラシック最終戦の秋華賞を強烈な末脚で制したヴィブロス。4年前にハナ差2着に敗れた姉ヴィルシーナの雪辱を晴らした訳だが、ネットではその口取り式になぜかアドマイヤの冠名で知られる近藤利一氏がいると話題に!!
37,156
-
-
池江師「来年はサトノダイヤモンドで凱旋門賞に行く!!」
今年の仏G1・凱旋門賞で日本のマカヒキが14着と大敗を喫したことを受け、同世代のサトノダイヤモンドを管理する池江泰寿調教師が来年はサトノダイヤモンドで凱旋門賞へ参戦することを明言。日本の悲願は全てダイヤモンドに託される。
1,812
-
-
日吉調教師が運営を断念し厩舎を閉業、杉山厩舎がデビュー
今月の20日を以て栗東の日吉正和調教師が勇退する。同調教師は5月の京都競馬場内にて馬に顔を蹴られ一時は意識不明の重体に陥った。その後、厩舎の運営は難しいと判断し勇退届けを提出。代わりに杉山厩舎が開業する。
8,449
-
-
福永ビッグアーサーで惨敗、『最低な騎乗です』と敗戦の弁
先週末に行われたスプリンターズSで、単勝1.8倍の圧倒的支持を受けた福永騎手鞍上のビッグアーサーがまさかの12着に惨敗。福永騎手は騎乗後のコメントで『最低の騎乗。僕が上手く捌けなかった』と自身の責任について言及した。
9,061
-
-
ジェンティルドンナが殿堂入り&橋口元調教師も顕彰者に
12日、JRAはジェンティルドンナを日本競馬史上32頭目の顕彰馬に選出した事を発表。また、今年の2月で調教師を勇退した橋口弘次郎氏も顕彰者に選ばれた。10月10日には京都競馬場で顕彰馬・顕彰者の記念競走も行われる。
1,409
-
-
矢作師、福永騎手からの「リアルスティール控える作戦」提案に反対だった
6日の東スポ連載記事「有言実行」で矢作芳人師が昨年の日本ダービーでリアルスティールが4着に敗れた件について、控える作戦を提案したのは福永祐一騎手だったと明かした。しかも矢作師はこの作戦に納得していなかったと発言して話題に。
5,940
-
-
【訃報】武豊騎手の父・“ターフの魔術師”武邦彦氏が死去
現役時代は“ターフの魔術師”の異名で知られ、幾多の大レースを勝利した武邦彦氏が12日未明に入院先の病院で亡くなった。ロングエースやあの天馬トウショウボーイの手綱を取るなど中央通算1163勝。また、調教師では375勝を挙げた。
9,891
-
-
Dr.コパと村山師が大野拓弥の騎乗に大激怒
風水でお馴染みのDr.コパこと小林祥晃氏が大野拓弥騎手にオカンムリだ。事の発端は先週7日のレパードSに出走したコパノリスボンに関して。恐らく今後Dr.コパ所有の馬に乗ることはないかもしれない。
19,313