独自予想
◎スワーヴリチャード
前走の東京スポーツ杯2歳Sではブレスジャーニーと接戦の2着だったスワーヴリチャード。今回のライバルと目されるムーヴザワールドに先着していると言う点と四位洋文騎手の継続騎乗の強みで本命とした。実際、四位騎手は2歳王者サトノアレスがいるにも関わらず、クラシックはこの馬で参戦予定にしている事からも相当な期待度が表れている。昨年の新馬戦では最も大物の風格を漂わせた1頭だけに、ここを勝って堂々と本番に向かいたい。
◯ムーヴザワールド
スワーヴリチャードと同じく、新馬戦で度肝を抜くパフォーマンスで勝ち上がったムーヴザワールド。2走目の東京スポーツ2歳Sではそのスワーヴリチャードに負けはしたものの、逆転の余地が十分に感じられる走りで能力は同等かそれ以上だろう。但し、今回戸崎圭太騎手に乗り替わると言う点が非常に怪しい。と言うのも、同馬はエンジンの掛かりが遅く大型馬で乗り難しい面があり、テン乗りがプラスに働く事は考えづらい。対抗に落としておく。
△タイセイスターリー
年明け初戦のシンザン記念で2着と好走し改めて地力の高さを証明したタイセイスターリー。あの時の走りを見る限りでは1800mにも対応出来るだろう。行きたがる面やゲートも次第に解消されて来ており、スムーズに走れば上位2頭との逆転は難しくとも3着入線は大いに有り得る。が、まだ完全に信頼出来る所までは行っていないのでこの1戦で同馬のキャラクターを見極めたい。とりあえずの連下指名。
△エアウィンザー
新馬戦ではムーヴザワールドとクビ差の好勝負を演じたエアウィンザー。折り返しの未勝利戦を勝ち、年明けの福寿草特別で必勝を期したものの2着に敗れツメの甘さを露呈した。兄エアスピネル程の潜在能力は感じられないが、安定感と言う点とこのメンバー構成ならまだ力上位だろうと考え連下候補に推しておく。しかし、上位2頭とはかなりの開きがある為に逆転の余地は無い。タイセイスターリーと同様に良くて3着入線がいっぱいか。
出馬表&レーティング&予想オッズ
スワーヴリチャードとムーヴザワールドがクラシック掲示板候補でここでは抜けているので1点勝負でもよいだろう。タイセイスターリーとエアウィンザーあたりが血統込みで連下だろうか。
馬番 | 出走馬 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スワーヴリチャード | 牡3 | 56.0 | 四位洋文 | 112.0 | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | 2.8 |
2 | ディアシューター | 牡3 | 56.0 | 田辺裕信 | 94.0 | - | - | - | - | 31.1 |
3 | タイセイスターリー | 牡3 | 56.0 | C.ルメール | 106.0 | △ | △ | △ | - | 5.6 |
4 | ムーヴザワールド | 牡3 | 56.0 | 戸崎圭太 | 115.0 | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | 2.6 |
5 | エアウィンザー | 牡3 | 56.0 | 武豊 | 106.0 | △ | △ | ▲ | △ | 3.2 |
6 | エテレインミノル | 牡3 | 56.0 | 石橋脩 | 94.0 | - | - | - | × | 202.0 |
7 | ビルズトレジャー | 牝3 | 54.0 | 田中勝春 | 97.0 | × | × | × | - | 127.9 |
8 | エトルディーニュ | 牡3 | 56.0 | 柴山雄一 | 97.0 | × | × | - | × | 41.0 |
9 | チャロネグロ | 牡3 | 56.0 | 内田博幸 | 91.0 | - | - | - | × | 51.0 |
10 | アサギリジョー | 牡3 | 56.0 | 石川裕紀人 | 100.0 | × | × | × | × | 34.8 |
11 | (地)サイバーエレキング | 牡3 | 56.0 | 今野忠成 | ---- | - | - | - | - | 715.4 |
編集部内の見解
本命はムーヴザワールド。前走負けたものの一番パフォーマンスは高かったので成長込みでぶっこ抜く可能性がある。対抗はスワーヴリチャード。それでも先着馬なので信用はできる。単穴はなしで連下にエアウィンザーとタイセイスターリーだがタイセイスターリーは前走で地力読めたか。エアウィンザーは相手なりに走れると考えてポジティブに連下まで地力は兄より低いのは確定済みだろう。(大川)
◎スワーヴリチャードは高いポテンシャルを評価。あまり差のない◯ムーヴザワールド。▲エアウィンザーは2頭に比べるとやや落ちるが前走休み明けを叩かれたのは良い。△タイセイスターリーは能力は相当だがまだ覚醒するには早い気が。(小野寺)
本命は実績上位のスワーヴリチャード。四位騎手がベタ惚れするその潜在能力を信用する。対抗はムーヴザワールド。正直、戸崎圭太騎手への乗り替わりはマイナス材料だが、それを補って余りあるポテンシャルの爆発に期待したい。この上位2頭に迫れるとしたらエアウィンザーが連下くらい。後は3着入線争いが限界と見て手広く注意を払いたい。(田中)
母馬:ピラミマ
母父:Unbridled's Song
所属:庄野靖志厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:NICKS
通算成績:3戦1勝(1-2-0-0)
主な戦績:2016年東京スポーツ杯2歳S2着など