ディープの娘サロニカが桜花賞を確実にする逃走V!!

 

2017年エルフィンS(3歳牝・OP)

1着=サロニカ(福永祐一) 3人気
2着=アドマイヤローザ(岩田康誠) 2人気
3着=ミリッサ(C.ルメール) 1人気
4着=ラーナアズーラ(浜中俊) 8人気
5着=ハローユニコーン(武豊) 9人気

タイム=1分36秒7(良)
レース上がり3F=34秒6
勝ち馬上がり3F=34秒6
 
サロニカ(牝3歳)

サロニカ(牝3歳)

父:ディープインパクト
母:サロミナ
母父:Lomitas
調教師:角居勝彦(栗東)
馬主:吉田勝己
生産者:ノーザンファーム
通算成績:3戦2勝
主な勝鞍:17'エルフィンS(OP)
via google imghp
 
ディープインパクト産駒のJRA通算1300勝目を飾ったのは、名門角居厩舎が送り出した3歳牝馬サロニカ。絶好のスタートを決め、周りの出方を伺いながらハナへ立つと、最後まで脚色が鈍ることなくそのまま押し切って勝利。鞍上の福永騎手は『最後まで脚いろが乱れることはなかった。どんな競馬でもできそう』と素質を高く評価した。これで賞金的に桜花賞への出走はほぼ確実となり、ハイレベルな牝馬戦線へまた新たな主役候補が加わった。かつてウオッカ、エアメサイア、レッドディザイアといった名立たる名牝がこのレースを制しており、2012年の独オークス馬を母に持つサロニカも偉大な女傑の仲間入りを果たせるか。
 

ディープ産駒、史上最速となるJRA通算1300勝達成!!

 
エルフィンSでのサロニカの勝利によってディープインパクト産駒がJRA通算1300勝を達成。2010年6月の初出走から6年7ヶ月での達成はキングカメハメハ(7年5ヶ月)を抜いて史上最速となった。

※ちなみにディープインパクト産駒として初出走を飾ったのはシュプリームギフト(2010.6.20阪神新馬)、初勝利はサイレントソニック(2010.6.26福島新馬)
 
ディープインパクト(牡15歳)

ディープインパクト(牡15歳)

父:サンデーサイレンス
母:ウインドインハーヘア
母父:Alzao
調教師:池江泰郎(栗東)
馬主:金子真人HD
生産者:ノーザンファーム
通算成績:14戦12勝
主な勝鞍:06'ジャパンカップ(GⅠ)などGⅠ7勝
主な産駒:リアルインパクト・ジェンティルドンナ・ディープブリランテ・キズナ・ショウナンパンドラ・マカヒキ・サトノダイヤモンド・シンハライトなど
 
◆種牡馬のJRA通算勝利数
1位=サンデーサイレンス 2749勝

2位=ノーザンテースト 1757勝

3位=ブライアンズタイム 1705勝

4位=フジキセキ 1517勝

5位=キングカメハメハ 1509勝

6位=サクラバクシンオー 1420勝

7位=ライジングフレーム 1379勝

8位=ディープインパクト 1300勝

9位=パーソロン 1272勝

10位=ヒンドスタン 1258勝

※2/4京都10R終了時点
 

まとめ

 
史上最速で産駒のJRA通算1300勝を達成したディープインパクトだが、近5年は200勝以上も挙げており、このまま行けばライジングフレーム、サクラバクシンオー、キングカメハメハ、フジキセキを今年中に抜く可能性が高い。そうなるとブライアンズタイム、ノーザンテースト、サンデーサイレンスが立ちはだかるわけだが、この三大巨匠の記録を塗り替えるのも時間の問題だろう。

これからも日本競馬を席巻するディープっ子から目が離せない!!

関連記事

関連タグ

著者