-
-
ダンビュライトが京都記念で混戦を制す、松若風馬と無敗タッグ
6番人気の低評価を覆すが如く、懸命の走りで京都記念を制したダンビュライト。今回久々のコンビを組んだ松若風馬騎手とは、新馬戦→サンタクロースハンデ→京都記念と3戦して3勝という驚異的な相性を誇る。今後も活躍が楽しみだ。
3,237
-
マリアライト
新着記事
-
-
ネプチュナイトが500万クラスを卒業、もっと上でやれる素材
ダンビュライトの全弟ネプチュナイトが、昇級4戦目にしてようやく500万下戦を勝利。レースぶりは地味で特筆すべきものは無いが、伸びシロは他馬と比べても歴然の1頭だろう。血統的にも本来ならオープン入りしていて欲しい存在。
72
-
-
フィブロライトがエルフィンSで無傷の連勝なるか、一族は一流
キャサリーンパー一族の出自で、兄にダンビュライトなどがいるフィブロライト。新馬戦はあっさり楽勝を飾ったが、骨っぽいメンバーとなったエルフィンステークスでの走りに注目が集まる。この手の昇級戦を軽く突破するのが名家の証明。
305
-
-
日本史上歴代牝馬最強馬(名牝)のランキング【2019年最新】
競馬ニュース.TV独自レーティングによるランキング形式で日本競馬史上歴代最強牝馬をまとめてみました。RT116以上を詳しく紹介して振り返ってみましょう。随時レーティング更新しています。
102,886
-
-
エリザベス女王杯の過去結果動画と歴代勝ち馬
現役の牝馬最強決定戦、エリザベス女王杯。過去19年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
943
-
-
クリソベリルが新馬戦を持ったまま7馬身差V、次元の違う走り
クリソライトの全弟クリソベリルが衝撃デビューを飾った。新馬戦で楽に先頭へ躍り出ると最後まで一杯に追うところなく、2着以下を大きく引き離す圧倒的なパフォーマンスで勝利。まさに怪物誕生の瞬間をこの目に焼き付けた1戦だった。
917
-
-
宝塚記念の過去結果動画と歴代勝ち馬
上半期の総決算であり、ファン投票に選出される競馬界のオールスター、宝塚記念。過去19年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
1,931
-
-
エリスライトがフリージア賞に出走、ハイレベルな1戦で試金石
新馬戦で圧勝の走りを見せたエリスライトが2戦目に混合戦のフリージア賞へ。ブレステイキングやギベオンなど、牡馬のクラシック有力候補相手に勝ち切れば一気に桜花賞の本命候補へ浮上する。鞍上はデビュー戦と同じく蛯名正義騎手。
2,524
-
-
ローズベリルが日曜中京新馬戦に戸崎圭太騎手でデビュー!!
ブラックスピネル、モーヴサファイアの下でキングカメハメハ産駒のローズベリルが早くも登場。リーディングの戸崎圭太騎手を鞍上に鮮烈デビューを飾る。血統面はもちろん、調教も抜群でいきなり圧勝のシーンもあって驚けない逸材だ。
1,279
-
-
2016年度JRA賞が決定! 年度代表馬はキタサンブラック!!
1月10日に「2016年度JRA賞受賞馬選考委員会」が都内のJRA本部で行われ、栄えある年度代表馬に昨年GⅠを2勝したキタサンブラックが選出された。さらに最優秀4歳以上牡馬にも輝き、嬉しいダブル受賞となった。
476
-
-
柏木集保がエリザベス女王杯のマリアライト蛯名騎手を批判
カリスマ予想家の柏木集保が、某競馬サイト内のコラムにて先日のエリザベス女王杯でマリアライトが被害にあった1コーナーでの不利について独特の見解を述べている。端的に言い表せば、同馬に騎乗した蛯名騎手への痛烈な批判である。
7,019
-
-
【2016年エリザベス女王杯】クイーンズリングが悲願のGⅠ初制覇【結果】
日曜京都11Rエリザベス女王杯(GⅠ・芝2200m)は、デムーロ騎手騎乗の3番人気クイーンズリングが、ゴール前で粘るシングウィズジョイを差し切って待望のGⅠ初タイトルを手にした。尚、連覇がかかっていたマリアライトは6着に終わった。
438
-
-
2016年エリザベス女王杯(G1) 出馬表&独自予想&予想オッズ
日曜日の京都メインは、”No.1牝馬決定戦”エリザベス女王杯(G1・京都芝2200m)。今年は、連覇を目指すマリアライトを筆頭に、二冠牝馬ミッキークイーン、R.ムーア騎乗のタッチングスピーチなど好メンバーが集結した。
1,375
-
-
2016年9月25日(日) WIN5 攻略予想
9月25日(日)のWIN5各対象レースの注目馬を挙げていきながら、大筋の買い目と点数をお伝えします。あくまで枠順発表前の段階のものですので、最終的な選考はご自身の独断と偏見でお願いします。
1,040
-
-
2016年産経賞オールカマー(GⅡ) 出馬表&独自予想&予想オッズ
優勝馬に天皇賞・秋への優先出走権が与えられる産経賞オールカマー(G2)。今年は有馬記念覇者ゴールドアクターと宝塚記念覇者マリアライトのグランプリホースが登場。その他にカレンミロティックなどの実績馬が顔を揃えた。
1,326
-
-
2016年・神戸新聞杯、オールカマーで危険な人気馬
今週末に行われる神戸新聞杯とオールカマーで馬券圏外に消えそうな過剰人気馬を予想しております。条件として想定3番人気内の馬から1レースにつき1頭ずつ、4着以下に沈む確率の高い危険な馬を理論的に徹底分析。馬券購入時にお役立て下さい。
767
-
-
【結果】〈2016年宝塚記念〉8番人気の牝馬マリアライトが強力牡馬を一蹴【動画】
2016年上半期の総決算・宝塚記念は8番人気の牝馬マリアライトが外から逃げるキタサンブラックを差し切って2つ目のG1タイトルをゲット。2着に断然人気のドゥラメンテが入り、北島三郎の愛馬キタサンブラックは3着に終わった。
906
-
-
2016年、宝塚記念のサイン馬券を徹底的に洗い出す件w
グランプリと言えば、時事ネタを参考にサイン馬券なるものが様々な憶測の元で飛び交う。古くは、911テロ事件が起きた年の有馬記念で、マンハッタンカフェ→アメリカンボスの1、2決着があった様にあながちナメてもいられない。
9,132
-
-
今週末は雨!宝塚記念出走予定馬の重馬場巧者はどいつだ!
出走を予定していたマジェスティハーツが重馬場を理由に宝塚記念を回避。今週末は関西地方も金曜日から雨が降り続く模様で、日曜の馬場コンディションも相当悪くなりそう。そこで、今回は各馬の重適正について調べたのでご参考あれ。
7,247
-
-
2016年の宝塚記念ファン投票第一位はキタサンブラック!!
2016年・宝塚記念のファン投票の結果が発表され、栄えある第1位は歌手の北島三郎氏所有で春の天皇賞を制したキタサンブラックが選出された。2位には昨年覇者のラブリーデイ、3位ショウナンパンドラと実力馬が名を連ねる結果となった。
2,107