独自予想

 

◎サトノアーサー

 
サトノアーサー 牡3歳

サトノアーサー 牡3歳

父馬:ディープインパクト
母馬:キングスローズ
母父:Redoute's Choice
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:里見治

通算成績:3戦2勝(2-1-1-1)
主な戦績:2017年きさらぎ賞2着など
via google imghp
 
一時はクラシックの最有力候補に名を連ねたサトノアーサー。前走のきさらぎ賞で2着に敗退しその評価をやや下げた形だが、稍重馬場で本来のキレ味を削がれたのが最大の敗因でありもう一度見直しが必要だろう。キレイな大飛びのフットワークで瞬発力勝負は持って来い。今回、良馬場の少頭数でスローペースが見込めるだけに圧勝まであると見て本命に推す。
 

◯クリアザトラック

 
クリアザトラック 牡3歳

クリアザトラック 牡3歳

父馬:ディープインパクト
母馬:クロウキャニオン
母父:フレンチデピュティ
所属:角居勝彦厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:金子真人ホールディングス

通算成績:3戦2勝(2-0-0-1)
主な戦績:2017年3歳500万下など
via google imghp
 
名繁殖牝馬クロウキャニオンの血を受け継ぐクリアザトラック。兄に重賞馬のボレアスやカミノタサハラ、マウントシャスタにベルキャニオンなどクラシック級の馬を何頭も輩出した繁栄ファミリーだ。同馬もデビューから順調に出世を重ね、皐月賞本番を前にようやくここまで辿り着いたが、レースぶりを見ても素質は一級品でGⅢなら即通用だろう。展開次第ではサトノアーサーを逆転まで。
 

▲アルアイン

 
アルアイン 牡3歳

アルアイン 牡3歳

父馬:ディープインパクト
母馬:ドバイマジェスティ
母父:Essence of Dubai
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:サンデーレーシング

通算成績:3戦2勝(2-0-0-1)
主な戦績:2016年千両賞など
via google imghp
 
サトノアーサーと同厩のアルアイン。デビューから2連勝で臨んだきさらぎ賞では、直線で前をカットされる不利があり不完全燃焼で終わってしまった。あれが無ければ上位争いをしていたのは確実で、今回はクラシックの権利取りにかなり気合が入っているだろう。そう言う意味で仕上がりの部分はサトノアーサーよりも目イチの調整を行っており、陣営としても勝負気配はこちらの方が強い筈。
 

出馬表&レーティング&予想オッズ

 
前走、馬場も影響してかまさかの敗戦で評価を下げたものの上位はサトノアーサー。アルアイン、クリアザトラック、トラスト、ガンサリュートと続くが現時点では全馬横並びと判断するので難しいレースだろう。
 
馬番 出走馬 性齢 斤量 騎手 評価 本印 大川 小野寺 田中 予想オッズ
1 サトノアーサー 牡3 56.0 川田将雅 109.0 1.8
2 テイエムヒッタマゲ 牡3 57.0 田中健 94.0 85.3
3 アルアイン 牡3 56.0 松山弘平 103.0 4.4
4 クリアザトラック 牡3 56.0 四位洋文 103.0 5.7
5 トラスト 牡3 57.0 丹内祐次 103.0 9.3
6 キセキ 牡3 56.0 A.シュタルケ 100.0 × 16.1
7 プラチナムバレット 牡3 56.0 池添謙一 100.0 × 13.6
8 ガンサリュート 牡3 56.0 北村友一 103.0 7.7


 

編集部内の見解

 
本命はそれでもサトノアーサー。対抗はPOG馬で応援込みでクリアザトラック。サトノアーサーを信じて単穴はなしで全体にちらしてみた。(大川)
 
◎サトノアーサーは前走重馬場が響いての結果。良馬場なら一枚抜けている。◯クリアザトラックは血統魅力で前目でレースできるのもプラス。▲アルアインは前走不利あったし距離延長も良いはず。これにプラチナムバレット、ガンサリュートと前残りに期待してテイエムヒッタマゲまで。(小野寺)
 
本命はアルアイン。ちょうど昨日にアルアインの地で、サッカーW杯日本代表がUAE相手に快勝。これは間違いなくサインと読み思い切って急遽印を引き上げた。対抗には安定の意味でクリアザトラック。展開などは問わないだろう。単穴に実力No.1のサトノアーサーを置いて、後は連下にガンサリュートとプラチナムバレット。手広く行き過ぎたか??(田中)

関連記事

関連タグ

著者