今週の新馬レーティング順位
①ニシノアモーレ 98 ★★★★
②コリエドール 96.5 ★★★
③シャイニードライヴ 95 ★★★
④メイソンジュニア 92 ★★★
⑤ヴィーナスフローラ 90.5 ★★★
ヴィーナスフローラ 土曜札幌5R
2016年08月13日 芝1500m 良
via youtu.be
【ヴィーナスフローラ】
ヴィーナスフローラが1番人気の支持に応えて快勝。レースはソツ無く中団から進め4コーナーで徐々に動き出す。直線では確かな脚で前をきっちりと捉え、後続の追撃もかわし1着入線を果たした。ハーツクライ産駒にしてはコンパクトにまとまった走り方で短距離を中心に活躍出来そうな雰囲気だ。
ヴィーナスフローラが1番人気の支持に応えて快勝。レースはソツ無く中団から進め4コーナーで徐々に動き出す。直線では確かな脚で前をきっちりと捉え、後続の追撃もかわし1着入線を果たした。ハーツクライ産駒にしてはコンパクトにまとまった走り方で短距離を中心に活躍出来そうな雰囲気だ。
ニシノアモーレ 土曜新潟5R
2016年08月13日 芝1800m 良
父馬:コンデュイット
母馬:ニシノマナムスメ
母父:アグネスタキオン
所属:上原博之(美浦)
生産:藤原牧場(新ひだか町)
馬主:西山茂行
レースタイム:1.49.6
レース上がり3ハロン:34.8
勝ち馬上がり3ハロン:33.9
母馬:ニシノマナムスメ
母父:アグネスタキオン
所属:上原博之(美浦)
生産:藤原牧場(新ひだか町)
馬主:西山茂行
レースタイム:1.49.6
レース上がり3ハロン:34.8
勝ち馬上がり3ハロン:33.9
via youtu.be
【ニシノアモーレ】
9番人気の低評価を覆し、道中はほぼ最後方から直線のみで一気の差し切り勝ち。小柄な馬体だが、動きはダイナミックで如何にもキレそうな走法をしている。祖母に桜花賞馬のニシノフラワーがおり、成長力もある血統。後は、420kgの馬体をどこまで大きく出来るかだろう。タイムも新馬で50秒を切れれば優秀だ。
9番人気の低評価を覆し、道中はほぼ最後方から直線のみで一気の差し切り勝ち。小柄な馬体だが、動きはダイナミックで如何にもキレそうな走法をしている。祖母に桜花賞馬のニシノフラワーがおり、成長力もある血統。後は、420kgの馬体をどこまで大きく出来るかだろう。タイムも新馬で50秒を切れれば優秀だ。
コリエドール 日曜札幌5R
2016年08月14日 芝1800m 良
父馬:クロフネ
母馬:レクレドール
母父:サンデーサイレンス
所属:堀宣行(美浦)
生産:社台コーポーレーション白老ファーム(白老町)
馬主:サンデーレーシング
レースタイム:1.31.1
レース上がり3ハロン:36.0
勝ち馬上がり3ハロン:35.7
母馬:レクレドール
母父:サンデーサイレンス
所属:堀宣行(美浦)
生産:社台コーポーレーション白老ファーム(白老町)
馬主:サンデーレーシング
レースタイム:1.31.1
レース上がり3ハロン:36.0
勝ち馬上がり3ハロン:35.7
via youtu.be
【コリエドール】
ベルーフの半妹。兄よりも器用な立ち回りが出来、直線では一旦前に出られたサトノアレスを差し返した辺り、勝負根性もかなりのもの。体重も500kg近くあり馬格も問題なし。順調に行けばクラシック戦線に乗って行けそうな器だ。唯一の不安な点は、血統的に速い上がりの競馬に対応出来なさそうな部分か。
ベルーフの半妹。兄よりも器用な立ち回りが出来、直線では一旦前に出られたサトノアレスを差し返した辺り、勝負根性もかなりのもの。体重も500kg近くあり馬格も問題なし。順調に行けばクラシック戦線に乗って行けそうな器だ。唯一の不安な点は、血統的に速い上がりの競馬に対応出来なさそうな部分か。
メイソンジュニア 日曜小倉5R
2016年08月14日 芝1200m 良
父馬:Mayson
母馬:アナアメリカーナ
母父:AmericanPost
所属:渡辺薫彦(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:カナヤマホールディングス
レースタイム:1.10.1
レース上がり3ハロン:35.7
勝ち馬上がり3ハロン:35.7
母馬:アナアメリカーナ
母父:AmericanPost
所属:渡辺薫彦(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:カナヤマホールディングス
レースタイム:1.10.1
レース上がり3ハロン:35.7
勝ち馬上がり3ハロン:35.7
via youtu.be
【メイソンジュニア】
好スタートからハナに立ち、一度も前を譲らずデビュー勝ち。直線入り口ではラチに向かって行くなどまだまだ荒削りな面を見せるが、豊かなスピードは今後もスプリント戦で大きな武器となりそう。課題としてはマイルまでの距離を対応出来るか、坂のコースでスピードを維持出来るかの2点だろう。
好スタートからハナに立ち、一度も前を譲らずデビュー勝ち。直線入り口ではラチに向かって行くなどまだまだ荒削りな面を見せるが、豊かなスピードは今後もスプリント戦で大きな武器となりそう。課題としてはマイルまでの距離を対応出来るか、坂のコースでスピードを維持出来るかの2点だろう。
シャイニードライヴ 日曜新潟5R
2016年08月14日 芝1600m 良
父馬:カジノドライヴ
母馬:ブライティアナイル
母父:アドマイヤベガ
所属:尾形充弘(美浦)
生産:雅牧場(平取町)
馬主:小林昌志
レースタイム:1.36.2
レース上がり3ハロン:34.4
勝ち馬上がり3ハロン:34.4
母馬:ブライティアナイル
母父:アドマイヤベガ
所属:尾形充弘(美浦)
生産:雅牧場(平取町)
馬主:小林昌志
レースタイム:1.36.2
レース上がり3ハロン:34.4
勝ち馬上がり3ハロン:34.4
via youtu.be
【シャイニードライヴ】
減量騎手を起用し、レースも上手く立ちまわって出し抜いた厩舎の作戦勝ち。1番人気・フローレスマジックの猛追をハナ差凌いだ部分はこの馬にツキがあった。血統的には断然のダート馬であり、実際に砂上での走りも見てみたい。芝でこれだけ走れるとなると、もしかするととんでもない化物の可能性も。
減量騎手を起用し、レースも上手く立ちまわって出し抜いた厩舎の作戦勝ち。1番人気・フローレスマジックの猛追をハナ差凌いだ部分はこの馬にツキがあった。血統的には断然のダート馬であり、実際に砂上での走りも見てみたい。芝でこれだけ走れるとなると、もしかするととんでもない化物の可能性も。
まとめ
今週はニシノアモーレ。
マイル以下ならあまり驚きもしなかったが、1800m戦であの脚が使えるのはかなりの能力がなければ出来ない証拠。父・コンデュイットの特徴がいまいち掴み切れていないが、少なくとも2~3歳時はクラシック戦線で活躍出来るだろう。
その他では、シャイニードライヴにハナ差負けたフローレスマジック。本馬は、次走で勝ち上がって来ればこれもニシノアモーレのライバルとして良い所まで行けそう。逆に負ければ兄のサトノケンシロウパターンか。
マイル以下ならあまり驚きもしなかったが、1800m戦であの脚が使えるのはかなりの能力がなければ出来ない証拠。父・コンデュイットの特徴がいまいち掴み切れていないが、少なくとも2~3歳時はクラシック戦線で活躍出来るだろう。
その他では、シャイニードライヴにハナ差負けたフローレスマジック。本馬は、次走で勝ち上がって来ればこれもニシノアモーレのライバルとして良い所まで行けそう。逆に負ければ兄のサトノケンシロウパターンか。
母馬:サパス
母父:Kingmambo
所属:須貝尚介(栗東)
生産:社台コーポーレーション白老ファーム(新冠町)
馬主:大塚亮一
レースタイム:1.31.1
レース上がり3ハロン:36.0
勝ち馬上がり3ハロン:35.7