レース傾向&展開
『東京・芝1600m』
2コーナーにあるスタート地点から3コーナーまで真っ直ぐに向かっていき、向正面の半ばにある坂を上るとそこから3コーナーにまで下り坂というコース形態になっている。レース前半から時計が早くなりやすく、高速決着になりやすいのが東京マイルの最大の特徴で、中距離を走れるくらいのスタミナを要求されるうえに抜群のスピードと鋭い切れ味を持った馬が好走するレースになる。
脚質は先行・差しが有利で、長い直線を逃げ切るケースはほぼ皆無に等しい。一番の理想は逃げ馬の2,3番手から中団好位までが最高のポジションだろう。
2コーナーにあるスタート地点から3コーナーまで真っ直ぐに向かっていき、向正面の半ばにある坂を上るとそこから3コーナーにまで下り坂というコース形態になっている。レース前半から時計が早くなりやすく、高速決着になりやすいのが東京マイルの最大の特徴で、中距離を走れるくらいのスタミナを要求されるうえに抜群のスピードと鋭い切れ味を持った馬が好走するレースになる。
脚質は先行・差しが有利で、長い直線を逃げ切るケースはほぼ皆無に等しい。一番の理想は逃げ馬の2,3番手から中団好位までが最高のポジションだろう。
『レース展開』
スタートで出遅れなければ①クラレントがハナを叩くと予想。先行集団に④ディサイファ⑥ロゴタイプ⑨イスラボニータ⑫レッドアリオンが続き、中団から後方にかけて②ダノンシャーク③ロサギガンティア⑦サトノアラジン⑧モーリス⑩フィエロ⑪リアルスティールといった展開か。
スタートで出遅れなければ①クラレントがハナを叩くと予想。先行集団に④ディサイファ⑥ロゴタイプ⑨イスラボニータ⑫レッドアリオンが続き、中団から後方にかけて②ダノンシャーク③ロサギガンティア⑦サトノアラジン⑧モーリス⑩フィエロ⑪リアルスティールといった展開か。
独自予想
△サトノアラジン(牡5・池江)
前走の京王杯スプリングCを上がり3F32秒4の末脚で豪快に差し切り優勝。追い込み一辺倒で展開に左右されやすいのが不安材料ではあるが、ここまで6戦して2勝2着2回と相性の良い東京コースならチャンスは十分にあるだろう。
★三連単フォーメーション買い目★
⑧⑨⑩⑪-⑦-①②④⑤⑥ 計128点
前走の京王杯スプリングCを上がり3F32秒4の末脚で豪快に差し切り優勝。追い込み一辺倒で展開に左右されやすいのが不安材料ではあるが、ここまで6戦して2勝2着2回と相性の良い東京コースならチャンスは十分にあるだろう。
★三連単フォーメーション買い目★
⑧⑨⑩⑪-⑦-①②④⑤⑥ 計128点
出馬表&レーティング&予想オッズ
レーティング的にはモーリスとリアルスティール1本でよさそう。相手はロゴタイプ、イスラボニータ、サトノアラジン、フィエロ、ディサイファまで。これに香港馬コンテントメントをおさえておけば間違いないだろう。
馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 渡辺 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | クラレント | 58.0 | 小牧太 | 107.5 | × | ☆ | × | △ | - | 30.1 |
2 | ダノンシャーク | 58.0 | 岩田康誠 | 107.6 | × | × | × | × | - | 45.6 |
3 | ロサギガンティア | 58.0 | M.デムーロ | 107.0 | - | ☆ | - | - | - | 23.7 |
4 | ディサイファ | 58.0 | 武豊 | 110.2 | × | × | - | - | - | 36.8 |
5 | (外)コンテントメント | 58.0 | B.プレブル | ---- | × | × | - | ◯ | - | 39.0 |
6 | ロゴタイプ | 58.0 | 田辺裕信 | 112.4 | × | × | - | △ | - | 40.3 |
7 | サトノアラジン | 58.0 | 川田将雅 | 111.3 | △ | △ | △ | - | - | 5.4 |
8 | モーリス | 58.0 | T.ベリー | 117.4 | ◯ | ◎ | ▲ | × | - | 1.9 |
9 | イスラボニータ | 58.0 | 蛯名正義 | 111.6 | ▲ | × | ◯ | △ | - | 8.3 |
10 | フィエロ | 58.0 | C.ルメール | 110.3 | ▲ | × | △ | ◎ | - | 18.9 |
11 | リアルスティール | 58.0 | 福永祐一 | 115.6 | ◎ | ◯ | ◎ | ▲ | - | 3.8 |
12 | レッドアリオン | 58.0 | 川須栄彦 | 104.7 | - | - | - | - | - | 123.4 |
母:ラヴズオンリーミー
母父:ストームキャット
3歳時は無冠に終わるも、4歳になって迎えた前走のドバイターフでG1初制覇、心身共にひと回り大きくなっている。マイル戦は初めてになるが、東京コースは共同通信杯(G3)を制した舞台でもあるし、器用で折り合いに不安のある馬でもないので十分にこなしてくれるだろう。モーリスとは初対戦になるが、充実期を迎えた今ならチャンスは大いにある。