レース映像

 

2016/10/30 スワンS(G2) 京都競馬場・芝1400m

勝ちタイム:1分20秒7(良)
レース上がり3ハロン:34秒5
勝ち馬上がり3ハロン:33秒6
 

大外一気で秋初戦を快勝!マイルCSへ視界良好!!

 
サトノアラジン(牡5歳)

サトノアラジン(牡5歳)

父:ディープインパクト
母:マジックストーム
母の父:Storm Cat
調教師:池江泰寿(栗東)
馬主:里見治
生産者:ノーザンファーム
通算成績:21戦7勝
主な勝鞍:'16京王杯スプリングC・'16スワンS
via google imghp
 
エイシンスパルタンが先手を奪うなか、6枠11番からスタートしたサトノアラジンは後方で脚を溜める展開。4コーナーで外に持ち出されると鞍上のアクションに応えてグングン加速していき、最後はメンバー最速の上がり3ハロン33秒6の末脚で先行馬を次々と交わして突き抜けた。

鞍上の川田騎手は「リズムを重視しながら直線でいい脚を使えるように、と思っていました。いい脚を使ってくれたし、次(マイルCS)が楽しみになりました」と悲願のG1制覇へ大きな弾みをつけるパフォーマンスを見せてくれた。
 
勝ったサトノアラジンは前々走の京王杯スプリングCに続いて重賞2勝目。全姉にエリザベス女王杯覇者ラキシスがいる血統で、ラジオNIKKEI杯、共同通信杯共に3着、神戸新聞杯4着、菊花賞6着と重賞でも再三好走しながらもタイトルは取れず、古馬になってから1400~1600mに照準を合わせて徐々に才能が開花した。マイル界の絶対王者モーリスが今年で引退することが決まっており、その後継者として期待が集まる。
まずは次走のマイルCS→香港マイルでG1・2連勝といきたい。
 

レース結果を振り返ってのベスト予想

 
◎サトノアラジン
◯フィエロ
▲アルビアーノ
△エイシンスパルタン
×ダンスディレクター
×エイシンブルズアイ
×バクシンテイオー
×サトノルパン
 
実績的にサトノアラジン、フィエロ、アルビアーノが中心だが、フィエロは7歳秋ということで大きな上積みは期待薄。アルビアーノは休み明けは走らない傾向があるため、◎はサトノアラジン一択。◯は安定感豊富なフィエロ。▲に昨年の同レース覇者アルビアーノと考えるのがベストだろう。
エイシンスパルタンは前走先手を奪えずペースを作れなかったのが敗因。見限るのはまだ早く、鞍上替わりで期待を込めて△。あとは重賞ウイナーであるダンスディレクター、エイシンブルズアイ、バクシンテイオー、サトノルパンまで押さえれば理想的な予想と言える。

結果的にフィエロは9着、アルビアーノは6着に敗れたわけだが、前者は徐々にズブさを見せており、ここから立て直すのは厳しいとみる。後者は最後脚が止まったあたり如何にも休み明けといった内容で、次走は上積みが期待できる。
 

全着順

 
着順 馬番 出走馬 斤量 騎手 評価 タイム(着差) 本印 単勝オッズ
1 11 サトノアラジン 57.0 川田 112.6 1:20.7(良) 4.0
2 2 サトノルパン 56.0 和田 105.6 1.1/4 24.5
3 13 エイシンスパルタン 56.0 岩田 108.5 ハナ 13.3
4 9 ダンスディレクター 56.0 浜中 106.7 3/4 7.1
5 6 ムーンクレスト 56.0 松田 107.0 クビ 55.1
6 14 アルビアーノ 55.0 シュタルケ 106.9 1/2 5.5
7 15 ペイシャフェリス 54.0 秋山 102.5 クビ 229.8
8 18 ティーハーフ 56.0 国分優 104.6 1/2 53.6
9 8 フィエロ 56.0 戸崎 110.3 クビ 3.5
10 1 エイシンブルズアイ 56.0 福永 105.2 1/2 12.2
11 3 ミッキーラブソング 56.0 小牧 102.5 クビ 32.9
12 17 ラインハート 54.0 松若 103.0 ハナ 329.5
13 12 サンライズメジャー 56.0 松山 105.6 1.1/2 × 32.9
14 16 テイエムタイホー 56.0 102.6 3/4 211.6
15 10 ブラヴィッシモ 56.0 藤岡康 104.0 3/4 40.0
16 4 メイショウナルト 56.0 武幸 101.3 1.1/4 148.6
17 7 バクシンテイオー 56.0 ムーア 100.3 2.1/2 × 16.9
18 5 (地)ランドクイーン 54.0 下原理 90.0 7 474.0


 

配当&本印予想結果

 
馬連予想 ①⑧⑪⑬⑭ 計10点 不的中
単勝 11 400円 枠連 1-6 1,700円
複勝 11 190円 ワイド 2-11 1,620円
2 600円 11-13 1,200円
13 480円 2-13 4,800円
馬連 2-11 6,380円 馬単 11→2 9,480円
三連複 2-11-13 21,930円 三連単 11→2→13 110,840円


関連記事

関連タグ

著者