馬体診断

 
デルモニコキャット2014 ♀ (馬名:グレイスニコ)

デルモニコキャット2014 ♀ (馬名:グレイスニコ)

父馬:スクリーンヒーロー
母馬:デルモニコキャット
母父:Storm Cat
所属:加藤征弘厩舎(美浦)
生産:社台ファーム(千歳市)
馬主:島川隆哉
via google imghp
 
2014年のセレクトセール時の馬体。当歳だけに余り参考にはならないが、その際に4200万円の高値で取引きされている。当時、まだゴールドアクターもスクリーンヒーローもGⅠを勝っていない時期でこの高額という事は、単純に本馬の作りが良かったという事で評価を受けたのだろう。実際に血統背景も悪くなく楽しみな1頭だ。
 

血統構成

 
スクリーンヒーロー グラスワンダー Silver Hawk Roberto
Gris Vitesse
Ameriflora Danzig
Graceful Touch
ランニングヒロイン サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ダイナアクトレス ノーザンテースト
モデルスポート
デルモニコキャット Storm Cat Storm Bird Northern Dancer
South Ocean
Terlingua Secretariat
Crimson Saint
Glass Ceilimg Pirate's Bounty Hoist the Flag
Bad Seed
Forever Faithful ブレイヴェストローマン
Dawn Chorus


 

兄弟馬

 
ジョングルール 牡

ジョングルール 牡

父馬:ディープインパクト
母馬:デルモニコキャット
母父:Storm Cat
所属:田中剛厩舎(美浦)
生産:社台ファーム(千歳市)
馬主:吉田照哉

通算成績:15戦3勝(3-5-1-6)
主な勝鞍:3歳500万など※POG期中2勝
via google imghp
 

近親馬

 
特になし
 

血統評価:2.7pt

 
あたりは無いものの産駒は全馬勝ち上がっている母父ストームキャットの繁殖牝馬。しかも全馬2勝以上なのでスクリーンヒーロー産駒の中ではオススメ出来る血統背景だとはおもう。しかしながらスクリーンヒーロー産駒のあたり牝馬がまだ登場していないのでこのあたりがポイントか。
 

前評判

 
牧場関係者曰く、『体を余すこと無く走れています。能力の高さを感じさせる動きを見せていますよ』との事だ。確かに、モーリスやゴールドアクターなど、スクリーンヒーロー産駒で走っている馬の共通点はフットワークが雄大な点。そういう意味では本馬にも期待出来るかもしれない。
 

馬名の由来

 

グレイスニコ

 
【意味】…上品さ+母名より

島川氏がトーセンの冠名を廃止(また復活の様だがw)してから、産駒がポンポンッと走って来ているイメージがありこの馬も父、母父の血統構成からしても相当な可能性を秘めている。
 

編集部内の評価

 
旬×旬と言っても過言ではない、現在のトレンドを詰め込んだ血統。選馬眼のある馬主含め、地味に走って来そうな馬である事は間違いない。スクリーンヒーロー産駒旋風吹き荒れる今、その気流に乗って指名するのも有りか??(田中)
 
馬名微妙も馬体は走りそうな印象を持つ。牝馬の選択は極力避けたいので選択候補ではないがスクリーンヒーローで選択するなら上位判断の馬だと考えます。(大川)

関連記事

関連タグ

著者