-
-
アルバートがステイヤーズSを大外から一気に2着へ押し上げる
現役最強の名ステイヤーであるアルバートがステイヤーズステークス4勝目を狙ったものの、直線必死の追い上げもモンドインテロには届かず2着惜敗を喫した。それでも8歳で上がり最速の脚から見せ場たっぷり、来年も十分走れるだろう。
208
-
アルバート
新着記事
-
-
ステイヤーズステークス 2019 結果 動画
出し入れの激しい大味な展開となった1戦。その流れの中でも理想的なポジションから直線抜け出したモンドインテロがアルバートの追撃を振り切って嬉しい重賞初勝利を飾った。3着に11番人気エイシンクリックが入線し程良く荒れた。
337
-
-
ステイヤーズステークスの過去結果動画と歴代勝ち馬
日本競馬最長のスタミナ戦、ステイヤーズステークス。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
1,281
-
-
新種牡馬産駒の期待馬ファートゥアが新馬でその走りを披露
今年最大の注目と言っても良いエピファネイア産駒。その中でも早めのデビュー組で高評価なのがこのファートゥアだ。母は重賞戦線で活躍したアロマティコ、母系も優秀で父の産駒を語るには十分と言って良い素材。その走りに刮目せよ。
1,066
-
-
フォークテイルがフローラSで伏兵候補No.1、末脚は最上位
前走の若竹賞はヒシイグアスを相手にゴール前で猛追し2着に入ったフォークテイル。その決め手は非凡なものがあり、牝馬限定戦なら重賞でも十分に戦える筈。今回は余り人気を集めそうになく、高配当を狙うなら非常に美味しい存在。
804
-
-
ダイヤモンドステークスの過去結果動画と歴代勝ち馬
生粋のステイヤーが集結するGⅢハンデ戦、ダイヤモンドステークス。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
808
-
-
ステイヤーズステークス 2018 結果 動画
大本命候補のアルバートが出走前取消。しかし、代わって1番人気に支持されたリッジマンが堂々の競馬で他馬を退けて嬉しい重賞初勝利となった。2着アドマイヤエイカン、3着モンドインテロと順当な決着。アルバートは4連覇ならず。
529
-
-
コパカティが新馬戦で5着敗退、終始折合い欠く気性面に課題
アロマティコ産駒のコパカティが新馬でデビューを果たした。しかし、レースでは終始頭を上げるシーンを見せ若さが露呈。直線に入っても伸びを欠いて掲示板入線がやっとの内容だった。気性が成長すればいずれ走って来る素材だろう。
557
-
-
天皇賞春 2018 結果 動画
道中で大きく隊列が動くタフな1戦。結果、長く脚を使ったシュヴァルグランが地力の違いで直線先頭に立ったが後方でジッと我慢していたレインボーラインが展開の利で差し切り勝ち。3着クリンチャーとスタミナ自慢の3頭で上位決着。
948
-
-
阪神大賞典 2018 結果 動画
道中後方で脚を溜めたレインボーラインが直線で末脚を爆発させライバルたちを撃破。いつも善戦止まりだった詰めの甘さを払拭する気持ちの良い走りで久々の重賞タイトル獲得となった。クリンチャーは前半折り合いを欠いて3着に敗退。
651
-
-
ステイヤーズステークス 2017 結果 動画
土曜日に行われたステイヤーズステークスはアルバートがフェイムゲームを最後の直線で捉え3連覇を達成。名実共に最強のステイヤーを証明して見せた。3着にはプレストウィックが入線、3連単は1000円を切る超低額配当だった。
444
-
-
アルゼンチン共和国杯 2017 結果 動画
日曜日に行われたアルゼンチン共和国杯はダービー2着のスワーヴリチャードが古馬相手に楽々と完勝し復帰戦V。2着にはソールインパクト、3着にはセダブリランテスが入線。アルバートはトップハンデが響き、伸び切れず4着に敗退。
775
-
-
オールカマー 2017 結果 動画
24日に行われたオールカマーは5番人気ルージュバックが直線鋭く伸びて、先に抜け出したステファノスを差し切り強豪牡馬相手に重賞4勝目を飾った。半馬身差の2着にステファノス、クビ差の3着にはタンタアレグリアが入線。
567
-
-
2017年天皇賞春の伏兵候補一覧
『二強対決は二強で終わらない』という競馬の格言がある様に、今回キタサンブラックVSサトノダイヤモンドの図式通りにはいかないのではないだろうか。虎視眈々と1着の座を狙っているダークホースをまとめてみたのでご参考頂きたい。
1,258
-
-
アルバートは新コンビ川田騎手で春盾へ...戸崎騎手は府中で無双確定
ステイヤーズS(GⅡ)連覇など長距離重賞3勝を挙げるアルバートが、新コンビに川田将雅騎手を迎えて天皇賞・春(4月30日)に参戦することが決まった。一方、有力だった戸崎圭太騎手は裏開催の府中で無双確定となった。
2,979
-
-
【的中結果】2017年ダイヤモンドSはアルバートが猛烈な末脚で差し切り勝ち
18日に行われたダイヤモンドSはアルバートがが33秒台の脚で他馬を一蹴。3000m超えの重賞を3勝目。2着は軽ハンデで前残りから粘ったラブラドライト、3着にはカフジプリンスが入線した。
455
-
-
2017年ダイヤモンドS(GⅢ) 出馬表&独自予想&予想オッズ
長距離自慢たちが集う馬の東京マラソン、ダイヤモンドS(GⅢ、4歳上、芝3400m)。今年はステイヤーズS連覇のアルバートや同レース2勝のフェイムゲーム、上がり馬カフジプリンスなどが出走予定。発走は15時45分。
379
-
-
【ステイヤーズS】ムーア騎乗のアルバートが断然人気に応えて連覇達成【結果】
土曜中山11RステイヤーズS(GⅡ・芝3600m)は、R.ムーア騎手騎乗のアルバートが、ゴール前での競り合いを制して単勝オッズ1.3倍の断然人気に応えて勝利。同レース連覇を達成し、重賞2勝目を挙げた。
453
-
-
2016年ステイヤーズS(GⅡ) 出馬表&独自予想&予想オッズ
暮れの大一番・有馬記念へのステップレースに位置付けられているステイヤーズS(GⅡ・芝3600m)。今年は、昨年の同レース覇者アルバートを筆頭に、初重賞制覇を目論むモンドインテロなどスタミナ自慢の好メンバーが集結した。
685
-
-
【アルゼンチン共和国杯】シュヴァルグランが重賞2勝目!G1へ大きな弾み!!【結果】
6日の東京メイン・アルゼンチン共和国杯(G2・芝2500m)は、福永祐一騎手騎乗の2番人気シュヴァルグランが直線抜け出して重賞2勝目を飾った。2着に4番人気アルバート、3着に3番人気ヴォルシェーブが入った。
559