独自予想(本印)
◎マキシマムドパリ(牝5歳)
ここまでのキャリア18戦は【4・3・7・4】という成績で、掲示板を外したのは、一昨年のオークスと昨年のエリザベス女王杯のGⅠレースだけ。3歳時には、秋華賞で勝ち馬ミッキークイーンから0秒2差の3着に食い込んでいるように能力の高さは今回のメンバーでも上位クラスだろう。2番人気に支持された昨年の本レースでは、勝ち馬バウンスシャッセから0秒3差の4着だったものの、この時は馬体重を10kg減らしての出走で状態が万全ではなかった。元々馬体重の増減が激しいイメージの本馬だが、歳を重ねるに連れて安定しつつあり、今年は昨年以上の結果が期待できる。
◯プリメラアスール(牝5歳)
格上挑戦となった前走のエリザベス女王杯は、スタートからハナを叩いて主導権を握ると、緩やかペースを作ってレースを牽引。最後は後続に交わされてしまったが、上位馬とは瞬発力の差が出たもので、14番人気で5着なら大健闘と言って良いだろう。昨年の夏以降は【2・1・1・1】という成績で、着実に力を付けていることは間違いなく、近走の堅実な走りっぷりから大崩れはしないはず。逃げ馬だけに直線の長い中京コースへの対応がポイントになるが、今回は条件馬として出走できるため、軽ハンデ52kgで臨めるのはプラス材料。
出馬表&レーティング&予想オッズ
マキシマムドパリ、ヒルノマテーラ、プリメラアスールと続くがどんぐりの背比べだろう。低斤量馬だらけという点からも何が来てもおかしくないレースとみてここは手広く勝負をするべきレースだろう。
馬番 | 出走馬 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | クインズミラーグロ | 牝5 | 53.0 | 藤岡康太 | 98.3 | △ | ▲ | △ | - | 6.5 |
2 | マラムデール | 牝6 | 50.0 | 鮫島克駿 | 90.0 | - | × | - | - | 147.4 |
3 | カゼルタ | 牝5 | 51.0 | 中谷雄太 | 90.0 | × | × | × | - | 124.7 |
4 | サンソヴール | 牝6 | 52.0 | 津村明秀 | 94.0 | × | × | - | × | 104.7 |
5 | リーサルウェポン | 牝6 | 50.0 | 川島信二 | 99.5 | × | × | × | △ | 20.4 |
6 | ウインリバティ | 牝6 | 51.0 | 丸山元気 | 96.3 | - | × | - | - | 48.4 |
7 | プリメラアスール | 牝5 | 52.0 | 幸英明 | 100.0 | ◯ | ◎ | △ | ▲ | 7.9 |
8 | ゴールドテーラー | 牝7 | 50.0 | 岩崎翼 | 90.0 | - | × | - | ☆ | 92.1 |
9 | アンジェリック | 牡6 | 51.0 | 横山和生 | 90.0 | - | × | - | - | 114.0 |
10 | シャルール | 牝5 | 55.0 | S.フォーリー | 98.8 | ▲ | ☆ | ◯ | ◎ | 3.9 |
11 | マキシマムドパリ | 牝5 | 53.0 | 岩田康誠 | 102.2 | ◎ | ▲ | ◎ | △ | 3.5 |
12 | クリノラホール | 牝4 | 53.0 | 北村友一 | 95.0 | ▲ | ◯ | - | ◯ | 7.4 |
13 | レーヴデトワール | 牝6 | 49.0 | 酒井学 | 97.0 | - | - | - | - | 32.8 |
14 | ヒルノマテーラ | 牝6 | 55.0 | 四位洋文 | 102.0 | ▲ | ▲ | ▲ | × | 4.7 |
15 | ダイワドレッサー | 牝4 | 54.0 | 川須栄彦 | 99.1 | △ | ▲ | - | △ | 12.6 |
編集部内の見解
本命プリメラアスールは、エリザベスは地力で残った印象があるにもかかわらず52キロは楽。対抗クリノラホールは全馬地力不足のこのメンツであればいきなり十分通用する勢いと判断。大混戦なので地力上位馬を単穴で網羅して、紐に人気薄を手広くして荒れ待ち馬券で勝負。(大川)
◎マキシマムドパリは地力の高さで大崩れしなさそう。◯シャルールは牝馬限定GⅢでは2戦とも2着。得意の条件で巻き返す。▲ヒルノマテーラは元々牡馬相手にも好勝負してきた馬でここなら地力・実績上位。(小野寺)
本命はシャルール。今年は荒れそうで荒れないと判断。ここ2走は案外な走りで期待外れに終わっているが、GⅢ戦に限れば十分に胸を張れる実績だ。対抗には3連勝中のクリノラホールを抜擢したい。全レースで33秒台の上がりを駆使している様に地力強化は必至。ここでも勝負になる筈。単穴には逃げ切りも考えられるプリメラアスール。後は連下にリーサルウェポン、マキシマムドパリ、ダイワドレッサーまで抑えて手堅く当てに行く。(田中)
母:マドモアゼルドパリ
母父:サンデーサイレンス
調教師:松元茂樹(栗東)
馬主:グリーンファーム
生産者:社台ファーム
通算成績:18戦4勝
主な勝鞍:16'かもめ島特別(1000万下)