-
-
四位洋文騎手が2年目にして調教師免許合格、来年から厩舎開業
関西のベテランジョッキーで、ウオッカにより牝馬のダービー制覇を成し遂げた四位洋文騎手が来年春より調教師となる。2年連続の受験でようやく試験を突破、長い騎手人生のキャリアと名馬に跨って来た経験値を活かし新たな人生を歩む。
2,059
-
アグネスデジタル
新着記事
-
-
サウンドキアラがリゲルSで目標にされ辛い競馬も3着と善戦
先行争いが激化する展開の中、ちょうどその一列後ろでレースを進めたサウンドキアラ。前が早々にバテ始め、押し出される様にして直線早々に先頭へ躍り出る流れ。それを後ろからめがけて追い込んで来た2頭にかわされる競馬で3着敗退。
82
-
-
ブラックスピネルがチャレンジCで先手からペースのキーマン
逃げて結果を出して来ているブラックスピネルが、今回も積極的にハナを奪ってレースの主導権を握る競馬を見せるだろう。鞍上には名手C.スミヨン騎手を配し勝負気配が濃厚の1戦。鳴尾記念の様なペースメイクが理想だが果たして。
146
-
-
ピースワンパラディがオリエンタル賞で豪快に突き抜け快勝
オリエンタル賞で圧倒的な1番人気を背負ったピースワンパラディが、まさに期待通りの強さで直線突き抜けて3勝目。最悪の馬場状態ながら今回も自慢の末脚が炸裂。最速の上がりで外から一気に先行集団をかわす文句なしの内容だった。
506
-
-
マイルチャンピオンシップの過去結果動画と歴代勝ち馬
秋のマイル王を決める短距離部門の総決算、マイルチャンピオンシップ。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
1,386
-
-
天皇賞秋の過去結果動画と歴代勝ち馬
天皇賞春と並んで日本競馬の中でも最も格式高いと言って良いGⅠ、天皇賞秋。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
3,264
-
-
ベスビアナイトが新馬戦に登場、一族は活躍馬多数の良血馬
東京新聞杯勝ち馬ブラックスピネルを兄に持つベスビアナイトがデビュー戦に登場する。国枝厩舎の中でも評判が良く、長い距離に適正のありそうな血統。クラシックを狙う上で2000mの初戦でどういった走りを見せるか注目である。
156
-
-
ダイメイフジがキーンランドCで先週の姉に続く重賞連続Vだ
北九州記念を制したダイメイプリンセスの弟ダイメイフジが2週連続の姉弟重賞制覇へ意欲の参戦。元々はモズアスコットやモズスーパーフレアを差し切るだけの実力馬、ここであっさり勝ち切っても何ら不思議はない。血の勢いでどこまで。
599
-
-
ブラックモリオンがポプラ特別で覚醒手前か、3連勝なら本物
ブラックスピネル、モーヴサファイアを兄姉に持つブラックモリオンが、その上に続けと言わんばかりに連勝中で勢いを見せている。今回も昇級戦で初の特別競走となるが、ここをあっさり突破する様なら秋以降の飛躍が確定的となる。
78
-
-
ユニコーンステークスの過去結果動画と歴代勝ち馬
3歳ダートチャンピオンへの登竜門、ユニコーンステークス。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
692
-
-
モーヴサファイアがマーメイドSで6着、攻めに行く姿勢が裏目
マーメイドステークスで期待されたモーヴサファイアが期待通りの展開で勝ちを意識した競馬。しかし、前にとって厳しいペースだった今回はそれが災いとなってしまった。川田騎手らしいポジショニングで見せ場はあったものの6着敗退。
52
-
-
安田記念の過去結果動画と歴代勝ち馬
春の最強マイラー決定戦、安田記念。過去19年分の同レース結果内容と合わせて馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
2,510
-
-
フェブラリーステークスの過去結果動画と歴代勝ち馬
年明け1発目のGⅠで、上半期の砂の王者を決定するフェブラリーステークス。過去20年分の同レース結果内容と合わせて、馬券購入の参考にどうぞ。タイムや上がりの時計、その他データ傾向などを掴んで万馬券を的中させよう!!
759
-
-
ラブミーファインが阪神JFで混戦断つ、経験値活かし上位狙う
4戦の内3戦が重賞。距離も1200~1800mのレンジで活躍しているラブミーファインがキャリアの豊富さを武器に阪神ジュベナイルフィリーズでアッと言わせるか。競馬が上手で多頭数では特にその立ち回りが活きて来るだろう。
380
-
-
ローズベリルが日曜中京新馬戦に戸崎圭太騎手でデビュー!!
ブラックスピネル、モーヴサファイアの下でキングカメハメハ産駒のローズベリルが早くも登場。リーディングの戸崎圭太騎手を鞍上に鮮烈デビューを飾る。血統面はもちろん、調教も抜群でいきなり圧勝のシーンもあって驚けない逸材だ。
1,317
-
-
歴代マイル最強馬(短距離王)のランキング【2019年最新】
競馬ニュース.TV独自レーティングによるランキング形式で日本競馬史上歴代最強のマイル王をまとめてみました。トップ10までを詳しく紹介して振り返ってみましょう。随時レーティング更新しています。
12,702
-
-
【傾向】中京競馬場・ダート1400mコースデータ徹底検証
3年前からプロキオンSが施行される様になった当該コース。特注血統や適正の脚質、タイム&上がりなどの数値をひも解きながらこのコースでの馬券的中率を上げるべく徹底検証して行きます。
957