-
-
メイショウマンボ引退企画!SNSで記念TシャツをGET!
4月に行われた阪神牝馬ステークスを最後にGⅠを3勝した名牝メイショウマンボが引退。当サイトではその3タイトルの際に製作された記念Tシャツを3名様にプレゼントさせて頂きます。詳しい応募方法は記事の本文をご確認下さい。
870
-
引退
新着記事
-
-
遂にメイショウマンボが引退へ…ラストランは阪神牝馬Sか
GⅠ3勝の女傑がターフを去る。2013年のエリザベス女王杯後は20戦未勝利と3年以上も勝ち星から遠ざかっていたメイショウマンボ。多くのファンからは早期引退を望む声が上がっていたが、遂にその時を阪神牝馬Sで迎える事となった。
957
-
-
昨年の桜花賞馬ジュエラーが二度目の骨折で現役引退
昨年の桜花賞でシンハライトとの熾烈な追い比べを制し、牝馬クラシック一冠目を奪還したジュエラーが左後肢の骨折を発症したため現役を引退することが決まった。今後は繁殖牝馬として第二の馬生を歩むことになる。
808
-
-
武幸四郎&田中博康騎手が調教師へ転身...長浜博之師など4名が引退
先週26日をもって武幸四郎騎手と田中博康騎手が現役を引退した。今後は調教師として第二の競馬人生を歩むことになる。さらにGⅠ7勝の名伯楽・長浜博之師など4名の調教師も激動の競馬人生に幕を閉じた。
1,861
-
-
スペシャルウィークが種牡馬を引退...ブエナビスタやシーザリオを輩出
ブエナビスタやシーザリオといった歴史的名牝をはじめ、菊花賞馬トーホウジャッカルなど多くの活躍馬を輩出したスペシャルウィークが種牡馬を引退した。今後は生まれ故郷である日高大洋牧場で余生を過ごす。
2,173
-
-
武幸四郎騎手や長浜調教師など引退、木幡育也&横山武史がデビュー
武幸四郎騎手、田中博康騎手が今月末での引退を発表。調教師では長浜調教師も定年で引退。また、3月には木幡初広騎手三男坊の育也騎手がデビューを控え親子4人の共演も目前だ。横山典弘騎手三男坊の武史騎手も同じく33期生卒業。
2,028
-
-
サブちゃんがキタサンブラックの年内引退を示唆
GⅠ3勝馬キタサンブラックのオーナーであるサブちゃんこと北島三郎氏が、愛馬の年内引退を示唆した。ラストランは有馬記念になる見込みで、今や日本競馬の名物となっている「まつり」の熱唱はそれまで封印する模様。
1,728
-
-
快速馬ミッキーアイルが電撃引退、種牡馬入りへ
昨年の最優秀短距離馬に選出されたミッキーアイルの電撃引退が29日に関係者から発表された。今後は北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬として第二の馬生を歩む予定で、早くも優秀な産駒たちの誕生が待たれる。
1,179
-
-
またもゲートをブチコわし大外枠発走のブチコ引退へ
昨年のゲート内事故で長期休養を余儀なくされたブチコ。年末から再始動し復帰後の2走は難なくスタートを切れていたが…火曜の雅Sでまた問題発生。ゲートを内側から破壊しそのまま大外枠発走となった。そして引退が発表。
1,785
-
-
モーリス、初年度はジェンティルドンナやブエナビスタなど配合予定
先日15日に中山競馬場で引退式が行われたモーリス。種牡馬となる初年度には、あの7冠牝馬のジェンティルドンナや名牝ブエナビスタなどの錚々たるメンバーが候補に挙がっていると言う。産駒のデビューする2020年が早くも待ち遠しい。
5,416
-
-
エイシンヒカリ&トーホウジャッカルが引退、種牡馬入りへ
香港とフランスで2つの海外GⅠを勝利したエイシンヒカリと、14年の菊花賞を制したトーホウジャッカルが揃って引退を発表。ともに北海道で種牡馬として余生を過ごす。各キャラクターに負けない個性的な活躍馬の輩出を期待したい。
1,410
-
-
兄弟最強タッグへ!!武幸四郎が調教師試験に合格、来年2月に現役引退
JRAが12月8日に新規調教師免許試験の合格者を発表。その中に以前から調教師転身への噂があった武幸四郎の名があり、来年2月いっぱいで現役を退くことが決まった。武幸厩舎は早くて来年3月、遅くても再来年3月には開業する。
4,386
-
-
『ウイニング競馬』MC、鷲見玲奈アナが突然の卒業!?
テレビ東京の競馬番組『ウイニング競馬』のMC、鷲見玲奈アナが同番組を今年限りで卒業する事が判明。突然の悲報にファンからは無念の声が続出した。尚、後任には元SKEのメンバーで現在はフリーのアナウンサーである柴田阿弥が抜擢された。
7,126
-
-
【悲報】タガノトネールが放馬して骨折、予後不良で安楽死
今週末のチャンピオンズCに出走を予定していたタガノトネールが調教後に右第3中手骨開放骨折を起こし、予後不良の安楽死となったことがJRAによって発表された。今後の活躍が期待されていただけにとても残念な結果となった。
5,216
-
-
GⅠ10勝”ダート界のレジェンド”ホッコータルマエが引退し種牡馬へ
地方・中央合わせてダートGⅠ10勝を挙げたホッコータルマエが脚部不安のため、出走予定だった今週末のチャンピオンズCを回避し、現役を引退することが決まった。今後は優駿SSで種牡馬になる予定。
1,177
-
-
〈幻の三冠馬〉シンハライトが引退 屈腱炎から復帰叶わず
9月のローズS(1着)後に左前浅屈腱炎を発症し現在も療養しているオークス馬シンハライトの現役引退が所属クラブであるキャロットファームにて発表された。多くのファンを虜にした異次元の末脚はこれから先も忘れることはないだろう。
1,467
-
-
ホッコータルマエがラストランの大井競馬場で引退式決行?
ダートGⅠ10勝馬のホッコータルマエが、年末の大井競馬場で行われる東京大賞典後に引退式を行うプランが上がっている事が分かった。仮に開催されれば、中央所属の馬が地方で引退式を行うのは史上初めて。大井では交流GⅠを計4勝挙げている。
872
-
-
G1・2勝馬ショウナンパンドラが現役引退&繁殖入りへ
2014年秋華賞、2015年ジャパンカップを制したG1・2勝馬ショウナンパンドラが2日付けで登録を抹消され、今後は北海道安平町のノーザンファームで繁殖入りすることが正式に決まった。
1,075
-
-
リオンディーズが種牡馬入り、ホッコータルマエは年内で引退へ
故障で休養中のリオンディーズは左前浅屈腱の繋部不全断裂が判明しそのまま引退。今後はブリーダーズSSで種牡馬入りの予定となっている。また、ダートGⅠ10勝馬のホッコータルマエは年内を残り3戦し現役を退く事も発表された。
1,338
-
-
日吉調教師が運営を断念し厩舎を閉業、杉山厩舎がデビュー
今月の20日を以て栗東の日吉正和調教師が勇退する。同調教師は5月の京都競馬場内にて馬に顔を蹴られ一時は意識不明の重体に陥った。その後、厩舎の運営は難しいと判断し勇退届けを提出。代わりに杉山厩舎が開業する。
8,451