馬体診断
全姉に重賞3勝のバウンスシャッセがいる良血。取材当時で470kg前後と、姉同様に馬格のある牝馬らしからぬ馬体だ。それでいてもたつきも感じさせず、全体的にシャープさも兼ね備えている。特にトモのラインは如何にも後躯のバネが強そうな良いシルエット。少し前後のバランス加減が気になる所ではあるが、成長次第でどうとでもなるレベルだろう。中距離以上で走って来そう。
血統構成
ゼンノロブロイ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ローミンレイチェル | マイニング | Mr.Prospector | |
I Pass | |||
One Smart Lady | Clever Trick | ||
Pia's Lady | |||
リッチダンサー | Halling | Diesis | Sharpen Up |
Doubly Sure | |||
Dance Machine | Green Dancer | ||
Never a Lady | |||
Fairy Flight | Fairy King | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | |||
Rising Tide | レッドアラート | ||
Naiad Queen |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:3.9pt
重賞馬ではないがホーカーテンペストとバウンスシャッセの2頭の活躍馬を出しているのでバウンスシャッセの全妹で安定して勝ち上がる可能性は高いだろう。が父ゼンノロブロイが評価低くPOG馬として選択するだけの血統背景としては弱い。
前評判
牧場関係者のコメントでは、『バウンスシャッセを少しコンパクトにまとめた感じ。馬格はありますが、重心のブレない走りをしていて高い能力があると思います。兄弟同様、長めの距離が合っていそうですね』との事。決して仕上がりが遅い訳ではない。既に入厩済みで、年内デビューを目指す。
馬名の由来
グランデセーヌ
【意味】…大舞台(フランス語)
母の名前から連想してのネーミング。如何にもキャロットらしいイメージの名前だ。優雅で響きも良いが、どこか牝馬の雰囲気も感じる絶妙な名前。これは格好いい。
母の名前から連想してのネーミング。如何にもキャロットらしいイメージの名前だ。優雅で響きも良いが、どこか牝馬の雰囲気も感じる絶妙な名前。これは格好いい。
編集部内の評価
個人的に関東の牝馬という時点で指名する気は無いが、そのマイルールを無視すれば十分に魅力的な1頭。ゼンノロブロイ産駒とは言え、既に全姉のバウンスシャッセで結果を出しているし、同じ藤沢厩舎という事を考えれば検討の余地はあるだろう。(田中)
姉どうよう様になっている馬名ではなるがゼンロノブロイ産駒は選ばないし現時点から配合相手に選ぶ事もない種牡馬なので当然選択しない。(大川)
バウンスシャッセの全妹なら期待したいが、個人的にゼンノロブロイの評価がイマイチなので見送る。ディープインパクトかオルフェーヴルあたりなら指名する。(小野寺)
母馬:リッチダンサー
母父:Halling
所属:藤沢和雄厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:キャロットファーム