独自予想
◎ソウルスターリング
無敗で阪神JFを制した絶対不動の本命ソウルスターリング。とにかくレースぶりが大人びており、スタートも抜群、折り合いもスムーズ、終いも良しと注文の一切ないパーフェクトホース。同馬が飛ぶシーンは万が一にも考えられない。鞍上ルメール騎手との息もピッタリで、ここは桜花賞へ向けての通過点だろう。
◯リスグラシュー
爆発力と言う点ではソウルスターリング以上の可能性を秘めているリスグラシュー。阪神JFでも大外枠から出遅れてそのまま捲り気味の2着と、敗れはしたがその大物ぶりをまざまざと見せ付けた。但し、血統的にも決してマイルが向いているとは言えず、陣営としても最大目標はオークスの筈。チューリップ賞→桜花賞はあくまでも拾えれば儲けものくらいの考えではないだろうか。そう言う意味でもソウルスターリングを逆転するまでは難しい。
▲ミリッサ
昨年の本レース覇者シンハライトの妹ミリッサ。新馬圧勝後のエルフィンSでは内枠で押し込められて道中下がってしまう不利。そこから外々を回らされエンジンが掛かった頃にはゴール板を過ぎてしまっていた。それでもラストの伸び脚はさすがと思わせる様な勢いで、まともなら勝ち切っていただろう。今回はスタートの上手い福永騎手だけに、前走よりスムーズな競馬が出来るのではないだろうか。そうなれば上位2頭に少しは肉薄出来るかもしれない。
出馬表&レーティング&予想オッズ
ソウルスターリングとリスグラシューにミリッサが対抗できると想定の仮レート。あとは重賞格なしラインと判断して3頭が抜けている印象。手堅くいくべきだろう。
馬番 | 出走馬 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ミリッサ | 牝3 | 54.0 | 福永祐一 | 112.0 | ▲ | ▲ | ▲ | × | 6.2 |
2 | カワキタエンカ | 牝3 | 54.0 | 和田竜二 | 90.0 | △ | - | △ | - | 32.3 |
3 | リスグラシュー | 牝3 | 54.0 | 武豊 | 112.0 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 2.6 |
4 | エントリーチケット | 牝3 | 54.0 | 柴田大知 | 90.0 | △ | - | △ | - | 22.2 |
5 | アロンザモナ | 牝3 | 54.0 | 幸英明 | 90.0 | △ | - | △ | - | 20.5 |
6 | ダノンディーヴァ | 牝3 | 54.0 | M.デムーロ | 94.0 | △ | × | △ | - | 10.5 |
7 | ミスパンテール | 牝3 | 54.0 | 四位洋文 | 90.0 | - | - | - | - | 95.4 |
8 | ビップキャッツアイ | 牝3 | 54.0 | 藤岡康太 | 90.0 | - | - | - | - | 1117.9 |
9 | レッドリボン | 牝3 | 54.0 | 池添謙一 | 90.0 | - | - | - | - | 150.5 |
10 | ソウルスターリング | 牝3 | 54.0 | C.ルメール | 112.0 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 1.8 |
11 | ワールドフォーラブ | 牝3 | 54.0 | 松若風馬 | 90.0 | △ | - | △ | - | 70.9 |
12 | アンバーミニー | 牝3 | 54.0 | 岩田康誠 | 90.0 | - | - | - | - | 254.2 |
編集部内の見解
本命ソウルスターリングで対抗リスグラシューはGⅠ格なので崩れないだろう。ミリッサがこの2頭と勝負できるポテンシャルとふんで単穴で。あとは念のため、デムーロを買っておく。(大川)
ソウルスターリング、リスグラシュー共にマイルがベストではないが完成度や安定感の差で◎ソウルスターリングに分がありそう。ただ◯リスグラシューも地力で何とか上位争いに食い込むはず。▲ミリッサはおそらくこの条件がベストだろうが2頭を負かすのは酷だろう。あとは横一線の5頭を連下に置く。(小野寺)
本命はソウルスターリング、対抗にリスグラシュー。ここは崩れようが無い。割って入る馬も見当たらず、ただその中でも突出しているであろうミリッサを注意とした。馬連1点、3連単なら2点で事足りる筈だ。さすがに先週の様な本命総崩れはこのレースだと有り得ない筈。デムーロも5週連続重賞勝利は難しいだろう。(田中)
母馬:スタセリタ
母父:Monsun
所属:藤沢和雄厩舎(美浦)
生産:社台ファーム(千歳市)
馬主:(有)社台レースホース
通算成績:3戦3勝(3-0-0-0)
主な戦績:2016年阪神JFなど