馬体診断
キャロットファーム名義の外国産馬。馬体重は春先で優に500kgを超えており、存在感は牧場内でも一際目立っていた。その割にはボテッとしている訳でもなく、むしろ全体的なバランスはシャープな印象さえ受ける程だ。外国産ではあるが完成はまだ先の様で、陣営としては11月デビューを予定しているとの事。
血統構成
Fastnet Rock | デインヒル | Danzig | Northern Dancer |
Pas de Nom | |||
Razyana | His Majesty | ||
Spring Adieu | |||
Piccadilly Circus | ロイヤルアカデミーⅡ | Nijinsky | |
Crimson | |||
Gatana | Marauding | ||
Twigalae | |||
Sweet Dreams Baby | モンジュー | Sadler's Wells | Northern Dancer |
Fairy Bridge | |||
Floripedes | Top Ville | ||
Toute Cy | |||
シャトゥーシュ | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Formulate | Reform | ||
Tabulator |
兄弟馬
初仔
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
血統的には祖母に英オークス馬を持っている位で日本実績のあるファミリーでもない。強調材料としては弱いだろう。母父モンジューも日本適性ないのでPOG向きではないだろう。
前評判
育成先の関係者曰く、『こっちへ来た時より体がシャープになって来てますし、体を大きく使うフットワークが魅力ですね。順調に成長してくれています。乗り手も“手先が素軽く、乗り味も抜群”と話してくれていますよ』との事。大型馬ではあるが、俊敏性もあり如何にも走るタイプの動きをしている様だ。そもそもキャロットファームが海外から馬を連れて来ているのが興味深い。
馬名の由来
バリングラ
【意味】…世界最大の一枚岩マウント・オーガスタスのオーストラリア先住民の呼び名
如何にもキャロットファームが付けそうな名前である。それ以前に、前述にもあるが母を繁殖牝馬用に仕入れた持ち込み馬のケースは理解出来るが、この馬自身を日本で走らせる為に海外から連れて来ているのだから、クラブもかなり入れ込んでいるのではないだろうか。
如何にもキャロットファームが付けそうな名前である。それ以前に、前述にもあるが母を繁殖牝馬用に仕入れた持ち込み馬のケースは理解出来るが、この馬自身を日本で走らせる為に海外から連れて来ているのだから、クラブもかなり入れ込んでいるのではないだろうか。
編集部内の評価
父の産駒は頭数こそ少ないものの、メラグラーナやブラヴィッシモなど素材としては一級品クラスの馬が多い。全体的な数字を見てもかなりの確率で走っている事から、この馬もそこそこの当たりと見てほぼ間違いない。後は、どこまで馬が成長するかだが…そこは名トレーナーの堀調教師の腕の見所である。(田中)
メラグラーナやブラヴィッシモがそこそこ走っているのでこの馬も高い確率で走ってきそう。ただ、クラシック向きではない気がするので注目はするが、指名はしない方向。(小野寺)
未知数要素が多すぎて手を出す気にならない。堀厩舎、キャロット持ちという点は魅力もここは検討しない。(大川)
母馬:Sweet Dreams Baby
母父:モンジュー
所属:堀宣行厩舎(美浦)
生産:Barronstoen Stud(愛)
馬主:キャロットファーム