馬体診断
今年最大の注目であるフランケル産駒。産駒自体、数が少ないものの現在3頭がデビューして2頭が新馬戦を勝ち上がっている様に自身の能力を確かに遺伝させている。同馬は2014年の当歳セールで約1億円もの高額で競り落とされた逸材だ。画像は当時のものだけに余り参考にはならないが、それでも高値で取引されるだけの品が既に備わっている様な雰囲気だ。
血統構成
フランケル | Galileo | Sadler's Wells | Northern Dancer |
Fairy Bridge | |||
アーバンシー | Miswaki | ||
Allegrtta | |||
Kind | デインヒル | Danzig | |
Razyana | |||
Rainbow Lake | Rainbow Quest | ||
Rockfest | |||
グッドウッドマーチ | Foxhound | Danzig | Northern Dancer |
Pas de Nom | |||
Lassie Dear | Buckpasser | ||
Gay Misseile | |||
Military Tune | Naswan | Blushing Groom | |
Height of Fashion | |||
Martingale | Luthier | ||
Moonmadness |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
兄にG1馬ゴールドファンがいるが母の小出しはまだ何ともいえない。血統背景的にはそれ以外目立った部分はなく、父フランケル、兄G1馬それだけという印象。POG的には魅力的ではあるが安定感はないだろう。
前評判
父はあのフランケル、半兄のゴールドファンは香港の短距離GⅠ馬で血統的には十分な下地が揃っている。日本では初めての血筋ともあり、馬場などの環境が合えば爆発しても何らおかしくはない。何より、父の産駒が世界各国で想像以上の旋風を巻き起こしており、単純なスピード値はかなり高いのではないだろうか。
馬名の由来
ファヴォーラ
【意味】…昔話(イタリア語)
寺田寿男氏と言えば、今年の3歳世代のロイカバードを2億4000万円で競り落とした超ビッグな馬主だ。これまでの産駒もネーミングセンスは良く、成績だけが伴わないのでこの馬で巻き返して欲しい。
寺田寿男氏と言えば、今年の3歳世代のロイカバードを2億4000万円で競り落とした超ビッグな馬主だ。これまでの産駒もネーミングセンスは良く、成績だけが伴わないのでこの馬で巻き返して欲しい。
編集部内の評価
予想以上の繁栄力を見せているフランケル産駒。スピードの遺伝が素晴らしく、且つ距離も2000mまでならこなせそうな馬が多いので来年のクラシックまで十分楽しめそうだ。本馬もかなり期待されている部類で、後は母系の血がどこまで日本で覚醒するかだろう。厩舎は◎。(田中)
確かにフランケル産駒は魅力的だが、まだ100%信用していないので手を出すのは早い気がする。ただ、脚が長くて品がありそうな馬体は好みで注目したい。(小野寺)
フランケル産駒の中ではどちらかというと魅力のないファミリー出身。すでに2頭チョイスしてしまっているので馬名、牝馬という事でこの馬はパスする。馬体は良い。(大川)
母馬:グッドウッドマーチ
母父:Foxhound
所属:藤原英昭厩舎(栗東)
生産:三嶋牧場(浦河町)
馬主:寺田寿男