馬体診断
ステイゴールド産駒にしては、大柄で筋肉量も豊富な迫力のある馬体。500kg前後の馬革で、姉のセウアズールとは違いスタミナもありそうだ。ステイゴールド産駒を手掛ける上で右に出る者はいない須貝調教師が、「毛色は違うが、雰囲気がゴールドシップそっくり」と期待のコメントを残している。既にデビュー済み。
血統構成
ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | Sanctus | |
Doronic | |||
ダイナサッシュ | ノーザンテースト | ||
ロイヤルサッシュ | |||
シャピーラ | Kornado | Superlative | Nebbiolo |
Clariden | |||
K-Sera | Lord Gayle | ||
Deirdre | |||
Semplice | Commom Grounds | Kris | |
Sweetly | |||
Sarah Siddons | Reform | ||
Stardom |
兄弟馬
セウアズール
近親馬
特になし
血統評価:1.5pt
血統背景から推すポイントはない。デビュー前の駆け込み需要での指定だろうが注目ポイントがない。
前評判
度々、誌面にその名前が挙げられているが、何より社台ファーム代表の吉田照哉氏が直接の名指しで、「あれは走るんじゃないかな」とコメントしているのが非常に頼もしい。前述の須貝師も、「ステイゴールド産駒は大きく出た方が良い」と言っている事からも、本馬が走らない可能性の方が低い気がしてならない。しかも、意外に金子真人氏が初めて所有するステイゴールド産駒というのも何かしら興味を惹かれる点ではある。
馬名の由来
フュージョンロック
【意味】…フュージョンとロックが融合した音楽
金子氏は時に全くその馬と関係のないネーミングをする事が多い。感覚派の人なのだろう。しかし、あの黄×黒×青の勝負服とそれなりのカタカナ名が揃った時点で名馬の様な輝きを見せるのが不思議で仕方がない。完全な先入観だが、金子氏だからこそ成せる業だろう。
金子氏は時に全くその馬と関係のないネーミングをする事が多い。感覚派の人なのだろう。しかし、あの黄×黒×青の勝負服とそれなりのカタカナ名が揃った時点で名馬の様な輝きを見せるのが不思議で仕方がない。完全な先入観だが、金子氏だからこそ成せる業だろう。
編集部内の評価
6月12日の新馬戦でデビュー済み。1番人気で3着に敗退しているが、元より大型馬で使って行きつつという感じの調整だろう。その点で考えると初戦にしては上々のデキだった様に思う。今後の使い方次第だが、中長距離をメインとしてレースを選んでいくのではないだろうか。早い1勝目が待たれる。(田中)
デビュー戦は3着に敗れたが、使いながら良くなるタイプのようなので、まだまだこれからの馬だと思う。なかなかパワーがありそうだし、ゴールドシップを育てた須貝厩舎ならなおさら期待したい。金子オーナー初のステイゴールド産駒というのも魅力。(小野寺)
馬体は魅力的な馬体をしているが兄弟に活躍馬がいないしファミリーが繁栄しているわけでもない不安定なステイゴールド産駒は、選定のテーブルに乗らない。(大川)
母馬:シャピーラ
母父:Kornado
所属:須貝尚介厩舎(栗東)
生産:社台ファーム(千歳市)
馬主:金子真人ホールディングス