2017年スプリングSの結果
2017年スプリングSの動画
via youtu.be
レース回顧
1番人気サトノアレスの出が悪く最後方から。その他はまずまずのスタートで道中もよどみ無く淡々と流れる平均ペース。最初に動き出したのはプラチナヴォイスで4コーナーで先団に取り付く積極的な競馬を見せた。しかし、その直後でマークしていたウインブライトが直線鮮やかにかわすと、2着に追い込んだアウトライアーズの追撃も難なく振り切り重賞初勝利を飾る。3着のプラチナヴォイスまでに皐月賞への優先出走権を与えられた。
勝ち馬ウインブライト
昨年末のひいらぎ賞ではアウトライアーズに負けたものの、続く年明けの若竹賞ではマイネルズイーガー以下に馬なりの楽勝。しかも、馬体重を大幅に増やし続けたままの成績でもありステイゴールド産駒特有の急激な成長を見せている。今回も初重賞で捲りをあっさりと決めている事を考えれば、もはや2着アウトライアーズとの勝負付けは済んでいるかもしれない。中山適性を見ても本番では恐い1頭だろう。
レースを振り返ってのベスト予想
◎アウトライアーズ
○ウインブライト
▲サトノアレス
トリコロールブルー
×モンドキャンノ
プラチナヴォイス
オールザゴー
エトルディーニュ
○ウインブライト
▲サトノアレス
トリコロールブルー
×モンドキャンノ
プラチナヴォイス
オールザゴー
エトルディーニュ
百日草特別で負けた相手がアドマイヤミヤビとカデナと言うかなりの強敵と戦って来たアウトライアーズが本命。対抗に前走の内容が優秀だったウインブライトを据える。実績があるとは言え、休み明け&距離が気になるサトノアレスとデムーロ騎乗のトリコロールブルーを単穴に指名。後は注意にそこそこ戦えそうな4頭を置いておけば理想的な展望だろう。
全着順結果
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | ウインブライト | 56.0 | 松岡正海 | 112.0 | 1:48.4(良) | ▲ | ▲ | △ | ◎ | 8.1 |
2 | 8 | アウトライアーズ | 56.0 | 田辺裕信 | 112.0 | 1/2 | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | 3.5 |
3 | 7 | プラチナヴォイス | 56.0 | 和田竜二 | 107.5 | 1/2 | × | ☆ | × | △ | 19.3 |
4 | 9 | サトノアレス | 56.0 | 戸崎圭太 | 109.0 | 3/4 | ◯ | ◎ | ◯ | △ | 3.2 |
5 | 11 | トリコロールブルー | 56.0 | M.デムーロ | 109.0 | クビ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | 3.9 |
6 | 5 | エトルディーニュ | 56.0 | 柴山雄一 | 106.0 | 1.1/2 | △ | × | △ | △ | 24.6 |
7 | 3 | オールザゴー | 56.0 | 内田博幸 | 100.0 | 2.1/2 | △ | ☆ | △ | - | 21.4 |
8 | 4 | ストロングレヴィル | 56.0 | A.シュタルケ | 90.0 | 7 | - | - | - | - | 67.9 |
9 | 1 | ダノンケンリュウ | 56.0 | 松若風馬 | 90.0 | ハナ | - | - | - | - | 129.3 |
10 | 6 | モンドキャンノ | 56.0 | 大野拓弥 | 92.0 | 3/4 | × | △ | × | - | 8.0 |
11 | 2 | サウンドテーブル | 56.0 | 水口優也 | 90.0 | 7 | - | - | - | - | 268.7 |
配当&本印予想結果
馬連予想 | ⑧⑨-③⑤⑩⑪ 的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 10 | 810円 | 枠連 | 7-8 | 260円 |
複勝 | 10 | 250円 | ワイド | 8-10 | 440円 |
8 | 160円 | 7-10 | 1,760円 | ||
7 | 440円 | 7-8 | 1,110円 | ||
馬連 | 8-10 | 1,350円 | 馬単 | 10→8 | 3,330円 |
三連複 | 7-8-10 | 6,670円 | 三連単 | 10→8→7 | 34,730円 |
危険な人気馬結果 トリコロールブルー→5着
先ずはレースぶりを見て大外枠発走が痛い。出もそこまで早くなく普通にスタートを切れたにも関わらず、出遅れたサトノアレスと同じ様な位置取りになっていた。そうなるとそこから突き抜けるだけの力自体無い同馬にとってはもはや着を拾えるか拾えないか程度の戦いとなり、さすがのデムーロも掲示板入線が精一杯だった様だ。枠順確定の段階で人気を裏切る結果は決まっていたのだろう。
穴馬予想結果 オールザゴー→7着
レースは逃げれず番手からの競馬。その直後にモンドキャンノが掛かり気味の追走となり、オールザゴーにとっては終始息の入りにくい厳しい展開となった。これでは元の能力が足りない馬にとって好走する事は困難となり、結果4コーナーで既に後退。大きく離れた7着に入線した。これまでは安定していたが、やはりマイペースで行けないと崩れるタイプなのだろう。
編集部内の回顧
本命サトノアレスは、期待を裏切る結果。展開は向いたはずなので力不足な気がする。もう一回だけ様子見るが。対抗アウトライアーズと単穴ウインブライトのひいらぎ賞組はやはりレベルが高かったという結論だろう。プラチナヴォイスを注意どまりにした為、三連単は外すも馬連は3連続的中。春が来た気がする。(大川)
本命対抗連下のワンツースリー決着となり読み通りの決着。久々に改心の予想と言ったところか。しかし、配当は思ったよりも付かず、大多数の人がサトノアレスやモンドキャンノの朝日杯組に疑問を持っていたのだろう。個人的POG馬のトリコロールブルーは応援の意味も込めての単穴だけに展望としてはほぼ完璧。(田中)
母馬:サマーエタニティ
母父:アドマイヤコジーン
所属:畠山吉宏厩舎(美浦)
生産:コスモヴューファーム(新冠町)
馬主:ウイン
通算成績:6戦3勝(3-1-0-2)
主な戦績:2017年スプリングSなど