-
-
ウインマリリンが新馬戦で番手抜け出しから後続突き放し完勝
兄にラジオNIKKEI賞勝ち馬ウインマーレライがいるスクリーンヒーロー産駒のウインマリリンが、デビュー戦で鮮やかな先行策から直線独走の走りで快勝を飾った。まだまだ奥がありそうで、オークスに向けて好素材の新星が誕生か。
608
-
スクリーンヒーロー
新着記事
-
-
ヒロイックテイルがデビュー、血統的にダートの鬼の可能性も
上にミラクルレジェンド、ローマンレジェンドなどがいるパーソナルレジェンド一族のヒロイックテイル。父がスクリーンヒーローに変わってどういったタイプが出るか未知数だが、ハマれば当然ダート重賞を総ナメするレベルの1頭だろう。
177
-
-
グァンチャーレが阪神カップで巻き返す、地力はメンバー最上位
マイルチャンピオンシップで8着に終わったグァンチャーレだが着順程負けていない。GⅠではやや見劣るものの、GⅡ以下では十分主役級の扱いを受けて良く、今回の阪神カップでも十分本命候補格の1頭だろう。先行策から粘り込みたい。
193
-
-
ジャパンカップの過去結果動画と歴代勝ち馬
日本最高峰の格式と最高賞金を誇るビッグレース、ジャパンカップ。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
3,172
-
-
ウイングレイテストがデイリー杯2歳Sで2着、後方から鋭伸
デイリー杯2歳ステークスで7番人気だったウイングレイテストが、道中後方追走から直線で馬群を割って豪快に追い込み買ったレッドベルジュールから少し離れた2着と好走。大幅な馬体重増も、成長分の走りで今後の活躍が期待できる。
554
-
-
マイネルグリットが京王杯2歳Sで9着の大敗、見る影もなく
京王杯2歳ステークスで2番人気のマイネルグリットがまさかのブービー着順でフィニッシュ。前半は3番手からスムーズに追走するも、最後の直線は全く伸びる気配もなく9着に沈んだ。やはり東京などの中央場所では少し荷が重かった。
631
-
-
アルゼンチン共和国杯の過去結果動画と歴代勝ち馬
強者のステイヤーたちが一同に集う権威ある重賞、アルゼンチン共和国杯。過去19年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
722
-
-
クリノガウディーが京成杯AHで逆転王者狙う、鞍上戸崎で勝負
中京記念では惜しくもハナ差惜敗を喫したクリノガウディー。その時の勝ち馬グルーヴィットとまたしても再戦となるが、リベンジを果たし条件次第ではサマーマイルシリーズの逆転Vも有り得る。大仕事を請け負ったのは戸崎圭太騎手。
1,769
-
-
マルニが未勝利戦でデビュー、全兄はGⅠタイトル6勝の名馬
2015年に年間無敗でGⅠを総ナメしたモーリスの全妹マルニがいよいよ実戦デビュー。新馬戦よりも適した条件を求めて、未勝利戦に出走して来た。堀厩舎もそれだけの自信があるのだろう、稽古で抜群の動きを見せており初戦から期待。
691
-
-
トロシュナが500万下で確実に勝ち星を、桜花賞へ向けた1戦
新馬で見せたパフォーマンスは阪神ジュベナイルフィリーズでさすがに拝めなかったトロシュナ。とは言え、能力を感じさせる内容には変わりなく、やはり自己条件に戻れば勝ち負けか。500万下は軽々と突破して欲しいものである。
864
-
-
ジェネラーレウーノがAJCCで4着敗退、予想外の展開で後手
AJCCで2番人気に支持されたジェネラーレウーノが本領発揮の走りを見せられず4着入線に終わった。レースが全く流れず、ステイインシアトルの作った遅い流れに巻き込まれて良い所無く終了。菊花賞に続き、不完全燃焼の競馬が続く。
7,551
-
-
フィルムフェストが東京の500万下に出走、連勝でOP入りへ
新馬戦を圧倒的な走りで快勝したフィルムフェストが2連勝を懸けて500万下戦に挑む。距離が200m延長となり1400mでの争いとなるが、初戦の内容からして問題ないだろう。ここもあっさり突破する様なら暮れの大舞台も視野に。
734
-
-
マイネルウィルトスが新馬戦で強豪馬相手に善戦の際どい3着
スクリーンヒーロー産駒のマイネルウィルトスが、ディープインパクト産駒の注目馬たちがズラリと揃った1戦で勝ち負けの3着に入線。先行抜け出しからゴータイミングやサトノルークスとの叩き合いは見応えある内容で能力を感じる1頭。
292
-
-
ルーカスがスプリングSでリベンジ、皐月賞の権利取りに意欲
前走のホープフルSでは見せ場無く6着に敗退したルーカス。但し、中間のアクシデントで一時は回避を発表した程で調整過程はやはり上手く行かなかった様だ。今回じっくりと稽古を重ねて馬も心身共に充実、兄よりも早く開花するか。
4,537
-
-
ウインスラーヴァが新潟の新馬戦に登場、兄は札幌2歳S馬
2016年札幌2歳ステークス覇者トラストを全兄に持つウインスラーヴァが土曜新潟の新馬戦にスタンバイ。ウインで募集された中でも人気の1頭で注目の的だろう。シグナライズやエントシャイデンなどの強敵が揃った1戦となる。
377
-
-
ベストアクターが五頭連峰特別に出走、豪脚炸裂で連勝なるか
短距離界の新星ベストアクターが日曜新潟の五頭連峰特別で2連勝を狙う。前走のレースでは驚異的な末脚で古馬を圧倒。キャリアを考えれば、あの走りは今後大きいタイトルを獲得出来るパフォーマンスだろう。ここも一気に突破したい。
545
-
-
デルモニコキャット2014(馬名:グレイスニコ)を指名する!?
「デルモニコキャット2014」をPOG指名の目線で徹底分析◎馬体診断、血統背景評価、デビュー前評判、馬名の由来、編集部の短評まで。気になる要素を完全網羅した必見の記事!?2016-2017のPOG馬指名の参考情報としてお役立て下さい!!
858
-
-
マルバイユ2014(馬名:未定)を指名する!?
「マルバイユ2014」をPOG指名の目線で徹底分析◎馬体診断、血統背景評価、デビュー前評判、馬名の由来、編集部の短評まで。気になる要素を完全網羅した必見の記事!?2016-2017のPOG馬指名の参考情報としてお役立て下さい!!
699
-
-
スクリーンヒーローの代打でアーネストリーの種付け数増加
新種牡馬にあたるアーネストリーの種付け頭数が昨年の10倍に上る50頭と急増している事が分かった。これは、昨今のスクリーンヒーロー産駒の活躍の影響で同馬の種付け料が上がった事による代打需要から来るものと思われる。
3,457
-
-
モーリスの次走は天皇賞秋!!年末の香港と2戦で引退決定!!
先週の札幌記念で2着に敗れたモーリスの気になる次走が天皇賞秋に決定。その後、年末の香港を最後に引退し種牡馬入りする事がノーザンファーム代表の吉田勝己氏が明言された。不甲斐ない敗戦が続くだけに正念場の2戦となりそうだ。
1,908