馬体診断
ネット画像で本格的に馬体が映っているものはなかったが、誌上のものだとかなりゴツい馬体の印象。まさに、“女版ゴールドシップ”といった感じの作りだ。恐らく、本馬もビュッとキレるよりは先行して長い足を使うタイプの馬となりそう。現在の馬体重は460kg前後。兄同様に早期デビューも可能な血統だが、焦らずゆっくりと調整して行く予定との事。
血統構成
ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | Sanctus | |
Doronic | |||
ダイナサッシュ | ノーザンテースト | ||
ロイヤルサッシュ | |||
ポイントフラッグ | メジロマックイーン | メジロティターン | メジロアサマ |
シエリル | |||
メジロオーロラ | リマンド | ||
メジロアイリス | |||
パストラリズム | プルラリズム | The Minstrel | |
Cambretta | |||
トクノエイティー | トライバルチーフ | ||
アイアンルビー |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:3.1pt
ステイゴールド×メジロマックイーンの黄金配合。全兄ゴールドシップが大当たりだったがトレジャーマップは不発、そういう意味では絶対の信頼はおけない。注目の血統だがファミリー的な繁栄もなくギャンブル要素が強いチョイスになる。
前評判
関係者曰く、「普段はおっとりしていたゴールドシップと比べて、こっちはかなり繊細な性格をしていますね。でも、ステイゴールド産駒としてはこれが普通だと思います」との事。ゴールドシップもレースや調教ではかなりやらかしていた印象だが、本馬もなかなかのおてんば娘と予想する。その高いテンションが上手くレースにも繋がってくれると良いのだが。今後に成長力に期待したい。
馬名の由来
未定
編集部内の評価
先に亡くなったポイントフラッグを弔う意味でも心底本馬を指名したい気持ちはある。ただ、単純にあの脚質や成長過程は男馬だったからこその成功例の様な気がしなくもない。本当にゴールドシップの雰囲気そのままの牝馬という事なら活躍しそうな余地を全く感じないのである。個人的には、無事に繁殖牝馬入りしポイントフラッグの血を繁栄させて欲しい。(田中)
血統はかなり好きだが、牝馬というのが残念。この血統は牡馬でこそと思っているので、この馬は指名しない。それよりも無事に繁殖入りしてほしい。(小野寺)
牡馬ではないので選択候補ではないが、当然注目の1頭ではある。たしかにこの配合の牝馬成功例もみてみたいが選択する気は全くない。(大川)
母馬:ポイントフラッグ
母父:メジロマックイーン
所属:須貝尚介厩舎(栗東)
生産:出口牧場(日高町)
馬主:小林英一ホールディングス