-
-
トゥザフロンティアが2勝クラスで好スタートから逃げ切り快勝
復調気配だったトゥザフロンティアが2勝クラスをようやく脱出。三浦騎手が騎乗し颯爽と先手を取ると、うまくスローペースに落としてまんまと逃げ切る走りを見せた。年齢にしてはキャリアも浅くまだまだ馬に伸びシロがある注目馬だ。
4,194
-
デニムアンドルビー
新着記事
-
-
トゥザクラウンがオーロCでOP勝ち目指す、中1週も好舞台
スワンステークスで6着も見せ場十分だったトゥザクラウン。余裕のある馬体で如何にもひと叩きを想定されていた仕上りだったが、陣営の目論みはむしろ今回のオーロカップにあったのだろう。東京コースは3戦2勝と絶好の相性を誇る。
7,134
-
-
ローズステークスの過去結果動画と歴代勝ち馬
秋華賞への最も重要なステップレースとなる乙女の戦い、ローズステークス。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
1,129
-
-
グロリアーナが3歳未勝利を脱出、ダートで一変し活躍の期待
デニムアンドルビーの妹グロリアーナが、3歳未勝利を楽勝し遂に待望の1勝目をあげた。これまでは血統的な見地から芝を使い続けて来たが、今度は矛先を変えてダート戦に出走。これが功を奏して2着に5馬身差を付ける圧勝劇を飾る。
671
-
-
フローラステークスの過去結果動画と歴代勝ち馬
オークスへ向けた公式トライアル1戦目、フローラステークス。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
767
-
-
日本史上歴代牝馬最強馬(名牝)のランキング【2019年最新】
競馬ニュース.TV独自レーティングによるランキング形式で日本競馬史上歴代最強牝馬をまとめてみました。RT116以上を詳しく紹介して振り返ってみましょう。随時レーティング更新しています。
151,636
-
-
レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス2016)のPOG情報
レッドシルヴァーナをPOG指名の目線で徹底分析◎馬体診断、血統背景評価、デビュー前評判、馬名の意味まで。気になる要素を完全網羅した必見の記事!?2018-2019のPOG馬指名の参考情報としてお役立て下さい!!
658
-
-
キタノコマンドールが日本ダービーで末脚炸裂か、たけしも応援
DMMバヌーシー期待の星、キタノコマンドールが遂にダービー出走へ。皐月賞は大外を回って5着と負けはしたが上がりは最速。+12kgだった事を考えれば今回は更に良くなるだろう。名付け親の北野武も現地へ駆け付けるとか??
7,763
-
-
チャレンジカップ 2017 結果 動画
2日に行われたチャレンジカップはサトノクロニクルが直線鋭く抜け出し、4頭による叩き合いを制して重賞初勝利を達成。2着にデニムアンドルビー、3着にブレスジャーニーが入線した。条件が変わっても3歳馬有利は変わらない。
460
-
-
POGの隠し玉トーセンブレイヴ、阪神芝2000mで初陣
キングカメハメハ×サンデーサイレンスの王道ニックスであるトーセンブレイヴ。母ギーニョの産駒実績は乏しいが、トゥザヴィクトリーとは全姉妹にあたる。つまり配合自体はトゥザ一族と全くの同血となり、ここで大物が生まれるか??
1,819
-
-
鳴尾記念 2017 結果 動画
3日に行われた鳴尾記念はステイインシアトルが武豊騎手が意表の逃げを付き鮮やかに重賞初勝利。池江泰寿厩舎は同レース3連覇を達成した。2着には1番人気スマートレイアー、3着にマイネルフロストが入線し先行勢が上位を独占。
611
-
-
2017年中山牝馬S(GⅢ) 出馬表&独自予想&予想オッズ
荒れる牝馬のハンデ戦、中山牝馬S(GⅢ、3歳、芝1600m)。今年はこれが引退レースとなるマジックタイムや秋華賞2着のパールコード、紫苑S馬のビッシュなどが出走予定。発走は15時45分。
488
-
-
【的中結果】2017年フェブラリーSはゴールドドリームが金メダル獲得!!
19日に行われたフェブラリーSはゴールドドリームが4歳にして砂の頂点へ。中団から差し切る王道の競馬で世代交代を印象付けた。2着には古豪ベストウォーリア、3着に1番人気カフジテイクが入線。
673
-
-
2017年京都牝馬S、ダイヤモンドS、小倉大賞典、フェブラリーSの穴馬を徹底予想
今週末の京都牝馬S、ダイヤモンドS、小倉大賞典、フェブラリーSで高配当を運びそうな伏兵候補をピックアップ。4レースとも多頭数で難解ですがその中で精度の高い穴馬予想をお届け致します。ご参考下さい。
891
-
-
デニムアンドルビーがまさかのフェブラリーSに参戦w
2013年ジャパンカップ、2015年宝塚記念の2着馬で芝の長距離GⅠではお馴染みのデニムアンドルビーがダートGⅠのフェブラリーSに出走を予定している事が分かった。陣営には何らかの意図があるのか…その砂適性や如何に??
1,334
-
-
2016年阪神C、ホープフルS、有馬記念の穴馬を徹底予想
今週末に行われる阪神C、ホープフルS、有馬記念で高配当を運びそうな伏兵候補を数頭ピックアップ。いよいよ2016年最後の週の競馬となりました。その中で精度の高い穴馬予想をお届け致します。ご参考下さい。
1,070