-
-
シュヴァルグランが有馬記念で大外枠も最後まで脚を伸ばし6着
これが引退レースとなったシュヴァルグランが大外枠の不利もありつつ、しっかりと自身のパフォーマンスを引き出し6着善戦でフィニッシュ。来春からは種牡馬としてその良血ぶりから多くの中長距離砲を輩出してくれる事を期待したい。
693
-
ヴィルシーナ
新着記事
-
-
ブラヴァスが再度山特別で僅差の接戦も大きな3勝目を獲得
再度山特別では道中3番手から直線で逃げ馬と接戦を演じ、最後はゴール前僅かに前へ出たところでフィニッシュ。これまで使えなかった速い上がりも33秒台前半をマークし、きっちりと勝ち星を拾えた事は収穫材料として非常に大きい。
4,147
-
-
上がり馬テリトーリアルがチャレンジCで重賞初挑戦、勢い◎
ゴドルフィン名義で今年に入って全て馬券に絡む活躍を見せるテリトーリアルが遂に檜舞台へ登場。前走のカシオペアSは休み明けにも関わらず、ソーグリッタリングなどを負かして初のリステッド競走勝ち。次はチャレンジCで重賞獲りだ。
154
-
-
バトルオブアルマダ(ラスティングソング2017)のPOG情報
バトルオブアルマダをPOG指名の目線で徹底分析◎馬体診断、血統背景評価、デビュー前評判、馬名の意味、編集部の短評まで。気になる要素を完全網羅した必見の記事!?2019-2020のPOG馬指名の参考情報としてお役立て下さい!!
792
-
-
レヴィオーサ(ヴィルシーナ2017)のPOG情報
レヴィオーサをPOG指名の目線で徹底分析◎馬体診断、血統背景評価、デビュー前評判、馬名の意味、編集部の短評まで。気になる要素を完全網羅した必見の記事!?2019-2020のPOG馬指名の参考情報としてお役立て下さい!!
752
-
-
ディープインパクト産駒の活躍馬まとめ【獲得賞金順】
急逝してしまったディープインパクトの功績を讃え、2010年にデビューした産駒から今日に至るまでの活躍馬をGⅠ勝利数別に分けてまとめてみました。如何に本馬が日本競馬に与えた影響が大きいかを目の当たりにしてもらえる筈です。
3,259
-
-
ヴィクトリアマイルの過去結果動画と歴代勝ち馬
古馬牝馬同士の短距離王決定戦、ヴィクトリアマイル。過去14年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
562
-
-
ヴィブロスがドバイターフで2年連続2着、海外は無類の強さ
ドバイターフが引退レースとなったヴィブロスだが、またしても2着に入りこれで同レースは3年連続馬券圏内という驚異的なドバイ巧者。香港でも好走しており、精神面でタフな牝馬の強みが活かされた内容だった。これで本当の引退か。
323
-
-
チカリータが豪脚一閃、最速の上がりで500万下を圧勝
ハルーワソング一族の末裔で、クロフネ産駒のチカリータが27戦目にしてようやく500万下をクリア。道中は後方追走から、直線で馬群を縫う様にして上がって来ると、一気に突き抜けて快勝の2勝目を飾った。名血の出だけに注目だ。
323
-
-
クイーンカップの過去結果動画と歴代勝ち馬
桜花賞に向けた一足早い前哨戦、クイーンカップ。過去19年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
664
-
-
トロハが新馬戦で3着、名門一族の名に懸け今後の活躍を期す
ハルーワソングファミリーの出自で、近親にはヴィルシーナやシュヴァルグラン、ヴィブロスなどがいる日本競馬きってのエリート族トロハ。デビュー戦でもしっかりと能力の片鱗を見せていただけに、いずれ勝ち上がって行くであろう。
254
-
-
ラプソディーアが小豆島特別を逃げ切り勝ち、見事2連勝達成
注目が集まった小豆島特別はラプソディーアが快勝。福永祐一騎手の好騎乗もあり鮮やかに逃げ切って好タイムを記録した。血統的にはいずれ重賞戦線に顔を出して来る素材で早くもその頭角を現して来たが、後は馬体重の成長を待ちたい。
1,396
-
-
種牡馬一年目からVIP待遇!! モーリスの交配相手が凄すぎる件
昨年12月の香港カップ制覇を最後に現役を引退したモーリスが種牡馬生活一年目をスタートさせた。そして世界に名を轟かせた最強マイラーの花嫁に注目が集まるなか、”新人”ながらかなりの豪華牝馬が揃ったと話題になっている。
7,305