-
-
ファンタジーステークスの過去結果動画と歴代勝ち馬
阪神ジュベナイルフィリーズに向け有力馬がしのぎを削るファンタジーステークス。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
685
-
ベルカント
新着記事
-
-
イベリスがスプリンターズSで前残り誘発か、荒れれば台頭も
3歳牝馬ならディアンドルよりもイベリスに色気を持っている人も多いのではないだろうか。前走のセントウルステークスで3着という競馬を見れば、あながちここでも通用しそうな雰囲気はある。血統的に一発があっても良いだけに注目か。
1,550
-
-
アイビスサマーダッシュの過去結果動画と歴代勝ち馬
直線芝1000mで行われる唯一の重賞、アイビスサマーダッシュ。過去19年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
1,599
-
-
フィリーズレビューの過去結果動画と歴代勝ち馬
桜花賞への最終予選。芝1400m内回りの攻防戦、フィリーズレビュー。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
516
-
-
重賞5勝の”快速牝馬”ベルカントが現役を引退し繫殖へ
アイビスサマーダッシュ2連覇など重賞5勝を挙げたベルカントがスプリンターズS(10着)を最後に現役を引退することが正式に決まった。今後は北海道新冠町・ノースヒルズで繁殖牝馬として第二の人生を歩むことになる。
619
-
-
2016年スプリンターズステークス(GⅠ) 出馬表&独自予想&予想オッズ
日曜の中山メインは秋の短距離王者決定戦・スプリンターズS。今年は高松宮記念覇者ビッグアーサーを筆頭に、今回が引退レースとなるベルカント、一昨年の同レース覇者スノードラゴンなど激戦必至の好メンバーが集結した。
783
-
-
ヴァナヘイムに負けない!!持ったまま楽勝の新馬戦10傑
先週の新馬戦の内容が圧巻だったヴァナヘイム。早くもネット上では最強説が流れ始めていますが、筆者が個人的に記憶している同等かそれ以上に衝撃的なノーステッキで追わずの新馬戦楽勝劇をピックアップしてみました。御覧下さい。
4,073
-
-
〈2016年北九州記念〉バクシンテイオーが差し切り重賞初制覇〈結果〉
21日の小倉11R北九州記念は後方でレースを進めた藤岡康太騎手騎乗の8番人気バクシンテイオーが直線で一気に脚を伸ばして勝利した。2着に断然人気を背負ったベルカント、3着に3番人気オウノミチが入線した。
623
-
-
《必見》2016年8月21日(日) WIN5 攻略予想&買い目
8月21日(日)のWIN5各対象レースの注目馬を挙げていきながら、大筋の買い目と点数をお伝えします。あくまで枠順発表前の段階のものですので、最終的な選考はご自身の独断と偏見でお願いします。
571
-
-
2016年 北九州記念(GⅢ) 出馬表&独自予想&予想オッズ
21日に小倉競馬場で行われるサマースプリントシリーズ第4戦・北九州記念。今年は同レース連覇を目指すベルカント、CBC賞2着のラヴァーズポイント、前走のOP特別を制して今回が重賞初参戦となるオウノミチなどが名を連ねた。
471
-
-
〈結果〉2016年アイビスSDはベルカントが追い比べを制して連覇達成
31日に新潟競馬場で行われたアイビスサマーダッシュ(G3.芝1000m)は1番人気ベルカントが2番人気ネロとの一騎打ちを制して見事に連覇達成。これで昨年に続くサマースプリントシリーズ制覇も射程圏に入った。
545
-
-
2016年アイビスサマーダッシュ(G3) 出馬表&予想オッズ&独自予想
JRA重賞で唯一の直線1000mを舞台にして行われるアイビスサマーダッシュには連覇を狙うベルカント、2年連続3着から今年こそはと意気込むアースソニック、同舞台の韋駄天Sを快勝したプリンセスムーンなど秋のスプリントG1を狙う実力馬が揃った。
624
-
-
【結果】〈2016年CBC賞(G3) 〉レッドファルクスが大外一気で重賞初V【動画】
3日に中京競馬場で行われたCBC賞(芝1200m)はミルコ・デムーロ騎手騎乗の3番人気レッドファルクスが大外から豪快な末脚で勝利し重賞初制覇を達成。また重賞2勝目が期待された1番人気エイシンブルズアイは休み明けが響き9着に敗れた。
1,289
-
-
2016年CBC賞(G3)〈中京・芝1200m〉出馬表&予想オッズ&独自予想
日曜日の中京メインはサマースプリントシリーズ第2戦のCBC賞。今年は2014年のスプリンターズS覇者スノードラゴンと前走の高松宮記念5着でようやく充実期を迎えたエイシンブルズアイをはじめ、サマースプリント連覇狙うベルカントが出走する。
865
-
-
海外遠征 2016年 まとめ
2016年の日本調教馬による海外遠征でのレース成績をまとめてみました。
8,017
-
-
【2016ドバイミーティング】日本馬に勝機はあるのか
3月26日に開催される競馬の祭典「ドバイワールドカップ」。毎年世界中から強豪が揃う。近年日本から参戦する馬も多く、2011年のドバイワールドでヴィクトワールピサが日本馬初の快挙を成し遂げた。今年の日本馬はどんな走りを見せてくれるのか。
636