馬体診断
馬体重は470kg前後で胸周りの肉付きが非常に豊富。かと言って、ゴリゴリのダート馬という印象も受けない。実際に素軽い動きを見せている様で芝でも十分にやれると判断して良いだろう。さしずめ、京都より阪神、東京より中山向きのパワータイプと言ったところか。
血統構成
エンパイアメーカー | Unbridled | Fappiano | Mr.Prospector |
Killaloe | |||
Gana Facil | Le Fabuleux | ||
Charedi | |||
Toussaud | El Gran Senor | Northern Dancer | |
Sex Appeal | |||
Image of Reality | In Reality | ||
Edee's Image | |||
ブルーメンブラット | アドマイヤベガ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ベガ | トニービン | ||
アンティックヴァリュー | |||
マイワイルドフラワー | Topsider | Northern Dancer | |
Drumtop | |||
Wildwook | Sir Gaylord | ||
Blue Canoe |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.0pt
ファミリーをさかのぼればコジーンがいる血統。母のブルーメンブラット自体も全盛期はかなり強かった印象があるが母としては、全く奮っていない。もう評価は決まったと言えると感じるのでPOG的には母のファン以外には魅力はないのではないだろうか。
前評判
牧場関係者曰く、『性格が大人しくとても素直ですね。普段から動揺せずいつも落ち着いています。動きについては凄く前向きでスピード感が十分で、短距離を中心に活躍してくれるのではないでしょうか』との事。母と同じくマイル前後でその能力を全開に発揮してくれるだろう。
馬名の由来
ヴィルデローゼ
【意味】…野バラ(ドイツ語)
花の女王と呼ばれるバラの様な活躍を期待してのネーミング。何度も言うが、キャロットファームのセンスが高い。ストライク級の馬名が毎年多数見受けられ、リアルに一口をするならここが大本命だろう。
花の女王と呼ばれるバラの様な活躍を期待してのネーミング。何度も言うが、キャロットファームのセンスが高い。ストライク級の馬名が毎年多数見受けられ、リアルに一口をするならここが大本命だろう。
編集部内の評価
残念ながらブルーメンブラットの子出しは悪い。サンデーサイレンス系を付けられない以上、キングカメハメハなどで試行錯誤している感じだがいずれもハズレ。エンパイアメーカー自体の産駒成績が奮わないとあれば指名する要素はない。(田中)
母ブルーメンブラットは個人的には好きだが、母父アドマイヤベガは遺伝力弱く、SS系をつけれない状況では選択肢が限られており、兄弟も走ってない牝馬と来れば完全パスである。(大川)
母馬:ブルーメンブラット
母父:アドマイヤベガ
所属:石坂正厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:キャロットファーム