独自予想
◎ペルシアンナイト(牡3歳)
昨年8月の小倉メイクデビュー(芝1800m)を断然人気に応えて快勝。続く前々走のアイビーSでは、中団追走からメンバー中最速となる33秒9の末脚を繰り出して2着入線。この時の勝ち馬が後に2歳女王に輝いたソウルスターリングだったことを考えれば、0秒3差まで詰めた本馬の評価は上がって当然だろう。さらに単勝1.3倍に支持された前走のこうやまき賞を制して2勝目を挙げ、ここまで3戦連続メンバー中最速上がりをマークするなど秘めたポテンシャルは相当のもの。まずはここで重賞初制覇を遂げてクラシックへ弾みをつけたい。
◯アルアイン(牡3歳)
2010年にBCフィリー&メアスプリントを制してエクリプス賞最優秀短距離牝馬を受賞した母ドバイマジェスティに、父ディープインパクトが配合された良血。10月の京都メイクデビュー(芝1600m)をR.ムーア騎手に導かれて優勝。続く前走の千両賞は、内ラチ沿いから鋭く伸びて快勝し、2連勝を決めた。デビューから2戦共に馬体重が518kgとパワフルなフットワークで走る本馬は、切れ味を身上とする父とは真逆なイメージ。それでもトップスピードに乗った時の走りは良血馬らしい高い素質を感じさせる。2戦連続でV.シュミノー騎手が手綱を取るのも心強く、同厩のペルシアンナイトと共にワンツーを決めたい。
危険な人気馬:アルアイン(想定2番人気)
ペルシアンナイト、アルアイン、コウソクストレートの順で人気を集めそうな今回、どれも大敗は考えづらいが、強いて挙げるならばアルアインになるだろうか。本印では対抗に指名しているものの、ここまでの相手関係を比べるとアルアインがやや劣る印象。血統は魅力だがこれといって強いインパクトもなく、ここは馬券内が精一杯な可能性も。
期待の伏兵馬:ブレイヴバローズ(想定10番人気)
昨年10月に未勝利戦を勝ったばかりの1勝馬ブレイヴバローズを穴馬に指名。半兄にダッシャーゴーゴー、ダッシャーワンといったスピード豊かなスプリンターがおり、父がマンハッタンカフェに変わった本馬は兄よりも距離に融通が利きそうなタイプ。京都コースも相性が良く、距離延長でさらに良さが出る可能性もある。
出馬表&レーティング&予想オッズ
ペルシアンナイト、トラスト、アルアインからタイセイスターリー、コウソクストレートまでの5頭が上位と2歳時成績から言えるが、それ以外は評価外レベルように感じる。
馬番 | 出走馬 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ミルトプリンス | 牡3 | 56.0 | 古川吉洋 | 90.0 | - | ☆ | - | - | 218.6 |
2 | ブレイヴバローズ | 牡3 | 56.0 | 和田竜二 | 91.0 | × | × | × | △ | 89.1 |
3 | メイショウソウビ | 牡3 | 56.0 | 武幸四郎 | 90.0 | - | - | - | △ | 101.4 |
4 | テイエムアニマンテ | 牡3 | 56.0 | 松若風馬 | 90.0 | - | - | - | - | 306.7 |
5 | ペルシアンナイト | 牡3 | 56.0 | M.デムーロ | 103.0 | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | 2.3 |
6 | ブラックランナー | 牡3 | 56.0 | 幸英明 | 91.0 | - | × | - | - | 175.2 |
7 | アルアイン | 牡3 | 56.0 | V.シュミノー | 100.0 | ◯ | ▲ | △ | ◎ | 2.7 |
8 | トラスト | 牡3 | 57.0 | 柴田大知 | 103.0 | ▲ | ◯ | × | ▲ | 6.1 |
9 | キョウヘイ | 牡3 | 56.0 | 高倉稜 | 91.0 | - | × | - | - | 37.2 |
10 | マイスタイル | 牡3 | 56.0 | 福永祐一 | 91.0 | × | × | × | × | 42.7 |
11 | エテレインミノル | 牡3 | 56.0 | 藤岡康太 | 91.0 | - | × | - | - | 124.7 |
12 | ケンシン | 牡3 | 56.0 | S.フォーリー | 90.0 | - | - | - | - | 96.7 |
13 | イエローマジック | 牡3 | 56.0 | 浜中俊 | 90.0 | - | ☆ | - | - | 78.2 |
14 | タイセイスターリー | 牡3 | 56.0 | 川田将雅 | 97.0 | ▲ | △ | ▲ | ▲ | 10.8 |
15 | コウソクストレート | 牡3 | 56.0 | C.ルメール | 97.0 | △ | △ | ◎ | △ | 5.6 |
編集部内の見解
本命はペルシアンナイト。ソウルスターリングにしか負けていないし展開で負けただけなのでこいつは信用していいだろう。対抗はトラスト。一番レベル高い所でやってきたのでここなら上位だろう。単穴は無敗のアルアインにしたがパフォーマンスは微妙だっただけに信用はしていない。コウソクストレートは前走のレベルがある程度あるので連下、タイセイスターリーはやはり新馬が実力と考えて見直す。この5頭で手堅いかなと。(大川)
◎コウソクストレートは、レースレベルの高かった京王杯2歳Sを4着。今回、1F延長はプラスになりそうだし、ルメール確保で勝負気配ムンムン。◯ペルシアンナイトは、この中なら一番実績が良い。唯一の負けがソールスターリングなら評価を下げなくても良いはず。▲タイセイスターリーは、能力は間違いなく高い。どこで覚醒するかだが、3歳になって精神面の成長があれば。(小野寺)
本命は我がPOG馬のアルアイン。完全な贔屓目で展望しているが、血統的にも馬体的にもガラッと変わって急成長してもおかしくない。実質の一番馬は対抗にしたペルシアンナイト。ソウルスターリングと互角と来ればここでは胸を張って良いだろう。単穴には実績を評価してのトラストと、スピードだけなら最上位のタイセイスターリーを見直したい。後は手広くメイショウソウビ、コウソクストレート、ブレイヴバローズまでを連下に推す。(田中)
母:オリエントチャーム
母父:サンデーサイレンス
調教師:池江泰寿(栗東)
馬主:G1レーシング
生産者:追分ファーム
通算成績:3戦2勝