-
-
武豊騎手が凱旋門賞にソフトライトで参戦、ブルーム回避から一転
当初ブルームで凱旋門賞に騎乗予定だった武豊騎手が、同馬回避の報せを聞いた他陣営から騎乗依頼を受け再度参戦が決定した。ソフトライトという3歳の1勝馬だが、2400m以上のGⅡでは2着2回など長距離適正の高いタフな1頭。
1,936
-
海外競馬
新着記事
-
-
過去歴代1位の世界レーティング馬まとめ【海外競馬】
ロンジンワールドベストレースホースランキングと呼ばれ、定期的にIFHA(国際競馬統括機関連盟)から発表される世界中の現役馬を対象としたレーティングの過去歴代1位馬まとめ。どの時代の世界一が強かったのか興味が尽かない。
4,844
-
-
来年2月に世界最高の賞金額となるサウジカップが開催決定
サウジアラビア・ジョッキークラブは2020年2月に総賞金約21億円の最高賞金レースとなるサウジカップ開催を発表した。1月のペガサスワールドカップ、3月のドバイワールドカップの中間に行われ大注目のシーズンとなりそうだ。
984
-
-
ウィンクスがクイーンエリザベスSで33連勝の有終美を飾る
オーストラリアの名牝ウィンクスがクイーンエリザベスSを鮮やかに差し切り、自身の連勝記録を33勝に伸ばす偉業を達成。これが引退レースとなった結果、GⅠ25勝でそのキャリアに幕を閉じた。尚、同レースの2着はクルーガー。
858
-
-
ドバイワールドカップ 2019 出走馬 まとめ
今年はドバイターフにアーモンドアイが出走する他、メインのドバイワールドカップにはケイティブレイブ、ドバイシーマクラシックにはシュヴァルグラン、レイデオロ、スワーヴリチャードなどの豪華メンバーが出走予定。ほか全頭まとめ。
691
-
-
モーニンがフェブラリーSを2勝目へ、16年の覇者が燃える
2016年のフェブラリーステークス馬モーニンが豪快なリハで好調をアピール。前走のね根岸ステークスではゴール前で見せ場たっぷりに追い込んで来た。あれならマイルに延びた方が良さそうで、上手く立ち回れば上位進出へもある。
672
-
-
海外遠征 2018年 まとめ
2018年の日本調教馬による海外遠征でのレース成績まとめです。海外の馬券が発売される様になり、更に外国の競馬に注目が集まる時代となりました。そこで1年間のJRA所属馬達の奮闘を追って行きます。どうぞお楽しみ下さい。
1,395
-
-
スタディオブマンが日本の応援を背に凱旋門賞で偉業に挑む
今年のフランスダービーを制したディープインパクト産駒のスタディオブマン。前走の愛チャンピオンステークスでは5着に敗れたものの、主戦のパスキエ騎手は本番での巻き返しを窺っている。クリンチャー以外なら同馬に勝って欲しい。
978
-
-
凱旋門賞2018出走予定の有力馬まとめ【海外競馬】
クリンチャー出走で注目を集める凱旋門賞が日本時間で11日の23時5分に発走予定。今年は連覇を狙うエネイブルが大本命だが、その他にも世界最強の座を狙う強豪馬が参戦する。今回はその有力どころを細かく考察して行きたい。
627
-
-
サクソンウォリアーが引退、愛チャンピオンS2着後に屈腱炎発症
15日に行われた愛チャンピオンSで2着入線を果たしたサクソンウォリアーだったが、その後屈腱炎を発症し無念の引退となった。日本産で初の欧州クラシックホースに上り詰めた同馬だったが、その輝きはほんの一瞬たるものだった。
2,167
-
-
ラルクがフランスの準重賞トゥーレル賞で最下位の8着に沈む
フランス遠征2戦目のトゥーレル賞に臨んだラルク。前走同様、果敢にハナへ立ちレースを引っ張るも、直線でズルズルと後退し気が付けば8頭立ての最下位でゴール。さすがにたかだか日本の500万クラスの馬では通用し無さそうだ。
445
-
-
2018年の米3冠馬ジャスティファイが引退、無敗で現役を去る
今年の米クラシックで無敗の3冠馬となったジャスティファイが脚部不安の為、無念の引退。種牡馬入りが発表された。今年の2月にデビューすると瞬く間にスター街道を歩み世代の頂点に立った同馬。今後は産駒に更なる活躍を期待したい。
1,079
-
-
キタサンブラック他、日本調教馬の5頭が凱旋門賞に登録
2017年10月1日(日)、フランスのシャンティイ競馬場で行われる凱旋門賞にキタサンブラックなど日本調教馬から5頭の登録がありました。各馬の血統・成績を参考に勝機や遠征のプラン等について検証して行きたいと思います。
1,461
-
-
片目の競走馬パッチ、2017年ケンタッキーダービーに出走!!
病気により左目を失ったものの不屈の精神力で競走馬としてデビューしたパッチが、激走に激走を重ね遂にアメリカのクラシック第一冠・ケンタッキーダービーに出走。障害を抱える現地の人々も彼の走りに多くの勇気を貰った事でしょう。
8,132
-
-
2017年クイーンエリザベス2世カップの出馬表&予想【ネオリアリズム】
今年の中山記念を制したネオリアリズムが出走する香港のクイーンエリザベス2世カップの情報です。出馬表や各馬の詳細など含めて馬券購入の際にお役立て下さい。発送予定時刻は日本時間で17時35分、発売開始時刻は同10時ちょうどから。
604
-
-
海外遠征 2017年 まとめ
2017年の日本調教馬による海外遠征でのレース成績まとめです。日本競馬の質が向上し、今では外国のGⅠを普通に勝利するまでのレベルに至りました。1年間のJRA所属馬達の奮闘を追って行きます。どうぞお楽しみ下さい。
2,001
-
-
大魔神・佐々木氏のヴィブロスがドバイターフを制覇!!
25日(日本時間26日)、メイダン競馬場でドバイ国際競走が行われ、7レース目のドバイターフに出走したヴィブロスが最後の直線で外から豪快に差し切って優勝し、昨年のリアルスティールに続いて日本馬連覇を果たした。
772
-
-
”破天荒”ラニ、ドバイWCの前哨戦で惨敗...世界のムーアも為す術なし
3月25日に行われるドバイ国際競走の一つであるドバイワールドカップ(GⅠ)の前哨戦マクトゥームチャレンジラウンドⅢ(GⅠ)に日本のラニが出走。異国の地で圧勝劇が期待されたものの、結果は8頭立ての6着に終わった。
1,979
-
-
凱旋門賞連覇のトレヴが待望の初子を出産
13&14年の凱旋門賞を連覇するなどGⅠ6を挙げた名牝トレヴが待望の初子となる牡馬を出産した。父は世界各国に優秀な産駒を送り出しているドバウィ。まずは大きく成長して無事にデビューまで進んでもらいたい。
4,339
-
-
サトノダイヤモンド正式に凱旋門賞参戦へ。アーサーも同行か
昨年の有馬記念覇者サトノダイヤモンドは阪神大賞典から天皇賞へ向かう予定。その後、秋はフォワ賞から凱旋門賞参戦か。そして現3歳のサトノアーサーもきさらぎ賞、皐月賞の内容次第では同行する可能性が浮上して来た。
2,160