馬体診断
先ず見た目の第一印象だけでの判断だが、立ち姿にオーラを感じる。馬体は1歳時のものになるが、その時点でバランスの良い印象を受け、このまま馬体が大きくなっていればそれ相応の馬になっている筈。実際、2015年のセールでは国枝調教師が見惚れ里見オーナーが1億1000万円で競り落とした程。デビューが遅くなっているが、それだけ期待されているという事だろう。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
コンテスティッド | Ghostzapper | Awesome Again | Deputy Minister |
Primal Force | |||
Baby Zip | Relaunch | ||
Thirty Zip | |||
Gold Vault | Arch | Kris.S. | |
Aurora | |||
Questress | Seeking the Gold | ||
Nahema |
兄弟馬
初仔
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
近親に日本活躍馬がおらず、母米GⅠ馬、母父ゴーストザッパー、父ディープインパクトという事以外、特に強調材料がない。
前評判
管理する国枝調教師曰く、『馬格もしっかりしているし、全体的な能力が高そう。デビューは秋口以降になるだろうね。とにかく良い馬だし、クラシック戦線には何とか乗せたい1頭』との事。本人がセレクトセール1歳セリで里見氏にオススメしただけに、きっちりと来年盛り上げてくれるのではないだろうか。
馬名の由来
サトノルーラー
【意味】冠名+支配者
一瞬、ルーラーシップ産駒と間違ってしまうw…まぁ、サトノの冠名馬には今まで全く興味が無かったが、今年サトノダイヤモンドで菊花賞を制しただけにこれからはしっかりと候補に入れていかなければ行けないだろう。これはその中でもイチ押し。
一瞬、ルーラーシップ産駒と間違ってしまうw…まぁ、サトノの冠名馬には今まで全く興味が無かったが、今年サトノダイヤモンドで菊花賞を制しただけにこれからはしっかりと候補に入れていかなければ行けないだろう。これはその中でもイチ押し。
編集部内の評価
ひと言で、良い。1歳時の画像でなかなかあの雰囲気は出せない。名前が少々パンチ不足な感は否めないが、それを相殺出来る以上の馬の作り。国枝調教師が牡馬クラシックに余り向かないのが気になるものの、これはまだ指名枠が残っている人にはオススメだ。(田中)
里見オーナーが1億円以上も出して買った馬ならそれなりに走りそうだが、そもそも冠名嫌いなので指名する気はない。母コンテスティッドの初仔なら尚更指名要素はない。(小野寺)
兄弟実績がないのでPOGで狙っていくには他のアピール要素がほしいが冠名ダサいし母がGⅠ馬でもそれだけだと全く指名には至らない。(大川)
母馬:コンテスティッド
母父:Ghostzapper
所属:国枝栄厩舎(美浦)
生産:社台ファーム(千歳市)
馬主:里見治