榊明彦容疑者
破産していた競優牧場
通報前夜、近隣からライフル銃の大きな音がしたとの情報も入っていたという。
銃刀法では夜間の発砲が禁止されておりその疑いもかけられ、事故と事件の両方で捜査は進められていた。しかし、様々な調査から死んだ2頭には保険金がかけれらている事も判明。事態は事件の可能性が一気に高くなって来た様だ。
まだ確定ではないが、経営に行き詰まった榊容疑者がその保険金目的で所有馬を殺害したのではないかと見て捜査を継続中である。
銃刀法では夜間の発砲が禁止されておりその疑いもかけられ、事故と事件の両方で捜査は進められていた。しかし、様々な調査から死んだ2頭には保険金がかけれらている事も判明。事態は事件の可能性が一気に高くなって来た様だ。
まだ確定ではないが、経営に行き詰まった榊容疑者がその保険金目的で所有馬を殺害したのではないかと見て捜査を継続中である。
負債額は3億円超
競優牧場の主な生産馬
まとめ
ニュースを聞いた時は自分の耳を疑った。幾ら経営が厳しくお金の捻出に奔走しなければならなかったとは言え、我が子同然の仔馬たちに手をかけるなんて事は経営者として決してあってはならない事だ。
正直、このニュースが単なる一過性のものになってしまいそうで怖い。事件の発端には、やはり馬産地業界における利益の一極集中を物語っている様にも思える。
勿論、各牧場が必至に企業努力をして来た結果なのだから全くもって異論はない。但し、こんな事が起きない為の何か対処策みたいなものはあったのではないだろうか。
正直、このニュースが単なる一過性のものになってしまいそうで怖い。事件の発端には、やはり馬産地業界における利益の一極集中を物語っている様にも思える。
勿論、各牧場が必至に企業努力をして来た結果なのだから全くもって異論はない。但し、こんな事が起きない為の何か対処策みたいなものはあったのではないだろうか。
素人でキレイ事の塊の様だが、筆者は競馬に関わる全ての人が幸せであって欲しいと思う。競走の世界なのだから、それは難しい事というのも分かってはいる。しかし、馬を取り巻く環境そのものが充実した素晴らしいものでない限り、そこで育った馬が華々しい活躍も出来ない筈だろう。
こんな事が二度と起きない様、JRAを始めとする関係者上役の方々には、その他の零細な牧場に対していち早く改善の為の提案や具体的な支援の善処をして頂きたいと切に願うばかりである。
こんな事が二度と起きない様、JRAを始めとする関係者上役の方々には、その他の零細な牧場に対していち早く改善の為の提案や具体的な支援の善処をして頂きたいと切に願うばかりである。
その後、取り調べに対して「弁解する事はございません」と大筋で容疑を認めているという。
しかし、一体何故そんな事を…