馬体診断
現時点での有力な情報はないが、上の2頭が早期デビューで快勝しているので仕上り早の血統には違いない。後は、産駒全体の体質的な弱さをどう払拭出来るかどうかだろう。本馬も予想通りに身体は余り強く無さそうで、ちゃんとデビューするかは未だ不明である。ポルトフィーノ初の牝馬だけに、このまま繁殖入りという選択肢も十分有り得る。何にせよ、POGファンとしては指名も多いだけにターフで走る姿を見てみたいのが本音だ。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
ポルトフィーノ | クロフネ | フレンチデピュティ | Deputy Minister |
Mitterand | |||
ブルーアヴェニュー | Classic Go Go | ||
Eliza Blue | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Seven Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.0pt
ダイナカール>エアグルーヴと続く日本が世界に誇るファミリーで本線といえるアドマイヤグルーヴからドゥラメンテが登場し1つの完結を迎えたわけだが、エアグルーヴ産駒の牝馬で数少ないSS系以外を父にもつ当馬の母ポルトフィーノは貴重な存在であり、兄2頭が戦線離脱するもともにPOGにおいて重要なダービー出走格であるので点数的には重賞馬もいないが安定感は抜群で最強の1pt候補馬といってもいいだろう。1点当馬は牝馬だという事が不安材料ではある。
前評判
正直な所、評判の声すら届いてこない。庭先取引の可能性もあり、馬主は吉田和美氏との噂も。兄2頭は新馬戦・未勝利戦ですぐに勝ち上がっており、血統的な下地は◎なのだが…。日本が誇る近代競馬の結晶とも呼べるような配合だけに、是非とも無事デビューまでこぎ着けて欲しい。
馬名の由来
未定
編集部内の評価
誌面やネットで検索してもまともな情報が無く、本指名には辿りつけない。しかし、個人的には好きな一族だけにデビューはとにかくして欲しい。それが無理なら無事に繁殖へ行き、一族の繁栄に貢献してもらいたいと切に願うばかりである。(田中)
個人的には、アンチエアグルーヴファンだがポルトフィーノ産駒は両方あんまりアンチ感ないのでこの馬が牡馬なら選択候補としては十分だったのだが、牝馬という事で注目するもスルーの予定です。(大川)
母馬:ポルトフィーノ
母父:クロフネ
所属:未定
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:未定