-
-
アエロリットが有馬記念でハナを切るか、ラストランも逃げたい
天皇賞秋3着から有馬記念に臨むアエロリット。クラブの規定により今回が引退レースとなっており、思う存分先手を奪いペースの主導権を握って欲しい。2500mでもマイペースで行ければ渋とさを発揮しそうで、後は同型との兼ね合い。
1,600
-
ミッキーアイル
新着記事
-
-
フェアレストアイルがつわぶき賞で早め先頭から抜け出すも2着
つわぶき賞で1番人気の支持を受けたフェアレストアイルが、人気馬らしい積極的な競馬で2番手追走。直線早々に仕掛けて単独先頭に躍り出るも、外のペコリーノロマーノが勢い良く差し切り自身悔しい2着敗戦となった。次は確勝級か。
1,429
-
-
ラッキーライラックが香港ヴァーズで後手の競馬も地力で2着
エリザベス女王杯で復活を遂げたラッキーライラックが、勢いそのままに臨んだ香港ヴァーズでグローリーヴェイズに続く2着好走を果たした。道中後手後手の競馬で外を回らされるコースロスがありながらも結果を出したのは好印象の走り。
5,552
-
-
マイルチャンピオンシップの過去結果動画と歴代勝ち馬
秋のマイル王を決める短距離部門の総決算、マイルチャンピオンシップ。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
1,840
-
-
スワンステークスの過去結果動画と歴代勝ち馬
マイルチャンピオンシップの予行演習とも呼ぶべきスワンステークス。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
853
-
-
ディープインパクトの後継種牡馬の候補まとめ
安楽死処分となったディープインパクト。結果としてキングカメハメハ程の正当な後継種牡馬を擁立出来ないまま自身の半生を遂げてしまった。そこで、残された同産駒の中から最も成功する可能性が高い種牡馬、現役馬候補をピックアップ。
9,621
-
-
ディープインパクト産駒の活躍馬まとめ【獲得賞金順】
急逝してしまったディープインパクトの功績を讃え、2010年にデビューした産駒から今日に至るまでの活躍馬をGⅠ勝利数別に分けてまとめてみました。如何に本馬が日本競馬に与えた影響が大きいかを目の当たりにしてもらえる筈です。
5,352
-
-
アーリントンカップの過去結果動画と歴代勝ち馬
NHKマイルCへ向かう大事なステップレース、アーリントンカップ。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
619
-
-
スターリーステージが水無月Sで1番人気想定、勝てばOP入り
良血馬スターリーステージがいよいよ覚醒の時を迎える。約3ヶ月ぶりの実戦となる本馬だが、いきなりから走れるタイプの1頭で不安材料は少ない。前走の走りを見る限り完全にまだまだ上のクラスで戦える素材、一気に3連勝を目指す。
4,603
-
-
ライルが折返しの未勝利で必勝期す、姉が復帰する前祝いのVを
ラッキーライラックの半弟ライルが未勝利戦に出走。その姉が翌日の中山記念で復活の走りを披露するが、前日に同条件でライルが勝ち星をあげていればその勢いはまさに追い風となる。石橋脩騎手が鞍上でしっかりと結果を出しておきたい。
1,105
-
-
阪急杯の過去結果動画と歴代勝ち馬
春の短距離王を目指す馬の重要な関所、阪急杯。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
1,114
-
-
シンザン記念の過去結果動画と歴代勝ち馬
数多くの活躍馬を輩出してきた出世レース、シンザン記念。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
831
-
-
ラルクがフランスの準重賞トゥーレル賞で最下位の8着に沈む
フランス遠征2戦目のトゥーレル賞に臨んだラルク。前走同様、果敢にハナへ立ちレースを引っ張るも、直線でズルズルと後退し気が付けば8頭立ての最下位でゴール。さすがにたかだか日本の500万クラスの馬では通用し無さそうだ。
424
-
-
NHKマイルカップの過去結果動画と歴代勝ち馬
3歳の短距離チャンピオン決定戦、NHKマイルカップ。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
693
-
-
タイセイスターリーが長篠ステークスを鮮やかに逃げ切り勝ち
ミッキーアイルの半弟タイセイスターリーが中京のスプリント戦長篠ステークスを快勝。3歳時はシンザン記念2着など将来を期待されたがその後は気性面もあり苦戦が続いていた。この1戦をキッカケにまた重賞戦線での活躍に注目したい。
313
-
-
社台スタリオンパレード開催、モーリスやドゥラメンテが初お披露目
2月7日に社台スタリオンパレード2017が行われた。同スタリオンで種牡馬生活を送る29頭がお披露目され、三冠馬ディープインパクト、オルフェーヴルに加えて、モーリスとドゥラメンテの新種牡馬が仲間入りを果たした。
1,842
-
-
快速馬ミッキーアイルが電撃引退、種牡馬入りへ
昨年の最優秀短距離馬に選出されたミッキーアイルの電撃引退が29日に関係者から発表された。今後は北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬として第二の馬生を歩む予定で、早くも優秀な産駒たちの誕生が待たれる。
1,112
-
-
2016年度JRA賞が決定! 年度代表馬はキタサンブラック!!
1月10日に「2016年度JRA賞受賞馬選考委員会」が都内のJRA本部で行われ、栄えある年度代表馬に昨年GⅠを2勝したキタサンブラックが選出された。さらに最優秀4歳以上牡馬にも輝き、嬉しいダブル受賞となった。
829
-
-
【阪神C・結果】3歳馬シュウジが豪快に差し切って重賞2勝目!!
土曜阪神11R阪神C(G2・芝1400m)は、川田将雅騎手騎乗の3歳馬シュウジが最後の直線、先に抜け出したイスラボニータを中団から豪快に差し切って優勝。昨年の小倉2歳Sに続く重賞2勝目を挙げた。
570
-
-
2016年阪神C(G2) 出馬表&独自予想&予想オッズ
土曜阪神メインは、芝1400mを舞台に行われる阪神C(G2)。今年は、マイルCS(G1)を制したミッキーアイル、2着イスラボニータのG1ウイナーを筆頭に、昨年の覇者ロサギガンティアなど激戦必至の好メンバーが集結した。
537