馬体診断
一言で表すと非常に美しい馬体。シルエット、毛並み、立ち姿、筋肉量…どれを取っても文句の付けようがない好バランスで走る馬の代表例の様な馬である。それもその筈で、マンハッタンフィズ×ジャングルポケットは一切ハズレのない掛け合わせで全て重賞級という良血の塊だ。
血統構成
ジャングルポケット | トニービン | カンパラ | Kalamoun |
State Pension | |||
Severn Bridge | Hornbeam | ||
Priddy Fair | |||
ダンスチャーマー | Nureyev | Northern Dancer | |
Special | |||
Skillful Joy | Nodouble | ||
Skillful Miss | |||
マンハッタンフィズ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
サトルチェンジ | Law Society | Alleged | |
Bold Bikini | |||
Santa Luciana | Luciano | ||
Suleika |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.9pt
POG期間中の重賞馬多数輩出するSanta Luciana一族の2本柱の1本サトルチェンジ一族。エアスマップ、マンハッタンカフェの妹でSS産駒の母。なぜか父がキングカメハメハだと走らない産駒が多いが、父がキンカメ以外だと、コロンバスサークル、クレスコグランド、ダービーフィズと全て重賞で楽しめる馬なのでPOG向きだろう。
前評判
牧場関係者のコメントでは、『元々馬っぷりの良さは目立っていましたが、フットワークも大きく且つ無駄のない動きで注目しています。全兄は古馬になって活躍しましたが、本馬は確実にクラシック戦線に乗って来れる器だと思いますよ』との事だ。走る一族の中でも完成度は最も高いと言われている。
馬名の由来
インペリアルフィズ
【意味】…カクテル名
この一族でもジャングルポケット産駒については『◯◯フィズ』のカクテル名で統一されている。これも走る馬の定めか。ネーミングセンス云々の話では無くなって来るが、やはりこの馬名だけで早くも走りそうなイメージが湧いて来る。
この一族でもジャングルポケット産駒については『◯◯フィズ』のカクテル名で統一されている。これも走る馬の定めか。ネーミングセンス云々の話では無くなって来るが、やはりこの馬名だけで早くも走りそうなイメージが湧いて来る。
編集部内の評価
指名はしないが、走る要素しか見当たらない。馬体、厩舎、血統、馬名と全てにおいて基準点を超えて来ており、逆にこの条件下で駄馬だった場合は引きの弱さを嘆くしかないだろう。関東圏のGⅢクラスはサクッと幾つか取っていそう。(田中)
既に真っ先に指名している大好物血統。フィズって響きが牝馬ぽくて好きじゃないがインペリアルフィズならカッコいい。ダービー最多出走を更新する為には確立論敵に彼はマストだと思うのでオススメだ。(大川)
全兄、全姉が重賞ウイナーというハズレのない血統。このインペリアルフィズもゆくゆくは重賞戦線に乗ってきそうだが、G1級とは言えなさそうなので選択はしない。(小野寺)
母馬:マンハッタンフィズ
母父:サンデーサイレンス
所属:小島太厩舎(美浦)
生産:社台ファーム(千歳市)
馬主:社台レースホース