馬体診断
主だった画像が見当たらないが、雑誌ではキリッとした良い馬体の立ち姿を見受けられる。キングカメハメハというよりは母父のサンデーサイレンスが色濃く出た様なキレのありそうな体つきで、馬体重は490kg前後だがまだまだ伸びシロもありそうな雰囲気の持ち主だ。
血統構成
キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector | Raise a Native |
Raise You | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
マンファス | ラストタイクーン | トライマイベスト | |
Mill Princess | |||
Pilot Bird | Blakeney | ||
The Dancer | |||
ダイヤモンドビコー | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
cosmah | |||
Wishing well | Understandings | ||
Mountain Flower | |||
ステラマドリッド | Alydar | Raise a Native | |
Sweet Tooth | |||
My Juliet | Gallant Romeo | ||
My Bupers |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.3pt
ステラマドリッド>ダイヤモンドビコーと良血ファミリーであるが母ダイヤモンドビコー産駒、つまり兄弟での成功例がまだない。ファミリーとしては優秀だが父キングカメハメハでの事例はあるのでこれ以上は望めないのかもしれない。
前評判
牧場関係者曰く、『体の線はまだ細く映るがスピード値はかなり高いと思います。強めの調教を行っても全くヘコタレません。現時点での完成度としては文句の付け様ないですね』との事。近親にミッキーアイルがいる様に本質的には短距離血統なのだろう。キンカメでどこまで距離適性に幅が広がるかがポイントか。
馬名の由来
ゼンノワスレガタミ
【意味】…冠名+忘れ形見
母のダイヤモンドビコーは同馬を産んだ三日後に息を引き取っている。まさに名前通り最後の産駒だ。この馬に関係している人たちの想いを一身に背負い、その期待に応えられる活躍が出来るか。
母のダイヤモンドビコーは同馬を産んだ三日後に息を引き取っている。まさに名前通り最後の産駒だ。この馬に関係している人たちの想いを一身に背負い、その期待に応えられる活躍が出来るか。
編集部内の評価
母をPOGで所有していた筆者としてはここは評判がどうだろうが指名せずにはいられない。産んだ直後に亡くなったエピソードに対してのこのネーミング…成績云々よりも、競馬場で走っている姿を見ただけで涙が出て来そうになるだろう。先ずは無事にデビューして欲しい。(田中)
母はG1勝ちこそないものの強い馬だったとおもうがアンチファンだったのでその産駒にも思い入れはない。アリダー×SSの優秀ファミリーの優秀馬が繁殖で結果でていないのはむしろハテナなわけだけどでていない以上選択はしない。(大川)
母馬:ダイヤモンドビコー
母父:サンデーサイレンス
所属:中内田充厩舎(栗東)
生産:村上欽哉(新冠町)
馬主:大迫久美子