-
-
ラジオNIKKEI賞の過去結果動画と歴代勝ち馬
クラシック戦線で活躍し損ねた3歳馬たちの再登竜門戦、ラジオNIKKEI賞。過去19年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
1,395
-
アンビシャス
新着記事
-
-
大阪杯の過去結果動画と歴代勝ち馬
2017年よりGⅠに昇格され名前も短くなった大阪杯。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
1,240
-
-
安田記念 2017年 結果 動画
4日に行われた安田記念はサトノアラジンが大外から目の覚める様な末脚で豪快に差し切ってGⅠ初制覇。池江泰寿厩舎は前日の鳴尾記念に続く連日のタイトル獲得。2着に前年度覇者ロゴタイプ、3着にレッドファルクスが入線した。
1,412
-
-
安田記念 2017 出走馬の重馬場適性【稍重~不良】
東京の週末は日曜が雨マーク。つまり、安田記念は重馬場で行われる可能性大。と言う訳で、出走予定の有力各馬にその適性があるかどうかを1頭ずつチェックして行きましょう。但し、あくまでも推測の域を脱しませんw
1,512
-
-
2017年大阪杯(GⅠ) 出馬表&独自予想&予想オッズ
新設GⅠとして格上げされ名前も短縮された大阪杯(GⅠ、4歳上、芝2000m)。記念すべき最初のレースには昨年の年度代表馬キタサンブラック、ダービー馬マカヒキなどが出走予定。発走は15時40分。
688
-
-
〈2017/02/26〉今週のWIN5予想
2月26(日)のWIN5各対象レースの注目馬と大筋の買い目をここで紹介。あくまで枠順決定前の段階のものであるため、最終的なジャッジは自分の予想スタイルと信念にお任せしたい!!!
738
-
-
2017年中山記念(GⅡ) 出馬表&独自予想&予想オッズ
一流古馬の春への重要なステップレース、中山記念(GⅡ、4歳上、芝1800m)。今年は同期でライバルのアンビシャス&リアルスティール、GⅠ3勝のロゴタイプなどが出走予定。発走は15時45分。
771
-
-
2016年10月30日(日) WIN5予想
10月30日(日)のWIN5各対象レースの注目馬を挙げていきながら、大筋の買い目と点数をお伝えします。あくまで枠順発表前の段階のものですので、最終的な選考はご自身の独断と偏見でお願いします!!
761
-
-
2016年10月9日(日) WIN5 攻略予想
10月9日(日)のWIN5各対象レースの注目馬を挙げていきながら、大筋の買い目と点数をお伝えします。あくまで枠順発表前の段階のものですので、最終的な選考はご自身の独断と偏見でお願いします。
731
-
-
2016年毎日王冠(GⅡ) 出馬表&独自予想&予想オッズ
優勝馬に天皇賞・秋(G1)への優先出走権が与えられる毎日王冠(G2)。今年は紅一点のルージュバックを筆頭に、アンビシャス、ロゴタイプ、ステファノス、ディサイファなどG1級の好メンバーが集結し大激戦になることは間違いない。
866
-
-
2016年、宝塚記念のサイン馬券を徹底的に洗い出す件w
グランプリと言えば、時事ネタを参考にサイン馬券なるものが様々な憶測の元で飛び交う。古くは、911テロ事件が起きた年の有馬記念で、マンハッタンカフェ→アメリカンボスの1、2決着があった様にあながちナメてもいられない。
9,375
-
-
2016年 宝塚記念 〈G1・阪神・芝2200m〉 出馬表&予想オッズ&独自予想
上半期の古馬による最強馬決定戦・G1宝塚記念。今年は歌手北島三郎の愛馬キタサンブラック、昨年のダービー馬で秋には悲願の凱旋門賞制覇を狙うドゥラメンテ、鞍上にC.ルメールを迎え2連覇を目指すラブリーデイなどグランプリに相応しい好メンバーが集結した。
4,333
-
-
今週末は雨!宝塚記念出走予定馬の重馬場巧者はどいつだ!
出走を予定していたマジェスティハーツが重馬場を理由に宝塚記念を回避。今週末は関西地方も金曜日から雨が降り続く模様で、日曜の馬場コンディションも相当悪くなりそう。そこで、今回は各馬の重適正について調べたのでご参考あれ。
7,442
-
-
2016年の宝塚記念ファン投票第一位はキタサンブラック!!
2016年・宝塚記念のファン投票の結果が発表され、栄えある第1位は歌手の北島三郎氏所有で春の天皇賞を制したキタサンブラックが選出された。2位には昨年覇者のラブリーデイ、3位ショウナンパンドラと実力馬が名を連ねる結果となった。
2,451
-
-
甲子園に音無&友道調教師の影!これは好走フラグか?
11日に甲子園球場で行われた阪神戦での野球中継に、栗東の音無&友道調教師が映っていた。記者やタレントと一生に応援に来ていた様だが、これであるレースの結果に大きく左右するであろう好走フラグが立ったと思われ検証してみた。
2,457
-
-
【結果】豪華メンバー集結!2016年産経大阪杯はアンビシャスがV【動画】
G1馬5頭が出走した産経大阪杯(G2・芝2000M)は横山典弘騎手騎乗の2番人気アンビシャスが優勝。勝ちタイムは1分59秒3。2着に5番人気キタサンブラック、3着に4番人気ショウナンパンドラが入った。
1,010