馬体診断
名牝スカーレットレディに新種牡馬のルーラーシップ。父の産駒はどれも筋骨隆々のガッチリ体型が多いが、本馬もそれに漏れず厚みのある馬体。但し、クビ差しが細長く全体的にシャープな線も残しつつあるので芝でのキレも十分に感じさせる。母の産駒の傾向通り、芝・ダート兼用のタイプだろう。
血統構成
ルーラーシップ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー | |||
スカーレットレディ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
スカーレットローズ | ノーザンテースト | Northern Dancer | |
Lady Victoria | |||
スカーレットインク | Crimson Satan | ||
Consentida |
兄弟馬
近親馬
血統評価:4.5pt
超繁栄ファミリーで母父SS。兄姉重賞馬多数。ハズレも少ないので牝馬でもOKであれば芝でやれるかはおいておいてダートなら活躍は約束されているか。
前評判
管理予定の池添学調教師曰く、「とても乗り味が柔らかいですね。血統的にはダート向きかも知れませんが、決して芝がダメという事もなさそう。いずれも視野に入れて、秋以降のデビューを待ちます。まだ少し小柄なので成長を促してからになると思います」と、慎重的なコメントが目立った。それだけ期待しているという事だろう。デビュー戦の馬場に注目だ。
馬名の由来
スプレンダークラン
【意味】…華麗なる一族
兄弟・近親を見てもお分かりの通り、日本競馬を代表する繁栄ファミリーのスカーレット一族。この名前がつけられても何の文句も異論もありません。後は、これらに名を連ねる活躍が出来るかどうかだけ。
兄弟・近親を見てもお分かりの通り、日本競馬を代表する繁栄ファミリーのスカーレット一族。この名前がつけられても何の文句も異論もありません。後は、これらに名を連ねる活躍が出来るかどうかだけ。
編集部内の評価
確かに血統的なコンテンツは豪華だが、では果たして本馬がPOG向きなのかと言えば疑問符がつく。兄弟でも強いて挙げれば、ヴァーミリアンがラジオたんぱ杯2歳Sを勝った程度で後は全て古馬になってからダート路線での活躍だ。この傾向ばっかりは突然変異でどうこうなるものでは無し。静観で。(田中)
そう彼女は絶対ダート馬でしょ。上は活躍馬多いので鉄板繁殖ではあるがPOGとなると芝早熟を求めるのでこれは微妙。さらにルーラーシップっていうまたパワー系なのでパス。(大川)
母馬:スカーレットレディ
母父:サンデーサイレンス
所属:池添学厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:サンデーレーシング