レース回顧

 

-2016/08/21 札幌記念(G2) レース動画-

1着:ネオリアリズム(C.ルメール)
2着:モーリス(J.モレイラ)
3着:レインボーライン(福永祐一)

タイム:2分01秒7(稍重)
レース上がり3ハロン:36.9秒
勝ち馬上がり3ハロン:36.9秒
 
果敢にハナを切る馬がいない中、ネオリアリズムがスッと先頭に立つ。後ろにマイネルフロスト、レッドリヴェール、ヌーヴォレコルト、ヤマカツエースあたりが追走。中団勢にメイショウスザンナ、ヒットザターゲット、ダービーフィズ、モーリスが続いて、後方集団にレインボーライン、スーパームーン、ロジチャリス、最後方にハギノハイブリッドとレッドソロモンという隊列。直線に入っても逃げるネオリアリズムの手応えは十分で後続を引き離しにかかる。ヌーヴォレコルトとヤマカツエースは懸命に追うが差を詰められず、替わってモーリスとレインボーラインが外から脚を伸ばしてくる。しかし、2頭にはネオリアリズムを交わすほどの勢いはなく、ネオリアリズムは最後まで後続を寄せ付けないままゴール。
 

”ルメールマジック”で重賞初制覇

 
勝ち馬:ネオリアリズム(牡5歳)

勝ち馬:ネオリアリズム(牡5歳)

父:ネオユニヴァース
母:トキオリアリティー
母父:Meadowlake
調教師:堀宣行(美浦)
via google imghp
 
今年の札幌記念に生粋の逃げ馬が存在しないことを知ったC.ルメール騎手は躊躇うことなくネオリアリズムをハナへ誘導する。いつもは折り合いを欠く馬だが、この日は良い感じにハミが抜けて完全にリラックスしていた。直線に入っても脚色は一切鈍ることなく、さらにギアを加速させて昨年の年度代表馬モーリスの追撃を見事に完封。鞍上は「G1を勝てるポテンシャルがある。」と秘めた能力に太鼓判を押しており、半兄のリアルインパクトに続けるか大注目だ。次走はG1・天皇賞(秋)へ参戦予定。
 

絶対王者破れる。次走は「迷っている」

 
2着馬:モーリス(牡5歳)

2着馬:モーリス(牡5歳)

父:スクリーンヒーロー
母:メジロフランシス
母父:カーネギー
調教師:堀宣行(美浦)
via google imghp
 
道中は9番手から追走して最大の課題とされた折り合いもバッチリ。手応え抜群で直線に入り、メンバー最速の上がりで追い込んだが、前を行くネオリアリズムとの差は縮まらず、最後は2馬身も離されて僚馬に完敗を喫した。鞍上のJ.モレイラ騎手は「後ろからでは厳しかったね。ただ、折り合いはスムーズだったし、距離も問題なかったよ。」と前向きなコメント。一方でノーザンファームの吉田勝己氏は「一番引っかかるパターンで引っかからなかった。距離もいいと思ったんだけどね。おかしいな。」と首をかしげた。今後については天皇賞(秋)にR.ムーア騎手を迎えて参戦する予定だったが、「そのつもりでいたけど、今は分からない。」とローテーションを再考する可能性も出てきた。年度代表馬の動向に注目が集まる。
 

レース結果を振り返ってのベスト予想

 
◎モーリス
◯レインボーライン
▲ヌーヴォレコルト
△ネオリアリズム
△ヤマカツエース
×ヒットザターゲット
×レッドソロモン
 
やはり本命はG1・4勝のモーリス。対抗に唯一の3歳馬でアーリントンC優勝、NHKマイルC3着などポテンシャルは古馬相手にも十分通用するレインボーライン。単穴に海外帰りだが、実績や自力ではメンバー上位のヌーヴォレコルト。連下に札幌コース2戦2勝のネオリアリズムと重賞3勝のヤマカツエース。ここまでなら勝っても不思議ではないメンバーだろう。あとは展開次第で馬券に絡んできそうなヒットザターゲットとレッドソロモンの2頭を抑えられれば十分な予想と言える。
 

全着順

 
着順 馬番 出走馬 斤量 騎手 評価 タイム(着差) 本印 単勝オッズ
1 13 ネオリアリズム 57.0 C.ルメール 110.5 2:01.7(稍重) × 17.2
2 15 モーリス 57.0 J.モレイラ 116.6 2 1.6
3 2 レインボーライン 54.0 福永祐一 107.7 クビ 12.3
4 1 ヌーヴォレコルト 55.0 吉田隼人 110.3 1.1/2 5.7
5 7 ヤマカツエース 57.0 池添謙一 106.7 クビ × 8.4
6 6 マイネルフロスト 57.0 松岡正海 106.9 2.1/2 72.0
7 16 ダービーフィズ 57.0 岩田康誠 105.8 1.3/4 123.2
8 4 メイショウスザンナ 55.0 四位洋文 100.6 3/4 141.5
9 3 ハギノハイブリッド 57.0 菱田裕二 105.3 ハナ 53.2
10 9 ヒットザターゲット 57.0 小牧太 109.0 1.1/4 × 23.4
11 10 ダンツキャンサー 55.0 勝浦正樹 98.2 アタマ 166.9
12 12 レッドソロモン 57.0 柴山雄一 98.7 3.1/2 × 27.4
13 11 スーパームーン 57.0 蛯名正義 102.0 1/2 31.8
14 8 トーセンレーヴ 57.0 D.ホワイト 101.3 1.3/4 86.2
15 5 ロジチャリス 57.0 丸山元気 101.3 1.1/4 × 32.4
16 14 レッドリヴェール 55.0 坂井瑠星 102.8 1/2 42.9


 

配当&本印予想結果

 
馬連予想 1-2-15 計3点 不的中
単勝 13 1,720 枠連 7-8 920円
複勝 13 320円 ワイド 13-15 560円
15 110円 2-13 1,590円
2 270円 2-15 470円
馬連 13-15 1,330円 馬単 13→15 3,770円
三連複 2-13-15 3,380円 三連単 13→15→2 22,060円

関連記事

関連タグ

著者