馬体診断
皮膚の薄い張り詰めた筋肉をした非常に走って来そうな馬体。母のモンローブロンドは短距離馬だったが、むしろ本馬は長距離に適正のありそうな作りをしている。近親には長いところをこなしている馬も多数いるだけに、父との掛け合わせ次第ではクラシックも十分に射程範囲内だろう。欲を言えば、馬体全体にもう少し幅が欲しい。
血統構成
ルーラーシップ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー | |||
モンローブロンド | アドマイヤベガ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ベガ | トニービン | ||
アンティックヴァリュー | |||
ソニンク | Machiavellian | Mr.Prospector | |
Coup de Folie | |||
Sonic Lady | Nureyev | ||
Stumped |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.4pt
ファミリーとしては、早めから活躍する小粒な馬が多くPOG向きではあるがテッペンをとれるようなイメージはない。POGのひと駒としては可能性が高い血統ではある。
前評判
友道康夫調教師は、『ルーラーシップ産駒特有の気性が激しいところもあるが、馬の動きそのものは素軽く距離も持ちそうな雰囲気。牧場でも順調に乗り込めているから、秋口くらいのデビューになるだろう』との事。実際、先週デビュー予定だったが回避して再調整中だ。近々お披露目出来るだろう。
馬名の由来
アドマイヤプリヴ
【意味】…冠名+??
『プリヴェ』ならフランス語で“プライベート”という意味なのだが、正確な所は定かではない。単なる響きだけで命名された可能性も大いに有り得るだろう。
『プリヴェ』ならフランス語で“プライベート”という意味なのだが、正確な所は定かではない。単なる響きだけで命名された可能性も大いに有り得るだろう。
編集部内の評価
繁栄ファミリーであるソニンク一族は、短距離~長距離をこなすオールラウンダーな血統。この馬も母が短距離馬というだけで適正を決めつけない方が良いだろう。馬体だけ見ればかなりステイヤータイプに近いシルエットをしている。ルーラーシップにしては薄手の馬で、その点が逆に興味深い。指名はしないが要注目である。(田中)
父というよりは完全にファミリーの特徴がでている。馬体的には好きじゃないタイプ、アドマイヤの冠名も微妙だし、兄弟がもう少し安定してないと選択したくない。(大川)
母馬:モンローブロンド
母父:アドマイヤベガ
所属:友道康夫厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:近藤利一