レース傾向&展開
【東京・ダート1600m】
2コーナー付近ににある芝コースからのスタートになる東京・ダート1600mは、スタートしてから向正面のダートコースに入るまで約150mを真っ直ぐ進む。基本的に芝コースから加速をつけるため、僅かな出遅れも致命的になってしまうので、まずはしっかり好スタートを決めれるかが大きなポイントになる。
3コーナーに下り坂があり、そこから更にスピードが上がるのでペースが落ち着くことはほぼ皆無と言って良い。逃げ・先行馬は道中脚を溜めるのが難しく、本来は前の馬が圧倒的有利なダート戦にも関わらず、差し・追い込みが多く決まるのが大きな特徴。
また、かなりのタフさが問われるため、スプリンタータイプの馬には向かないコースで、中距離タイプでスタミナがあり、かつ速い流れに対応できるスピードも必要になってくる。
2コーナー付近ににある芝コースからのスタートになる東京・ダート1600mは、スタートしてから向正面のダートコースに入るまで約150mを真っ直ぐ進む。基本的に芝コースから加速をつけるため、僅かな出遅れも致命的になってしまうので、まずはしっかり好スタートを決めれるかが大きなポイントになる。
3コーナーに下り坂があり、そこから更にスピードが上がるのでペースが落ち着くことはほぼ皆無と言って良い。逃げ・先行馬は道中脚を溜めるのが難しく、本来は前の馬が圧倒的有利なダート戦にも関わらず、差し・追い込みが多く決まるのが大きな特徴。
また、かなりのタフさが問われるため、スプリンタータイプの馬には向かないコースで、中距離タイプでスタミナがあり、かつ速い流れに対応できるスピードも必要になってくる。
【レース展開】
全頭が揃ってスタートを決めることを前提として、おそらく先手を奪うのは②ビービーサレンダー④ダノンフェイス⑥ピットボスの3頭のどれかになるだろう。後ろの先行集団に⑩イーグルフェザー⑫ゴールドドリーム⑬ストロングバローズ⑯レッドウィズダムが続き、中団から後方にかけて①マイネルバサラ⑨スミレ⑪クインズサターン⑭グレンツェントといった展開が有力。
全頭が揃ってスタートを決めることを前提として、おそらく先手を奪うのは②ビービーサレンダー④ダノンフェイス⑥ピットボスの3頭のどれかになるだろう。後ろの先行集団に⑩イーグルフェザー⑫ゴールドドリーム⑬ストロングバローズ⑯レッドウィズダムが続き、中団から後方にかけて①マイネルバサラ⑨スミレ⑪クインズサターン⑭グレンツェントといった展開が有力。
独自予想
前走の青竜ステークス(オープン特別)ではスタートで後手を踏んだものの、徐々にポジションを上げていき最後はアルーアキャロルとの叩き合いをハナ差で制してダートレース3勝目。全5戦中3戦で手綱を取ったクリストフ・ルメール騎手は「まるでノンコノユメのようだ」と高評価しており、将来性はかなり高い。まだ3歳で少し荒いレースぶりだが、秘めた勝負根性と瞬発力は間違いなく世代トップレベルで、ここを通過点に3歳ダート王決定戦・ジャパンダートダービーへ向かってほしい。
前々走のヒヤシンスステークスではスマートシャレード、ラニ、レガーロ、ストロングバローズといったライバル勢を完封。このレースで5着だったラニはUAEダービーを制し、さらにアメリカクラシックにも参戦して見応えのある好勝負を演じていることから、ゴールドドリームにも大きな期待をするべきだろう。前走の兵庫チャンピオンシップは勝ち馬ケイティブレイブに7馬身離されたが、地方のコースが合わなかっただけで決して悲観する内容ではない。今回は得意の舞台に戻るので、当然勝ち負けだろう。
前走の伏竜ステークス(オープン特別)では今回も最大のライバルになるグレンツェントの追撃を抑えて快勝。ここまでキャリア5戦で全連対とまだ底を見せておらず、今まで乗ってきたトップジョッキーが口を揃えて大絶賛してきた逸材で、今後の伸びしろはかなりありそう。今回が約2ヶ月ぶりのレースになるが、この中間も入念に乗り込まれており、いきなり好勝負できるだろう。
△ピットボス(牡3歳)
前走の京都・3歳500万下では好位から抜け出して、単勝オッズ1.5倍の圧倒的人気に応えて勝利。今回は一気に相手が強くなるが、絶好のスタートを決めて、好位に取りつければチャンスは大いにある。
前走の京都・3歳500万下では好位から抜け出して、単勝オッズ1.5倍の圧倒的人気に応えて勝利。今回は一気に相手が強くなるが、絶好のスタートを決めて、好位に取りつければチャンスは大いにある。
△イーグルフェザー(牡3歳)
前走の東京・3歳500万以下では3コーナーからロングスパートで差し切って勝利。長くいい脚を使うタイプなので、直線の長い東京コースは好材料だ。展開次第では上位争いできるだろう。
前走の東京・3歳500万以下では3コーナーからロングスパートで差し切って勝利。長くいい脚を使うタイプなので、直線の長い東京コースは好材料だ。展開次第では上位争いできるだろう。
△クインズサターン(牡3歳)
東京ダートは全5戦中1勝2着1回と相性は良く、前々走からブリンカーを着用したことによってレースぶりも激変。強敵相手にどれぐらいやれるかだが、今の調子なら一発があるかもしれない。
東京ダートは全5戦中1勝2着1回と相性は良く、前々走からブリンカーを着用したことによってレースぶりも激変。強敵相手にどれぐらいやれるかだが、今の調子なら一発があるかもしれない。
三連単フォーメーション:⑫⑬⑭-⑥⑩⑪-④ 計75点
出馬表&レーティング&予想オッズ
グレンツェント、ゴールドドリーム、ストロングバローズの3頭が抜けていそうだが、重賞未経験馬しかいない為、結果を受けてっていう感じですね。
馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 渡辺 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | マイネルバサラ | 56.0 | 柴田大知 | 91.0 | - | - | ☆ | - | - | 97.5 |
2 | ビービーサレンダー | 56.0 | 伊藤工真 | 91.0 | - | - | - | - | - | 412.2 |
3 | ヤマイチジャスティ | 54.0 | 大野拓弥 | 97.0 | - | × | - | - | - | 143.3 |
4 | ダノンフェイス | 56.0 | 福永祐一 | 97.0 | × | × | - | △ | - | 11.0 |
5 | ノーモアゲーム | 56.0 | 西田雄一郎 | 94.0 | - | ☆ | - | - | - | 302.0 |
6 | ピットボス | 56.0 | 幸英明 | 97.0 | △ | × | ◎ | × | - | 44.3 |
7 | ヴェゼール | 56.0 | 岩崎翼 | 97.0 | - | × | - | - | - | 187.0 |
8 | ピュアコンチェルト | 54.0 | 津村明秀 | 94.0 | - | ☆ | - | - | - | 214.2 |
9 | スミレ | 54.0 | 田中勝春 | 94.0 | - | ☆ | - | - | - | 93.1 |
10 | イーグルフェザー | 56.0 | 吉田豊 | 100.0 | △ | △ | △ | × | - | 47.2 |
11 | クインズサターン | 56.0 | 石川裕紀人 | 97.0 | △ | × | × | △ | - | 17.9 |
12 | ゴールドドリーム | 56.0 | 川田将雅 | 103.0 | ◯ | ◯ | ▲ | ◎ | - | 2.7 |
13 | ストロングバローズ | 56.0 | C.ルメール | 103.0 | ▲ | ▲ | △ | ◯ | - | 2.2 |
14 | グレンツェント | 56.0 | T.ベリー | 103.0 | ◎ | ◎ | ◯ | ▲ | - | 3.8 |
15 | ヒロブレイブ | 56.0 | 武士沢友治 | 94.0 | - | ☆ | - | × | - | 122.0 |
16 | レッドウィズダム | 56.0 | 石橋脩 | 94.0 | - | ☆ | - | - | - | 56.2 |
母:ボシンシェ
母父:Kingmambo
所属:加藤征弘厩舎(美浦)