レース映像
2016年7月6日 園田競馬7R
こちらが、そのレース映像。ゴール入線後、カメラは1着の馬を追いかける中、藤田菜七子騎手が騎乗していたクリノエベレスト号がカラ馬となって駆けて行っている映像が鮮明に映し出されている。
via youtu.be
左下腿打撲の軽症
「関西の皆さん、ごめんなさい」
3ヶ月で3回の落馬
本格的な落馬は異常だが、その他にも大事にはならないケースでの落馬に近い映像もチラホラ見かける。以前の記事でも警鐘を鳴らしたが、恐らく瞬時のアクシデントに踏ん張りきれる脚力が伴っていない事が原因かと思われる。
今回のケースに関しても映像には映っていないが、入線後に1コーナーを曲がらず外に逃げようとした馬を制御しきれずにバランスを崩して落馬したとの事。予期せぬ動きを常に警戒しておかなければならない職業故、それが理由となると今後、騎乗毎の彼女自身にかかるプレッシャーは相当なものになるだろう。
今回のケースに関しても映像には映っていないが、入線後に1コーナーを曲がらず外に逃げようとした馬を制御しきれずにバランスを崩して落馬したとの事。予期せぬ動きを常に警戒しておかなければならない職業故、それが理由となると今後、騎乗毎の彼女自身にかかるプレッシャーは相当なものになるだろう。
今回の落馬は本人にとってもかなりショックが大きかったのではないだろうか。
心的な部分でトラウマになったり、後遺症みたいなものが残らなければ良いのだが…個人的には、JRAか若しくは公的な機関が彼女の落馬について本格的に検証をし、具体的な原因の追求&改善策をきっちりと提案してあげてもらいたい。
さすがにこのスパンで落馬をしているのは、たまたまのレベルではない。もしこのまま放置する様であれば、近い将来同じ様な映像が映し出されるのは明白。その時に彼女が大怪我を負ってしまった、ではもう遅いのである。
心的な部分でトラウマになったり、後遺症みたいなものが残らなければ良いのだが…個人的には、JRAか若しくは公的な機関が彼女の落馬について本格的に検証をし、具体的な原因の追求&改善策をきっちりと提案してあげてもらいたい。
さすがにこのスパンで落馬をしているのは、たまたまのレベルではない。もしこのまま放置する様であれば、近い将来同じ様な映像が映し出されるのは明白。その時に彼女が大怪我を負ってしまった、ではもう遅いのである。
まとめ
とまぁ、筆者の個人的な見解をつらつらと書き記したが、どんな騎手であろうが競馬ファンにとって「落馬」という響きはいつだって耳にしたくない言葉なのだ。それが、これからもっと活躍すべき若い有望なジョッキーの事なら尚更聞きたくない。
対策と言ってもさすがにレース中の事は本人たちに任せるしかないが、それでもそのリスクを軽減させる為の策は何かしらある様に思う。今回の事故をキッカケに、何処からか大きな動きが出てくる事を心から願っている。
一先ず、藤田菜七子騎手。お体をお大事に。早期回復をお祈り申し上げます。
対策と言ってもさすがにレース中の事は本人たちに任せるしかないが、それでもそのリスクを軽減させる為の策は何かしらある様に思う。今回の事故をキッカケに、何処からか大きな動きが出てくる事を心から願っている。
一先ず、藤田菜七子騎手。お体をお大事に。早期回復をお祈り申し上げます。