29日に都内で開かれた番組記者会見でのひと幕。
ニッポン放送「北島三郎のオールナイトニッポンGOLD」の事前収録が行われ、その中で北島は次の勝利者インタビューで武豊騎手にまつりを一緒に歌う事を熱望。すると、武豊騎手も「分かりました、歌います」と公共の電波内で約束してしまったのだw
気になる放送は9月9日の午後10時からなので是非ともチェックしてみて欲しい。
ニッポン放送「北島三郎のオールナイトニッポンGOLD」の事前収録が行われ、その中で北島は次の勝利者インタビューで武豊騎手にまつりを一緒に歌う事を熱望。すると、武豊騎手も「分かりました、歌います」と公共の電波内で約束してしまったのだw
気になる放送は9月9日の午後10時からなので是非ともチェックしてみて欲しい。
ブラック有馬Vでユタカ熱唱??
番組内で、北島三郎氏はキタサンブラックの動向について当初の予定通り「京都大賞典→ジャパンカップ→有馬記念」の3戦と明言。最後の有馬記念に関しては馬の状態を見ながらではあるが、オーナー自身もぜひ出走させたいと意気込みを語った。
その中で、話題はレース後に氏が熱唱している「まつり」の件に移った。すると、武豊騎手は「あの馬で有馬記念に出られるのは非常に楽しみですね。勝ったら僕も歌います!!」と、周りも驚くような仰天発言をしたのである。
その中で、話題はレース後に氏が熱唱している「まつり」の件に移った。すると、武豊騎手は「あの馬で有馬記念に出られるのは非常に楽しみですね。勝ったら僕も歌います!!」と、周りも驚くような仰天発言をしたのである。
天皇賞春勝利時のやり取り
サブちゃんからの無茶ブリに焦る武豊騎手(30秒~)
菊花賞優勝時に歌った事ですっかり恒例化となった「まつり」の熱唱。
この時、横にいた武豊騎手もてっきりサブちゃんが歌うと思い込んでいた矢先に、「今日は武騎手のまつりを!!」というフリで相当慌てているw
結果として、サブちゃん本人が熱唱したものの武騎手も不完全燃焼感があったのだろうか??いずれにせよ、二人共に生粋のエンターテイナーである事は間違いない。
この時、横にいた武豊騎手もてっきりサブちゃんが歌うと思い込んでいた矢先に、「今日は武騎手のまつりを!!」というフリで相当慌てているw
結果として、サブちゃん本人が熱唱したものの武騎手も不完全燃焼感があったのだろうか??いずれにせよ、二人共に生粋のエンターテイナーである事は間違いない。
via youtu.be
年末の中山競馬場で、武豊騎手の歌声がスタンドを響かせるのか??
余り人前でそういった表現方法を見せた事が無い武豊騎手だが、今回ばかりは気合が入っている様だ。芸能界でもトップの位置にいる北島三郎氏の立っての願いならばさすがに聞かなければいけないだろう。
条件としては、勝利者インタビューを受けなければならないので勝つ事が絶対条件だ。その前に、先ずは出走まで漕ぎ着けないと行けない。
余り人前でそういった表現方法を見せた事が無い武豊騎手だが、今回ばかりは気合が入っている様だ。芸能界でもトップの位置にいる北島三郎氏の立っての願いならばさすがに聞かなければいけないだろう。
条件としては、勝利者インタビューを受けなければならないので勝つ事が絶対条件だ。その前に、先ずは出走まで漕ぎ着けないと行けない。
京都大賞典→JC→有馬記念??
恐らく、ジャパンカップまでは故障など予期せぬ自体が起こらない限り走る事は確定だ。京都大賞典は8分程度の仕上がりで叩き台、最大の本番は最も賞金の高いジャパンカップ一択だろう。ここが終わってから、馬に極度の疲れがなければ有馬記念へ駒を進める算段の様である。
それにしても、個人的には京都大賞典もジャパンカップもキタサンブラック自体の適性からすると最も合わない舞台と思われるのだが…果たして大丈夫だろうか??
それにしても、個人的には京都大賞典もジャパンカップもキタサンブラック自体の適性からすると最も合わない舞台と思われるのだが…果たして大丈夫だろうか??
まとめ
遂にこの時が来てしまった…
いつかはこんな展開になるだろうなと思っていたのだが、まさかの有馬記念での公約宣言とは…ただ、出走が未確定な有馬記念ての公約よりも出走がほぼほぼ決まっているジャパンカップで約束するのが普通じゃない??と思った筆者。
でも、よく考えると世界のホースマンが集まる中でインタビュー時に騎手が歌を熱唱しているのもどうか??ってなったんでしょうかw
とにかく、これで競馬ファンはともかく世間的な注目度も一気に高まった事でしょう。キタサンブラックには、競馬人気を上げてもらう為にももっともっと頑張ってもらいたいと思います!!
師走の船橋に「まつり」がこだまする事を心から願っております。
いつかはこんな展開になるだろうなと思っていたのだが、まさかの有馬記念での公約宣言とは…ただ、出走が未確定な有馬記念ての公約よりも出走がほぼほぼ決まっているジャパンカップで約束するのが普通じゃない??と思った筆者。
でも、よく考えると世界のホースマンが集まる中でインタビュー時に騎手が歌を熱唱しているのもどうか??ってなったんでしょうかw
とにかく、これで競馬ファンはともかく世間的な注目度も一気に高まった事でしょう。キタサンブラックには、競馬人気を上げてもらう為にももっともっと頑張ってもらいたいと思います!!
師走の船橋に「まつり」がこだまする事を心から願っております。
武豊騎手も特別ゲストとして出演。収録内で互いに秋競馬への熱い想いを語り、何とキタサンブラックが有馬記念で勝利した場合は北島三郎氏と共にレース終了後に「まつり」を歌う事を公約したのである。