馬体診断
画像はセレクトセール時のものだが、実際は430kg前後くらいとの事。青鹿毛の影響で黒光りしてより良い馬体に見えるのもあるが、そのセレクトセールでは6600万円で落札された様に評価自体は高い。既に承知かと思うが、先日のデビュー戦を楽勝しており、これからの活躍が期待される。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
トゥーアイテムリミット | トワイニング | フォーティナイナー | Mr.Prospector |
File | |||
Courtly Dee | Never Bend | ||
Tulle | |||
Spa Warning | Caveat | Cannonade | |
Cold Hearted | |||
Saratoga Fleet | Sir Gaylord | ||
Blue Canoe |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
血統背景からの強調材料は全くない。ディープインパクト産駒という位だろう。ちょっと離れればコジーンやブルーメンブラット、テイエムオペラオーなど出てくるが近親ってほどでもないだろう。
前評判
能力に直接関係ないかも知れないが、サトノクロノスは先に発売されているギャロップのPOG特集本で何と表紙を飾っている。それだけ、注目されており馬体の見栄えも良いという証拠だろう。実際に調教担当者も、「ディープインパクト産駒らしい身の詰まった弾ける様な動きで、しっかりとしたフットワークを見せています」との事。
馬名の由来
サトノクロノス
【意味】…冠名+ギリシャ神話に登場する時空を司る神
サトノの馬全体を通して言えるのだが、勝負服のイメージ込みでいつも走りそうな雰囲気に見せられる。特にこういった「神」系の名前は個人的にツボなのに加え、先日のデビュー戦の感じも相当奥がありそうでなかなか良い感じのネーミングに思えて仕方がない。
サトノの馬全体を通して言えるのだが、勝負服のイメージ込みでいつも走りそうな雰囲気に見せられる。特にこういった「神」系の名前は個人的にツボなのに加え、先日のデビュー戦の感じも相当奥がありそうでなかなか良い感じのネーミングに思えて仕方がない。
編集部内の評価
何かとトピックの多い本馬だが、実際に現時点の早い段階でデビュー&勝利しているのはPOGオーナーとしては何とも有り難い存在である。しかも、クラシック有力厩舎の池江泰寿厩舎という点も心強い。兄弟馬に大した活躍馬がいないのは気掛かりだが、サトノクロノスが抜けた1番馬になる可能性は大いに有り得る。(田中)
デビュー済みなので選択候補ではないしデビュー前だったとしても選択する要素がなさそうぎるので選択する事はない。ディープインパクト産駒でデビューが早い事がわかっていたので選択しやすい馬だったとはおもうが選択してない事に後悔はない。(大川)
デビュー戦の映像
2016年06月19日 新馬戦 芝1600m
1着:サトノクロノス(川田)
2着:ファストソレル(吉田豊)
3着:オーバースペック(岩部)
タイム:1.37.9
レース上がり3ハロン:34.8
勝ち馬上がり3ハロン:34.5
2着:ファストソレル(吉田豊)
3着:オーバースペック(岩部)
タイム:1.37.9
レース上がり3ハロン:34.8
勝ち馬上がり3ハロン:34.5
via www.youtube.com
【レース回顧】
新馬戦のレース運びとしては全く以て文句の付け所がなく、まさに完勝と言って良いだろう。先を見越した余裕の作りと、直線でも負荷を掛け過ぎない様にサッと気合を入れる程度の配慮。あくまで今後の成長力を促す上で、早い段階での1勝目を取りに来た陣営の思惑をヒシヒシと感じる。強いていうならば、タイムと上がりを次走でどこまで詰められるかが注目すべき点だろう。
新馬戦のレース運びとしては全く以て文句の付け所がなく、まさに完勝と言って良いだろう。先を見越した余裕の作りと、直線でも負荷を掛け過ぎない様にサッと気合を入れる程度の配慮。あくまで今後の成長力を促す上で、早い段階での1勝目を取りに来た陣営の思惑をヒシヒシと感じる。強いていうならば、タイムと上がりを次走でどこまで詰められるかが注目すべき点だろう。
母馬:トゥーアイテムリミット
母父:トワイニング
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:シンボリ牧場(日高町)
馬主:里見治