馬体診断
日本でも有数の牝系・クラフティワイフ一族出身。代々繁栄している中でもエヴリウィスパー産駒は時に際立った活躍をして来たが、そこに新種牡馬のルーラーシップがラインナップされた。しかし、馬体を見る限りではルーラーシップ産駒特有の筋骨隆々なタイプの仕上がりではなく、全体的にふっくらとした柔らかみのある馬体となっている。芝の中距離前後に適性がありそうだ。
血統構成
ルーラーシップ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー | |||
エヴリウィスパー | ノーザンテースト | Northern Dancer | Nearctic |
Natalma | |||
Lady Victoria | Victoria Park | ||
Lady Angela | |||
クラフティワイフ | Crafty Prospector | Mr.Prospector | |
Real Crafty Lady | |||
Wife Mistress | Secretariat | ||
Political Payoff |
兄弟馬
近親馬
血統評価:3.1pt
クラフティワイフ一族の本線エヴリウィスパーが母。父も初年度も順調なルーラーシップ。SSを血統内に含まなくてもこの血統は十分魅力がある。この一族の圧倒的なスタミナとルーラーシップのスタミナは相乗効果しかないイメージ。これはPOGでオススメの1頭だろう。
前評判
詳しい動き出しなどはまだ入って来ていないが、何せエヴリウィスパーの仔で吉田勝己所有の堀宣行厩舎委託。まさに3本の矢が揃った状態なので、故障等が無い限りは恐らくクラシック戦線に乗って来るものと思われる。ただ、気掛かりなのはエヴリウィスパー自体が高齢で近々の産駒成績が乏しい点と、新種牡馬・ルーラーシップの活躍が未知数といった不安材料も揃っているという事。イチかバチかの感は否めない。
馬名の由来
フルボイス
【意味】…量のある声
…正直、ネーミングはダサい。この名前だけで一気に指名したくなくなった人も多いのではないだろうか。但し、これが活躍して来れば自然と耳障りの良い名前になって来るのだから不思議なものだ。そういう意味でも、基本的に名前は三の次くらいに考えた方が良いのかもしれない。
…正直、ネーミングはダサい。この名前だけで一気に指名したくなくなった人も多いのではないだろうか。但し、これが活躍して来れば自然と耳障りの良い名前になって来るのだから不思議なものだ。そういう意味でも、基本的に名前は三の次くらいに考えた方が良いのかもしれない。
編集部内の評価
一般的に考えれば指名の最有力候補に上がってもおかしくないが、現時点での情報量の少なさが気になって仕方ない。吉田勝己氏所有なので、先ず間違いなくデビューには漕ぎ着けるだろうが余りそこまでクラシックに拘る陣営でもなさそう。そこを考えると、早期デビュー予定の他の有力馬に目が映ってしまうのが本音だ。ここは私的な応援まで。(田中)
ノーザンファームの堀厩舎という完璧な育成環境。大好きなクラフティワイフの血統だけに牡馬なら必須選択だが牝馬なので応援まで。頑張ってもらいたい。(大川)
母馬:エヴリウィスパー
母父:ノーザンテースト
所属:堀宣行厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:吉田勝己