コース見解

 
札幌競馬場・芝2000mコース図

札幌競馬場・芝2000mコース図

《勝ちタイム平均/レース上がり平均/勝ち馬上がり平均》

・3歳未勝利=2.02.5/36.4/35.9
・混合500万=2.01.8/36.0/35.4
・混合オープン=1.59.3/35.6/35.1
via google imghp
 
4コーナー奥からのスタートで、最初の1コーナーまでは約400mと長い直線が続き先行争いも余り激しくならない。なので、ペース自体も落ち着きやすく札幌競馬場にしてはやや瞬発力を求められるコースとも言える。基本的に最後の直線は短い為、逃げ・先行が有利だがクラスが上がって行くと差しも決まりやすくなって行く。その辺を頭に入れて展望して行くと良いだろう。
 

タイム・ラップ見解

 
洋芝という点でやはり上がりは大体35秒前後かかる。中央開催でキレ負けして来た馬や、パワータイプでスタミナに自信のある馬などが巻き返すパターンが多く見られる。但し、札幌記念の様なグレードの高いレースともなればある程度の瞬発力も必要であり、あくまで施行回数の多い平場で有効的なデータと考えて頂きたい。
 

枠順見解

 

枠/勝率/連対率/複勝率

 

1枠 5.7% 16.0% 25.5%

 

2枠 5.4% 15.2% 23.2%

 

3枠 9.4% 16.2% 23.1%

 

4枠 4.9% 11.4% 18.7%

 

5枠 9.6% 13.6% 20.8%

 

6枠 8.7% 15.0% 22.0%

 

7枠 4.0% 14.4% 17.6%

 

8枠 7.6% 9.8% 17.4%

 

種牡馬見解

 
ディープインパクト

ディープインパクト

父馬:サンデーサイレンス
母馬:ウインドインハーヘアー
母父:Alzao

主な産駒:ジェンティルドンナ、キズナ、ショウナンパンドラ、リアルインパクト、マリアライトなど
via google imghp
 
【ディープインパクト】
勝利数トップは安定のディープインパクト。しかし、産駒にキレタイプの馬が多いだけに他の競馬場と比べるとややパフォーマンスは落ちていると考えるべきか。それでも、複勝率は33%オーバーと3連複系の馬券には持って来いの種牡馬という事に何ら変わりはない。
 
ステイゴールド

ステイゴールド

父馬:サンデーサイレンス
母馬:ゴールデンサッシュ
母父:ディクタス

主な産駒:オルフェ―ヴル、ゴールドシップ、フェノーメノ、ナカヤマフェスタ、ドリームジャーニーなど
via google imghp
 
【ステイゴールド】
連対率のトップはステイゴールド。現役時代同様に2着の多いキャラクターは健在だ。但し、複勝率についてはディープインパクトと双璧なので全体的な数字で言えば余り変わらない印象。逆を言えば、普段頭ひとつ抜けているディープインパクトのデータがやや低調という事か。
 
マンハッタンカフェ

マンハッタンカフェ

父馬:サンデーサイレンス
母馬:サトルチェンジ
母父:Law Society

主な産駒:ヒルノダムール、レッドディザイア、ショウナンマイティ、ゲシュタルトなど
via google imghp
 
【マンハッタンカフェ】
洋芝適性の高い種牡馬といえばマンハッタンカフェではないだろうか。実際の数字も全体的に高水準で複勝率は30%超え、単勝の回収値に関しては150オーバーとなかなかの高配当に絡む活躍を見せてくれている。やはり、先ずはパワー&スタミナの高い下地が必要なコースなのだろう。
 
ロージズインメイ

ロージズインメイ

父馬:Devil His Due
母馬:Tell a Secret
母父:Speak John

主な産駒:コスモソーンパーク、マイネルマーク、コスモオオゾラなど
via google imghp
 
【ロージズインメイ】
当該コース特注種牡馬はこちら。出走頭数の絶対値が低いのはご了承下さい。勝率は20%、複勝率は40%とハイアベレージを残しており、単勝の回収値に関しては300オーバーと超穴馬血統。確かに、中央ではディープインパクト産駒などにキレ負けしている印象が強く、札幌では逆にロージズインメイの本領発揮となる。
 

まとめ

 
枠はやはり内枠が全体的にやや優勢か。小回りだけに内で経済コースを通った馬に分が生まれるのは当然だ。いずれにせよ、逃げ・先行馬を中心に予想は展望して行った方が良い事は確かである。

種牡馬についても、総括してスタミナ自慢の血統が圧倒的に強い。ディープインパクトと並んで2大巨頭であるキングカメハメハは札幌ではかなり圏外の数値だったのは意外だったが。キレよりも器用でしぶとく脚を使い続けれる事が好走の条件なのだろう。
 
☆ポイント☆
・堅め~中波乱のコース
・内枠・先行馬を中心に
・ロージズインメイ産駒は黙って買い

関連記事

関連タグ

著者