馬体診断
取材時点での馬体重は490kg前後。2歳の時点で比べるのも酷だが、全兄・エイシンフラッシュ程の見栄えのする好馬体というものではない。これからの肉付きでまた変わって来るとは思うが、今のところはもう少し全体的に厚みが欲しいというのが正直な印象。但し、バランス自体は良いのでしっかりと時間をかけて走って来る事は間違いないだろう。
血統構成
キングズベスト | Kingmambo | Mr.Prospector | Raise a Native |
Raise You | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
Allegretta | Lombard | Agio | |
Promised Lady | |||
Anatevka | Espresso | ||
Almyra | |||
ムーンレディ | プラティニ | Surumu | Literat |
Surama | |||
Prairie Darling | Stanford | ||
Prairie Belle | |||
Midnight Fever | Sure Blade | Kris | |
Double Lock | |||
Majoritat | Konigsstuhl | ||
Monacchia |
兄弟馬
近親馬
Midnight Angel(独オークス2着など)
血統評価:2.2pt
全兄にエイシンフラッシュがいるので注目ではあるが、他の兄弟がいまいちなのでキングズベストとの相性がそうとう良いという事でないかぎりは不安が残る。強調材料としては弱いだろう。
前評判
関係者曰く、「毛色が違うので兄と雰囲気は異なりますが、如何にも瞬発力のありそうな馬体です。これから調教の負荷を強めにして行けば自ずと力強さも出てくる筈。言うまでもありませんが、かなり期待の大きい1頭ですね」との事。今年が日本での初年度産駒となる父の代表として、兄と同様の活躍を期待したい。
馬名の由来
ムーンシュトラール
【意味】…母名の一部+光(独)。
兄・エイシンフラッシュより連想、直訳すると「月の光」。夜の中で唯一の光を照らし続けてくれる月のように、人々に希望を与える走りをして欲しい。出来れば濁点が欲しい所ではあるが…。
兄・エイシンフラッシュより連想、直訳すると「月の光」。夜の中で唯一の光を照らし続けてくれる月のように、人々に希望を与える走りをして欲しい。出来れば濁点が欲しい所ではあるが…。
編集部内の評価
キングズベスト産駒の代表馬が兄位しかおらず、いまいちキャラが読めない所が最大のネック。加えて、その下がほとんどが走っていないのも気掛かりだ。走るか走らないかというよりは、何故か余り食指の動かない血統。感覚的なものか…今年はキングズベストを様子見の一年と捉えているので見送り。(田中)
個人的にエイシンフラッシュが好きなのでできれば指名したいが、フラッシュ以外活躍馬が出ていないのはマイナス材料。成績にもムラがあるイメージなので今回は見送りで。(小野寺)
エイシンフラッシュは好きなのだが、毛色もちがうしちょっと馬名がへんに長いのであんまりぱっとしないなというのが印象。ここは見送り。(大川)
母馬:ムーンレディ
母父:プラティニ
所属:藤原英昭厩舎(栗東)
生産:社台ファーム(千歳市)
馬主:(有)社台レースホース