①ロワアブソリュー|土曜中京9R 御在所特別
2015年12月12日 2歳新馬 芝1800m 稍重
1着:ロワアブソリュー(デムーロ)
2着:ミッキーロケット(浜中)
3着:エンジェルフェイス(アッゼニ)
タイム:1.50.2
レース上がり3ハロン:33.8
勝ち馬上がり3ハロン:33.8
2着:ミッキーロケット(浜中)
3着:エンジェルフェイス(アッゼニ)
タイム:1.50.2
レース上がり3ハロン:33.8
勝ち馬上がり3ハロン:33.8
via youtu.be
【ロワアブソリュー】
新馬で高いパフォーマンスを見せ、一時はクラシック候補にまで挙がったロワアブソリュー。その後はやや精彩を欠いていたが、前走のあやめ賞で復活の兆しを見せた。今回は新馬時に乗ったデムーロ騎手を配し必勝体勢だ。陣営も秋のクラシック戦線に戻る上では是が非でも勝っておきたい所だろう。気性面的にやや勝ち気な面があるので、マイル戦は合っていると思われる。
新馬で高いパフォーマンスを見せ、一時はクラシック候補にまで挙がったロワアブソリュー。その後はやや精彩を欠いていたが、前走のあやめ賞で復活の兆しを見せた。今回は新馬時に乗ったデムーロ騎手を配し必勝体勢だ。陣営も秋のクラシック戦線に戻る上では是が非でも勝っておきたい所だろう。気性面的にやや勝ち気な面があるので、マイル戦は合っていると思われる。
②キャンベルジュニア|土曜中京11R 豊明S
2016年02月28日 関門橋S 芝1800m 良
1着:キャンベルジュニア(藤岡祐)
2着:フェルメッツァ(吉田隼)
3着:ザトゥルーエアー(松若)
タイム:1.45.5
レース上がり3ハロン:34.7
勝ち馬上がり3ハロン:34.6
2着:フェルメッツァ(吉田隼)
3着:ザトゥルーエアー(松若)
タイム:1.45.5
レース上がり3ハロン:34.7
勝ち馬上がり3ハロン:34.6
via youtu.be
【キャンベルジュニア】
前走のダービーCTで1番人気に支持されたが惨敗。果敢に逃げたが、やはり重賞級のメンバー相手では少し荷が重かったか。それでも、0.5秒差以内にまとめている辺りは地力が高い証拠。今回、自己条件に戻り前々走の様な圧勝があってもおかしくはない。相手は若干揃ったが、少頭数で競馬もしやすくここは将来の展望も含めて是非とも勝ってもらいたい。
前走のダービーCTで1番人気に支持されたが惨敗。果敢に逃げたが、やはり重賞級のメンバー相手では少し荷が重かったか。それでも、0.5秒差以内にまとめている辺りは地力が高い証拠。今回、自己条件に戻り前々走の様な圧勝があってもおかしくはない。相手は若干揃ったが、少頭数で競馬もしやすくここは将来の展望も含めて是非とも勝ってもらいたい。
③クラシックエース|日曜函館9R 3歳500万下
2015年06月28日 3歳未勝利 芝2600m 重
1着:クラシックエース(丸山)
2着:ダノンウルフ(丸田)
3着:ミッキーポーチ(三浦)
タイム:2.44.3
レース上がり3ハロン:37.2
勝ち馬上がり3ハロン:36.9
2着:ダノンウルフ(丸田)
3着:ミッキーポーチ(三浦)
タイム:2.44.3
レース上がり3ハロン:37.2
勝ち馬上がり3ハロン:36.9
via youtu.be
【クラシックエース】
近走の成績は良くないが、今回は未勝利戦で圧勝した時と同舞台。ハービンシャー産駒でもあり、洋芝適正は抜群と見た。祖母にバレークイーンもいるので、クラシックディスタンスは得意中の得意。他の馬が距離や洋芝に苦労した場合には、一気にこの馬が主役に躍り出る可能性は大と見た。上手く展開がハマれば勝ち切りまであって良い。
近走の成績は良くないが、今回は未勝利戦で圧勝した時と同舞台。ハービンシャー産駒でもあり、洋芝適正は抜群と見た。祖母にバレークイーンもいるので、クラシックディスタンスは得意中の得意。他の馬が距離や洋芝に苦労した場合には、一気にこの馬が主役に躍り出る可能性は大と見た。上手く展開がハマれば勝ち切りまであって良い。
④シャケトラ|日曜中京9R 美濃特別
2016年06月12日 3歳未勝利 芝2000m 良
1着:シャケトラ(浜中)
2着:メイショウオニマル(池添)
3着:ミッキーディナシー(松山)
タイム:2.00.4
レース上がり3ハロン:34.9
勝ち馬上がり3ハロン:34.1
2着:メイショウオニマル(池添)
3着:ミッキーディナシー(松山)
タイム:2.00.4
レース上がり3ハロン:34.9
勝ち馬上がり3ハロン:34.1
via youtu.be
【シャケトラ】
個人的に、今年の菊花賞馬ではないかと目論んでいるシャケトラが注目の2戦目を迎える。とにかく前走の未勝利戦が圧巻だった。経験馬を相手にまるで子供相手するかの様な貫禄勝ち。直線もちょっと気合を入れた程度でグンと加速する辺り、既にポテンシャルは重賞級と言って良いだろう。後は、勝ち上がって行く上での運と成長力にかかっているが、上手く進めば間違いなく菊花賞には駒を進めれるだろう。
個人的に、今年の菊花賞馬ではないかと目論んでいるシャケトラが注目の2戦目を迎える。とにかく前走の未勝利戦が圧巻だった。経験馬を相手にまるで子供相手するかの様な貫禄勝ち。直線もちょっと気合を入れた程度でグンと加速する辺り、既にポテンシャルは重賞級と言って良いだろう。後は、勝ち上がって行く上での運と成長力にかかっているが、上手く進めば間違いなく菊花賞には駒を進めれるだろう。
⑤コンテッサトゥーレ|日曜福島10R さくらんぼ特別
2015年01月18日 紅梅S 芝1400m 良
1着:コンテッサトゥーレ(C.デムーロ)
2着:ラッフォルツァート(岩田)
3着:ウインアキレア(池添)
タイム:1.21.9
レース上がり3ハロン:34.4
勝ち馬上がり3ハロン:33.7
2着:ラッフォルツァート(岩田)
3着:ウインアキレア(池添)
タイム:1.21.9
レース上がり3ハロン:34.4
勝ち馬上がり3ハロン:33.7
via youtu.be
【コンテッサトゥーレ】
昨年の桜花賞3着馬のコンテッサトゥーレがさくらんぼ特別に出走。能力的に考えて福島の1000万クラスに出走している様な馬ではない。その後、リズムを崩して成績が下降気味だが、1勝をキッカケに重賞まで駆け上がれる逸材だけにこの降級戦で飛躍のチャンスを掴んで欲しい。鞍上は横山典騎手。前走で本馬のクセも掴んだ事だろうし、極めて前進の余地有り。
昨年の桜花賞3着馬のコンテッサトゥーレがさくらんぼ特別に出走。能力的に考えて福島の1000万クラスに出走している様な馬ではない。その後、リズムを崩して成績が下降気味だが、1勝をキッカケに重賞まで駆け上がれる逸材だけにこの降級戦で飛躍のチャンスを掴んで欲しい。鞍上は横山典騎手。前走で本馬のクセも掴んだ事だろうし、極めて前進の余地有り。
まとめ
今週もなかなかのメンバーが揃った。その中でも筆者はシャケトラの走りに注目したい。前走のデビュー戦は、久々に見ていて心躍る勝ち方をしてくれた。さすが、金子真人氏といった所か。
とにかく、本馬の行先はこの1戦にかかっていると言っても過言ではないだろう。ここを勝てれば一躍スターダムの道へ、負ければやや不安な使い減りの死のロードへ…本馬にとっても取りこぼしがあってはならないレースであろう。
その他、キャンベルジュニアも勝てば再度重賞の路線へ歩める試金石の1戦だ。お見逃しなく。
とにかく、本馬の行先はこの1戦にかかっていると言っても過言ではないだろう。ここを勝てれば一躍スターダムの道へ、負ければやや不安な使い減りの死のロードへ…本馬にとっても取りこぼしがあってはならないレースであろう。
その他、キャンベルジュニアも勝てば再度重賞の路線へ歩める試金石の1戦だ。お見逃しなく。
母馬:スーヴェニアギフト
母父:Souvenir Copy
所属:須貝尚介厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:(有)サンデーレーシング