2017年マイラーズカップの結果
2017年マイラーズカップの動画
via youtu.be
レース回顧
少頭数で行われたマイラーズカップ。内からサンライズメジャーが平均ペースで逃げ、各馬虎視眈々と先頭を窺うレース展開となった。直線で番手のヤングマンパワーが抜け出しにかかった所を外からエアスピネルが並びかけるも、その間をイスラボニータが瞬時に割って出て半馬身突き抜け快勝した。大外枠から道中内に潜り込んでロスのない競馬をしたルメール騎手のファインプレーが光った1戦。逆にフィエロは直線再三詰まって脚を余す勿体無い競馬で6着に敗退。
勝ち馬イスラボニータ
この勝利で実に2年半ぶりの重賞タイトルを獲得したイスラボニータ。勝ちきれない競馬が続いたが、ルメール騎手に乗り替わってからは安定した競馬を続けていた。今回、上がり32秒台の脚を駆使してスパッと差し切る競馬を見せ、いつものツメの甘さも払拭出来たのは良い傾向だ。次走の安田記念に向けて8部程度の仕上がりでの内容だけに、本番は更に上積みがあっての参戦となる。恐らく1~2番人気に支持されるだろうが、皐月賞以来となるGⅠ制覇は目前だ。
レースを振り返ってのベスト予想
◎エアスピネル
○イスラボニータ
▲ブラックスピネル
プロディガルサン
△ヤングマンパワー
フィエロ
○イスラボニータ
▲ブラックスピネル
プロディガルサン
△ヤングマンパワー
フィエロ
予想回顧
調子、ローテーションなどを考慮すれば本命はエアスピネルか。実績でイスラボニータを対抗にし、調子と騎手で単穴にブラックスピネルとプロディガルサンの4歳勢。フィエロはさすがに年齢などの老化、ヤングマンパワーは血統的に上がり32秒台想定の競馬に対応出来ないと判断して連下候補で良かっただろう。
全着順結果
RR:108.6 ※想定RR:109.0
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | イスラボニータ | 57.0 | C.ルメール | 112.8 | 1:32.2(良) | ▲ | ◯ | △ | ◯ | 3.8 |
2 | 4 | エアスピネル | 56.0 | 武豊 | 113.1 | 1/2 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | 3.1 |
3 | 6 | ヤングマンパワー | 56.0 | 松岡正海 | 108.5 | 3/4 | △ | △ | △ | △ | 18.8 |
4 | 8 | ブラックスピネル | 56.0 | M.デムーロ | 108.9 | クビ | ▲ | △ | ▲ | △ | 4.8 |
5 | 1 | サンライズメジャー | 56.0 | 松若風馬 | 105.2 | 1/2 | - | ☆ | - | - | 95.8 |
6 | 3 | フィエロ | 56.0 | 福永祐一 | 110.2 | 1.1/4 | △ | △ | △ | ◎ | 9.0 |
7 | 7 | プロディガルサン | 56.0 | 川田将雅 | 108.6 | 1/2 | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | 6.5 |
8 | 5 | ダッシングブレイズ | 56.0 | 浜中俊 | 104.2 | 1.1/4 | △ | ☆ | △ | - | 11.5 |
9 | 2 | アクションスター | 56.0 | 佐藤友則 | 102.9 | 3/4 | - | - | - | - | 204.7 |
10 | 9 | クルーガー | 57.0 | 松山弘平 | 105.8 | ハナ | × | ☆ | × | - | 23.2 |
11 | 10 | シェルビー | 56.0 | 四位洋文 | 101.8 | 3 | - | - | - | - | 258.0 |
さすがの地力馬決着で想定通りのレーティング結果に。フィエロは進路、プロディガルサンは出遅れが影響した為、離されたが上位6頭と直近調子の悪かったが実力馬サンライズメジャーの7頭までマイルではレベルの高い勝負だっただろう。
配当&本印予想結果
馬連予想 | ④⑦⑪-③⑤⑥ 的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 11 | 380円 | 枠連 | 4-8 | 490円 |
複勝 | 11 | 140円 | ワイド | 4-11 | 250円 |
4 | 130円 | 6-11 | 1,110円 | ||
6 | 370円 | 4-6 | 920円 | ||
馬連 | 4-11 | 570円 | 馬単 | 11→4 | 1,240円 |
三連複 | 4-6-11 | 2,910円 | 三連単 | 11→4→6 | 12,430円 |
危険な人気馬結果 イスラボニータ→1着(2番人気)
正直、このメンバー相手に長期休養明けの大外枠は厳しいと思っていたが、見事な調整とルメール騎手の手綱さばきで勝ち切って見せた。上がり32秒台の脚を駆使し、好調エアスピネルを撃破出来た事は馬自身にも自信がついたのではないだろうか。勝ちグセさえ付けてしまえれば元は3歳連戦連勝だった同馬。これで一気に安田記念制覇の青写真も出来上がって来た。
穴馬予想結果 クルーガー→10着(8番人気)
丸1年ぶりの出走で馬体重+18kgという事で見た目的にもかなり余裕残しの仕上がりだった。故障明けという事もあり、とりあえずは走れる状態にしての試走的な感覚だったのだろうか。あくまでも目標は安田記念だという事を考えれば、ここは穴馬に推奨したのは反省でしかない。陣営の意図が当日になってみないと見えないのはさすがに難しい展望だった。
編集部内の回顧
本命対抗ドンピシャ当然の結果か。連下想定もこの内容がベストだったとおもう。フィエロは勝ちまで見えたので残念な結果。プロディガルサンはスタートよくてもこの程度と確定してよさそう。ダッシングブレイズは重賞では不要だろう。(大川)
イスラボニータ対抗で1着、2~3着に連下候補の2頭が入って的中とまでは良かったが…結果的にはもっと印を削り点数を絞っての形が理想だった。今回で言えばブラックスピネルはあれが精一杯の競馬だったろうから無印で良かった。後、フィエロに関してはもはや何も言及出来ない。あの競馬をしてレースが成立するなら買った自分を責めるべきか。(田中)
母馬:イスラコジーン
母父:Cozzene
所属:栗田博憲厩舎(美浦)
生産:社台コーポレーション白老ファーム(白老町)
馬主:社台レースホース
通算成績:21戦7勝(7-5-4-5)
主な戦績:2017年マイラーズカップ、2014年皐月賞、セントライト記念、共同通信杯など