2017年ファルコンSの結果
2017年ファルコンSの動画
via youtu.be
レース回顧
ナイトバナレットが行き脚付かず後方から。それ以外は各馬隊列良くレースは流れ直線へ。先に馬場の中央から抜け出したボンセルヴィーソに対し中団から鋭く脚を伸ばすコウソクストレートが最後は半馬身差かわしてゴールイン。戸崎騎手の手綱捌きに応えて重賞初タイトルを手にした。3着には内からしぶとく粘り込んだメイソンジュニアが入線。
勝ち馬コウソクストレート
新馬、くるみ賞と圧倒的なパフォーマンスで連勝したコウソクストレート。その後は京王杯2歳Sで4着、シンザン記念は重馬場の大外枠発走と不完全燃焼が続いていた。良馬場でスムーズな競馬が出来れば今回の様に重賞でも十分戦えるレベルのポテンシャルがある事を証明。後は次走予定のGⅠであるNHKマイルCでの激走に期待したい。
レースを振り返ってのベスト予想
◎ボンセルヴィーソ
○ナイトバナレット
▲コウソクストレート
△ジョーストリクトリ
ジャッキー
メイソンジュニア
マイネルバールマン
×エントリーチケット
ラニカイサンデー
デスティニーソング
ライズスクリュー
ダイイチターミナル
○ナイトバナレット
▲コウソクストレート
△ジョーストリクトリ
ジャッキー
メイソンジュニア
マイネルバールマン
×エントリーチケット
ラニカイサンデー
デスティニーソング
ライズスクリュー
ダイイチターミナル
予想回顧
結果としてGⅠ3着の実績は最大評価に値すべきで本命はボンセルヴィーソ1択だった。対抗に前走の勝ち方が良かったナイトバナレット、単穴に地力の高いコウソクストレートと並べるのが理想の上位展望。後は手広く連下、注意候補を拾って荒れても対応出来る様に手広く印を打つのが当レースのベストな買い方ではないだろうか。
全着順結果
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | コウソクストレート | 56.0 | 戸崎圭太 | 103.0 | 1:21.1(良) | △ | ▲ | △ | △ | 5.3 |
2 | 10 | ボンセルヴィーソ | 56.0 | 松山弘平 | 103.0 | クビ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | 4.7 |
3 | 5 | メイソンジュニア | 56.0 | 菱田裕二 | 103.0 | クビ | × | ▲ | - | - | 14.3 |
4 | 11 | ダイイチターミナル | 56.0 | 大野拓弥 | 103.0 | 1/2 | - | - | - | - | 70.1 |
5 | 8 | デスティニーソング | 54.0 | 鮫島克駿 | 100.0 | 1.1/4 | - | × | - | - | 31.4 |
6 | 4 | ジョーストリクトリ | 56.0 | 武豊 | 99.0 | クビ | △ | × | △ | △ | 7.3 |
7 | 16 | エントリーチケット | 54.0 | 丹内祐次 | 95.5 | 1.1/4 | - | - | - | - | 24.3 |
8 | 14 | メイショウオワラ | 54.0 | 秋山真一郎 | 97.0 | ハナ | - | × | - | - | 108.0 |
9 | 1 | ラニカイサンデー | 56.0 | 北村友一 | 97.0 | クビ | - | × | - | - | 26.8 |
10 | 13 | マイネルバールマン | 56.0 | 柴田大知 | 97.0 | クビ | △ | △ | ▲ | △ | 15.0 |
11 | 12 | ナイトバナレット | 56.0 | 中谷雄太 | 100.0 | 1.1/4 | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ | 3.1 |
12 | 3 | ジャッキー | 56.0 | 内田博幸 | 94.0 | クビ | △ | × | △ | ▲ | 11.8 |
13 | 15 | ライズスクリュー | 54.0 | 横山和生 | 94.0 | クビ | × | ▲ | - | - | 48.2 |
14 | 7 | マンカストラップ | 56.0 | 江田照男 | 90.0 | 3 | - | × | - | - | 101.1 |
15 | 6 | レジーナフォルテ | 54.0 | 吉田隼人 | 90.0 | 1.1/2 | - | - | - | - | 154.7 |
16 | 2 | ラニカイシチー | 56.0 | 小崎綾也 | 90.0 | 3/4 | - | × | - | - | 328.4 |
配当&本印予想結果
馬連予想 | ⑩⑫-③④⑨⑬ 的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 9 | 530円 | 枠連 | 5-5 | 1,530円 |
複勝 | 9 | 200円 | ワイド | 9-10 | 560円 |
10 | 190円 | 5-9 | 2,040円 | ||
5 | 430円 | 5-10 | 1,470円 | ||
馬連 | 9-10 | 1,610円 | 馬単 | 9→10 | 2,850円 |
三連複 | 5-9-10 | 11,320円 | 三連単 | 9→10→5 | 60,680円 |
危険な人気馬結果 ジョーストリクトリ→6着
予想通り大した不利も無くの掲示板外。現状、コウソクストレートやボンセルヴィーソ相手に真っ向から勝負して戦える程のレベルでは無いと言う事だ。血統的背景や同舞台での勝利経験などを加味されての上位人気だったのだろうが、それは完全な過大評価。レースレベルを参考に考えて行けば馬券圏外は容易に判断出来た。
穴馬予想結果 メイソンジュニア→3着
見事6番人気のメイソンジュニアをピックアップし的中。週末の記事でも書いたが、前走のダート戦で敗退した結果を挟んでしまったが故に人気を落とした穴馬パターンの典型だった。同馬は芝の短距離戦だと、今後オープンクラスで安定した成績を残して行けるだろう。当初の想定オッズよりかなり上位人気してしまった為に穴馬と表現するのがおこがましい気もするが。
編集部内の回顧
本命ナイトバレットが出遅れたとはいえ、正直力がなさそうな負け方。本命は過剰だったかもしれない。対抗ボンセルヴィーソと単穴コウソクストレートとメイソンジュニアで決まったので本命飛んだものの馬連、三連単的中。ま~悪くない予想だったかなと。(大川)
本命のナイトバナレットは色々反省点が多い。何よりディープブリランテ産駒、中谷雄太騎手を過信してしまった事が痛い。結果論だが、勝ったのは戸崎圭太騎手。勿論コウソクストレート自体も強かったが、こう言った所で騎手の差が出るものだ。そう言う意味で、実績・騎手共に文句無しのボンセルヴィーソを対抗→本命にすべきだったか。いずれにせよ、3着のメイソンジュニアを拾えていない分無駄な読み。(田中)
母馬:メジロアリス
母父:アドマイヤコジーン
所属:中舘英二厩舎(美浦)
生産:レイクヴィラファーム(洞爺湖町)
馬主:野崎昭夫
通算成績:5戦2勝(3-0-0-2)
主な戦績:2017年ファルコンSなど