馬体診断
上の兄達とはまた違った面持ちの馬で、落ち着いた雰囲気を漂わせている。やはり牝馬に出た時の特有のものか。馬体重は430kg前後とやや小ぶりで、今は成長を促している段階。調教もビッシリ行える程にはあるが、血統面含めての成長力を期待して今は焦らずゆったりとしたペースで育成されている。デビューは秋頃を予定しているとの事。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
ラヴズオンリーミー | Storm Cat | Storm Bird | Northern Dancer |
South Ocean | |||
Terlingua | Secretariat | ||
Crimson Saint | |||
Monevassia | Mr.Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble |
兄弟馬
近親馬
I am Beautiful(海外重賞・1勝)
Rumplestiltskin(海外GⅠ・2勝)
Rumplestiltskin(海外GⅠ・2勝)
血統評価:3.0pt
なんといってもMiesque族。NureyevにMr.ProspectorにStorm Catを重ねてディープと超絶エリート血統だという事がお分かりいただけるかとおもう。つまり母母MonevassiaはKingmamboの全妹でラヴズオンリーミーはその娘にあたる。ディープ×Storm Catのニックス配合でもあり、本馬の全兄はリアルスティール、プロディガルサン、ラングレーとPOG向きの3頭でハズレがない。本馬が牝馬である事以外不安材料はないだろう。
前評判
管理予定の矢作氏曰く、「まだまだ小柄な馬体だけど、ここに来てかなり良くなって来ているのは確実。もうひと回り大きくなってもらいたいので、焦らずに秋のデビューを予定しています」とのコメント。又、「歩き方を見ていると硬さがある様に思えるんですけど、キャンターに移すと非常に柔らかい動きをします」とは、関係者が言う様に、やはり動き自体は素質馬のそれの様だ。
馬名の由来
カデナダムール
【意味】…愛の南京錠(仏)
母名=ラヴズオンリーミーからの連想、愛を閉じ込める=私だけを愛して、という事になるのろう。なかなか重い内容のネーミングだが、響きだけなら牝馬で走って来そうな名前。何はともあれ、兄達が果たせなかったクラシック制覇の夢を一身に背負ってどこまで活躍するのか楽しみである。
母名=ラヴズオンリーミーからの連想、愛を閉じ込める=私だけを愛して、という事になるのろう。なかなか重い内容のネーミングだが、響きだけなら牝馬で走って来そうな名前。何はともあれ、兄達が果たせなかったクラシック制覇の夢を一身に背負ってどこまで活躍するのか楽しみである。
編集部内の評価
基本、正直小ぶりな馬はあまり好みではない。加えて、今まで牡馬で実績を上げて来た一族なので初めての牝馬という点で若干評価を下げた。どの繁殖牝馬でも性別によって、その産駒のキャラや総合的な能力も変わって来る筈。そういう意味でも今回は素直に応援だけしたい。(田中)
馬名かっこいい、、タイプですね。血統もあと一歩血統ですが安定力抜群なので牡馬なら迷わず指定ですが牝馬なので迷い中です。馬体のバランスも好きです。(大川)
母馬:ラヴズオンリーミー
母父:Storm Cat
所属:矢作芳人厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:サンデーレーシング