目次

 

JRA女性騎手として藤田菜七子さんに期待すること

 
藤田菜々子 騎手

藤田菜々子 騎手

 
 2016年2月9日、JRA競馬学校で騎手課程第32期生の卒業式が行われた。その一人=藤田菜七子さんは、西原玲奈さん以来、16年ぶりのJRA女性騎手誕生となる。チャーミングなので、競馬界のアイドルになることは間違いない。

 だが、ここは勝負の世界だけに、過去のJRA女性騎手も限りなく辛酸を舐めさせられてきた。JRA女性騎手は、96年に誕生した3名から始まって、計6名。その「デビュー戦・初勝利・通算成績・現役期間」をまとめておこう。
 

JRA女性騎手まとめ

 
 デビュー戦は、牧原さん以外は散々だった。その牧原さんが、JRA女性騎手としての歴史的な初勝利だった。初勝利がもっとも早かったのが、西原さんの9戦目。ちなみに、女性騎手で、初騎乗初勝利をやってのけたのは、85年4月17日。名古屋競馬所属の神野治美さん。現在、大井競馬で活躍している横川怜央騎手のお母さんだ。…というように、かなり厳しい現実が待っている。藤田奈七子さんには、まずは、最短での初勝利(8戦目以下)を狙ってもらいたい。そして、長きにわたって活躍してもらいたいものだ。
 
牧原由貴子 元騎手

牧原由貴子 元騎手

1978年2月3日生まれ

3人の女性騎手がデビューした「花の12期生」の一人。騎乗数、勝利数、現役期間ともに実績No.1の騎手であった。調教助手の増沢真樹さんと結婚後、増沢由貴子として現役にこだわっていたが現在は引退し調教助手をしているようです。
 
デビュー
96年3月2日 ダイワアサヒ 4着

初勝利
96年3月17日 アラビアンナイト 13戦目

通算成績
684戦34勝

現役期間
約17年7ヶ月
 
細江純子 元騎手

細江純子 元騎手

1975年3月12日生まれ

「花の12期生」の一人。現在の知名度は一番高く競馬の解説などを行っている。調教助手の児玉武大さんと結婚している。
 
デビュー
96年3月2日 サファイアリネン 9着

初勝利
96年5月12日 レゾンデートル 45戦目

通算成績
493戦14勝

現役期間
約5年3ヶ月
 
田村真来 元騎手

田村真来 元騎手

1977年9月5日生まれ

「花の12期生」の一人。引退後の活動は不明。
 
デビュー
96年3月2日 サンバードシチー 15着

初勝利
96年3月14日 リキサンブルボン 11戦目

通算成績
430戦9勝

現役期間
約5年6ヶ月
 
板倉真由子 元騎手

板倉真由子 元騎手

1977年12月19日生まれ

花の12期生でデビュー出来なかったものの13期生としてデビュー。引退後は、調教助手を経て現在は厩務員として働いているようです。
 
デビュー
97年3月1日 ユキノシラギク 9着

初勝利
98年10月24日 トロピカルストーム 133戦目

通算成績
246戦1勝

現役期間
約4年9ヶ月
 
押田純子 元騎手

押田純子 元騎手

1977年2月27日生まれ

板倉真由子元騎手と同じ13期生。押田年郎元騎手の娘。障害騎乗経験があるが平地1勝で引退している。引退後は調教助手となり、清水久詞調教師と結婚。
 
デビュー
97年3月1日 ワンダーレベルワン 13着

初勝利
97年6月7日 アワーデッドラブ 42戦目

通算成績
158戦2勝

現役期間
約3年
 
西原玲奈 元騎手

西原玲奈 元騎手

1981年11月20日生まれ

競馬学校騎手課程16期生としてデビュー。現在は調教助手として活躍中。
 
デビュー
00年3月4日 リブレット 11着

初勝利
00年3月25日 キンザンウイニング 9戦目

通算成績
590戦17勝

現役期間
約10年

関連記事

関連タグ

著者